• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

('w')のブログ一覧

2006年02月15日 イイね!

MINI 仲間が増えました。

会社の同僚が、MINI を買いたいといっていたので、いろいろ相談に乗ったり、ショップ巡りをしたりしていたんですが、ついに彼が購入しました! アイアイ!

1月初旬にミーが買い替えようかと思って試乗していた、アンジョリーナ・ジョリー号です。まぁ、名前はミーが買った場合の名前ですが。。。

試乗して乗り換えようかと一度は考えていたその MINI は、リーフ・ガレージのチェッカーマーコスミニです。3人ほどオーナーが変わっているようですが、基本的にリーフ・ガレージで面倒をみていたらしく、かつ、2年前にエンジン・ミッションオーバーホール済。2速でらくらく 80 km 出て( 4,500 ~ 5,000 回転くらいだったかな?)、そこからいい音でのびそうな感じ(だったが、一般道で車が詰まってたので踏めなかったw)。エンジン音はハイカム特有のばらついたサウンドが、アイドリングから激しく主張している。でも、走り出すとそんなにうるさい訳でもない。下からマイルドに力強く回るセッティングで、すごく扱いやすい楽しいユニットでした。

で、結局ミーはヘップ号を乗り続けることにしたので、その友達に教えたところ、すぐに見にいき、そして、1週間ほど考えてから、購入することに決めたのだった。

彼は元々、昔シビックに乗っていて、ちょっとチューンしてたりしたらしいのだが、久しぶりに車を、それも MINI を買ったら、「バリバリチューンしちゃいますよ!」といっていた男であった。なので、そういう意味ではチューニング的には完成されているチェッカーマーコスミニをゲットしてしまったのはよかったんじゃないかと思う。

これからは、いろいろドレスアップに走りに、楽しんでハマってくれるといいなぁ。うむ。
Posted at 2006/02/19 14:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI友達。 | クルマ
2005年05月28日 イイね!

長野でぇ~、チンク乗りのぉ~

長野でぇ~、チンク乗りのぉ~
巨人にぃ、であったぁ~。

いや、単純に体が巨人、とかではなくて、チンク乗りとして偉大、ということですが。


ってことで、長野くんだりまで蕎麦でも食べにいこうと企んで、そしてマイミクのかんぱにさんに、チンクとドカのベベルとベスパのふる~いのを見せてもらいにいってきた。
トランジャンならぬ、殿ジャン?

そもそも、かんぱにさんのチンクは、今まで日記でみさせていただいていたのですが、とにかくステッカーチューンとかすだれとかあやしいものマンサイっていうかボンサイって感じで、すごく面白そうだったので、ぜひ会ってみて、お話しがてらチンクを見せてもらいたいと、思っていたのだ。

で、前日に突然メッセージ送ったら、急でぶしつけなお願いにも関わらず、「いいですょ」とスコンとOKがでたのであった。

そして出会ったチンクが上の写真だ!
以下、まずはドレスアップ仕様一覧。

・とにかくステッカーチューン
 バイク系や車系だけでなく、織田無道までも。。。
 あと、超低排出ガスとか(笑)
 ステッカーをみてるだけでも楽しい。
 いろんなところに Vodafone のシールも貼ってあります。

・とにかくバッヂチューン
 意外なところに、バッヂがついてたりします。
 特に気に入ったのは、ステアリングのところのオロナミンCの「元気ハツラツゥ!」バッヂ。アホだ。。。(笑)

・ジャパンテイスト!
 外装はイタリアンなんですが、内装はジャパニーズ!
 とりあえず、ルーフのすだれに始まり、リアシートが畳シートにくるまれ、極めつけは、賽銭箱!!
 変態です。。。

 れいめさんの花井さんとぜひ2台ならべてみたいなぁ。

・リアのエンジンフードは常に大開放!
 鯉のぼりはついてるし、この前までは風鈴がついていたらしいし。。。この人は。。。
 しかも、夜になるとしかけが。。。


とまぁ、書き出すときりがないのでこの辺で。。。

とにかく、実際に見てみるとものすごいインパクトだらけのこのチンク。しかも、いっぱい渾然といろんなものをつけているのにも関わらず、これがいい味・いい雰囲気で、うまくまとまってるのだなぁ。。。

会ってすぐ、

「あぁ、この人は変態だ」

と確信しましたよわたしゃぁ。

もちろん、褒め言葉です(笑)。
Posted at 2005/05/30 17:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI友達。 | 日記
2005年05月26日 イイね!

matz さん


昨夜は久しぶりに、近所のペニーレーンというカフェへ向かった。

ペニーレーンは、三鷹にあるカフェで、三鷹というよりは井の頭公園より南で、最寄り駅は井の頭線の三鷹台になるような場所にある。

ここのマスターは、奥さんと 2000 年の白いメイフェアを新車で買って、乗っている。
コーヒーも食事もうまいが、ダーツもできて、とてもあったかい場所である。

で、そこに、mixi で知り合った、matz さんを呼び出して、初めてご対面をすることとなったのだ。

matz さんは最近自分用に MINI を買ったばかりで、今までの MINI は奥さん用にしたらしい。matz さんの in time 号は、内装外装ともに Mk-1 仕様で、うちのヘップ号と同じ方向性の MINI だった。

そして、MINI 話をしあって、また今度はドライブでも行きましょうと別れたのだが、なにか忘れてる。。。なんだっけ。。。


そうだ、写真とり忘れた!!! ファックル!
Posted at 2005/05/26 14:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI友達。 | 日記

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation