• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

('w')のブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

AXIS で積算カウンター購入

AXIS で積算カウンター購入燃料計が常にプロバイダーゼロ!っていうかマイナスをさしていて、スティーブ・ブシェミも真っ青なので、フューエルセンダーユニットを物色。。。せずに、とりあえず積算カウンターを購入することにした。

今のところ、iPhone の AccuFuel という燃費計算アプリにこまめに入力しているので、それさえ見れば距離計とにらめっこしてわかるのだが、ワイフが乗ることもあるし、AccuFuel ですぐ確認できないこともあるし、ということで。

ちなみに、AccuFuel はグラフィックデザインとしては美しいほうだが、導線周りの UI がダメすぎる。ちょっとしたことなんだが、改良してほしい。。。iTMS で「使いやすい」とレビューしている人たちが謎。日々ほんとに使ってるんだろうか?(まぁ、レビューするのは日々使い倒す前だろうから UI の問題にあまり気づけていない、ということか)。

もう一つちなみにでいうと、ワイフが給油したときは、必ず距離と給油量をメールしてくれる。こちらから頼んでないのに。スムース&クレバーなワイフだ。ミーには MOTTAINAI! くらいできたワイフだ。イェー。

メールでせっかくもらったのに、1回入力し忘れてしまって燃費データが変になったことも、きっと許してくれるだろう。。。これだけ持ち上げておけば。アイッ!


さておき。


以前 yossy08 さんがブログで紹介していた AXIS のル・ガラージュにヘップ号で足を延ばす。

以前から気にはなっていたのだけれど、どうも六本木界隈に Mini などで行くのは停める場所やら道の混雑っぷりやらを考えるとおっくうになっていたのだ。ということで、重い腰を上げたというわけ。

で、いってみると。。。


非常にナイスな車系の雑貨やファッションアイテムなどが盛りだくさんで、大興奮してしまったのでありました。
いやー、ヨイ! この店!

クレイモデラーの方のたくさんの旧車の作品(今月号の Tipo に掲載されてましたね)にも心を奪われました。。。ヘップにそっくりな(ボンネットのクーパーラインさえなければ)モデルもあり、エランやらチンクやらイセッタやらアバルトやら。。。ほしー! ほしー!

やばいっす。。。

あと、シフトノブ型のトイレのつまりをとるトイレポンプとか、アルファのグリル型のアルミ削りだし??チックな灰皿とか、欲しいものだらけ。こまったこまった。

結局、積算カウンターと温度計とエッソくんのサクマドロップスとエースカフェのステッカーとロータスのちっちゃいロゴシールみたいなやつを購入。

ドライビングシューズで、ヘップカラーのナイスなやつがあり、すげー欲しかったのですが、財布の紐を緩めている場合ではないので、我慢に我慢を重ねまくって試し履きなどはしなかった。ステーキを目の前に出されたのに待てをされているイングリッシュコッカーが、自分ではスマートに待っているつもりで、その実よだれが足れまくってプルプルしているのに気づいていない、的状態になっていた。5回くらいシューズの前でうろうろしてしまったよ。試し履きしたら最後であっただろう。カーン! と Buy Now !ですよ。

そしてクリスマスはやってこない訳ですよ。


ちゅーことで、非常に満足して帰宅したのであった。。。
帰りにリンドバーグで Tipo を座り読みして帰宅。

246 の多摩川の橋の上から見た夕焼け。
富士山やまわりのやまやまの峯がくっきりとシルエットとして浮かび上がって、とても美しかった。。。ビバ、川崎!

フォトギャラリー↓
http://gallery.me.com/cyberdog_to_go#100108
Posted at 2008/12/06 20:04:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドレスアップ | 日記
2007年12月28日 イイね!

071228 KADOYAと豊洲と正月仕様

071228 KADOYAと豊洲と正月仕様ちょっといろいろと用事があったため、一足お先に正月休みをとり、昼間用事を済ませた後に、夕方からKADOYA へ行くこととなった。

でかけるまえに、ちょこっとドレスアップで正月仕様のヘップ号とし、川崎インターから東名にのり、首都高へ。
今年最後の金曜日の昼間の首都高は結構空いていて快調に飛ばして楽しむことが出来た。

で、四つ木で降り、用事を済ませ、ミニマルヤマによりたかったが時間がないので下道で上野へ。

また用事を済ませた後、ここからほど近い KADOYA 本店に寄ることにした。

KADOYA はバイクの革製品を作っているブランドで、ライダーには古くから信頼が厚い国内ブランドの一つ。

KADOYA
http://www.ekadoya.com/

で、いつかここの製品が欲しいなぁと思っていたのだが、なんと来年から革製品が数万円値上げするとのこと。ということで、チャップスをフルオーダーで頼んでしまったのであった。

仕上がりは6月中旬とのこと。
長いなぁ。。。

ヘップ号を来月 OH する予定だが、そっちも時間かかりそうな気がして、そっちとどっちが速く終わる事やら。。。という感じ。ウムム。忍の字。

その後はららぽーと豊洲で Mine 氏と夕食。
かなりおかしい忘年会話を聞き爆笑しながら食べたのであった。

帰りは天気予報通り結局雨が降ってきてしまった。
雨の中、ららぽーと豊洲から高架下の道をお台場方面へ行き、楽しい直角カーブを Mine ちゃんに教え、Uターンして築地方面へ。そこで自然解散。

夜の雨の中、銀座方面に消えていく Mine ちゃんのイモータル号、なかなかさまになっていた。
う~ん、ビートいいねぇ。

以前運転させてもらったときの感じがいまだに忘れられず、パワーはもっともっと欲しいものの、あの独特のフィーリングには結構やられている自分がいることに気づくわけだ。

そんなことを考えながら新橋へ向かい、今年最後の忘年会でよっぱらった相方を拾い上げ、下道で鷺沼の自宅へ帰還。

雨の夜の道は、どーにもみづらくて、以前よりも疲れるようになってしまった。
う~ん、いかんですな。

というか、窓をちゃんとキレイに洗ってあげて、そしてワイパーのゴムを変えましょう、ということなのだろうか??

フォトギャラリー↓
071228 KADOYAと豊洲と正月仕様
https://minkara.carview.co.jp/userid/137433/car/33347/730533/photo.aspx
Posted at 2007/12/30 23:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2007年04月02日 イイね!

Mixi Mini Owners Club ステッカー

Mixi Mini Owners Club ステッカーMixi の話題でアレなのですが。。。

Mixi の「 MINI 」コミュニティで、以前 MINI コミュステッカーデザインコンテスト、というのがあったのですが、それで決まった公式ステッカーを、シール印刷してくれて 500 枚タダで3~2枚づつ郵送してプレゼントしちゃう、という大変ありがたいお方が天よりご降臨されました。

すげー、感動~~~。印刷会社の方だそうで、超太っ腹の超ボランティアンなお方。
足を向けて眠れません。ありがとうございます!

ということで、不肖 ('w') も、MINI コミュ管理人として、是非おこぼれにあずかろうとメッセージをおくり、本日そのステッカーが届きましたでござる。

bezombie さんもゲットしてましたね(笑)。



しかし、ヘップ号がいない今、貼るべき MINI がないのが寂しい。。。
Posted at 2007/04/03 01:38:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2006年09月23日 イイね!

新グリルばっぢ

前に赤煉瓦倉庫の雑貨屋さんで見つけた、アルファベットの雑貨。

オールドイングリッシュホワイトのマイナーレーシンググリルにするから、これをグリルバッヂにしちゃうと面白くない!? ってことで、買っておいたのが下の写真。




グリルに

HEP 32

とつけたらよくない? と思ったワケ。
ちなみに、MINI 乗りはすぐわかるんですが、「32」ってのは MINI の語呂合わせで、よくナンバーにつけたりするのです。
「32-98」だと MINI Cooper 、とかね。

意外と、一般の人にはわからないことだったりするんですが、こういうのをやっちゃいたくなるんだな~。

あ、HEP ってのは、うちの MINI の名前で、ヘップ号を表してます(まぁマイミクの MINI 乗りはみんな知ってますが)。

ちなみに、Mine 氏の以前の愛機の名前は「白い棺桶」号であった。その名の如く、棺桶オーラ満載であったが、いいマシンだった。。。

「White coffin」とグリルにビシッと、行ってほしかったものである。



で、本日。仕事をしなきゃ~と思いつつ、針金やらドリルやら、もろもろツールや素材が集まったので、取付開始!

ドリドリと穴を空けて。。。

針金を通し。。。


通し。。。


とおらねぇ~~~!!!!

フランクフルト~~~~!!!!


おっと、特命係長・只野仁に魅入ってしまったよ。
相変わらずくだらなくておもしれ~。この間のルパンのテレビスペシャルの100倍面白い。イェ~。


オレも特命受けたい!!!
サウナたい!


で、テレビの魅力に苦闘しながら、なんとかつけれました!
いやー、針金通すの、ホントむずかしいわ~。ぶきっちょ。





しかし、いい感じじゃな~ぃ?
そうとう目立つよ、ヘップ号。

ぶいぶいさせちゃうぜぃ♪






今まで4つ落っことしてる、ストーンガードも復活させたいのぉ~~。


しかし、残った 32 どうしようかな。。。
インテリアのどこかにつけようかな。

あと、今まで使ってた、BARC とシルバーストーンの二つのグリルバッヂ、どこにつけようかな。。。(汗)


ってことを考えながら、取り付けて写真撮ってたら、あ、右のスモールバルブ切れとるよ。トホホ。
Posted at 2006/09/27 11:33:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2006年03月01日 イイね!

面白いドレスアップ ボンィィィ~~~ン! なボンネットw

面白いドレスアップ ボンィィィ~~~ン! なボンネットwこれは、BMW MINI だからこそできる荒技ですな~~。

BMW MINI の柔らかく盛り上がった曲線に、ドイツ娘のムチムチバイーーーン! なバスとが、まさにはち切れんばかりに!

正直、ドイツもいいもんだ、と思いました。。。ごめんなさい。。。
佐々木功の G.I. ブルースが脳内に流れてしまいました。。。



MINI でもだれかやってくれないかな~?
小振りだけど、形よく張っている小気味よいバストを、ぜひ貴方のボンネットに!

どうですかお客さん。
Posted at 2006/03/01 19:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation