• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

('w')のブログ一覧

2009年04月10日 イイね!

FIAT Caffe

金曜日は、ランチでちょっと足を伸ばして、同僚と FIAT Caffe に行ってきました。
青山一丁目で降りて、数分です。

Akasaka, , Japan by you.


うーん、これはディーラーっぽくって、普通のひとは1階は入りにくそ~!
だけれど、その横の2階にあがるカフェの入り口で、おねえさんが呼び込みをしていたので、すんなりそこから上に上がって FIAT Caffe 内に。

この間のパーティの時にも思ったけれど、非常にセンスのいい空間で、いい感じ!

Shibuya, , Japan by you.


席からのこれはよくわからんか。


カウンターはこんな感じ。


Shibuya, , Japan by you.



料理も非常に美味。
ビュッフェも付いていて、ちょい高いけれど、お得感満載。
渋谷にあったら、結構通いそうだな~。


near Shiomidai, , Japan by you.



1階はショールームみたいになっていて、NEW FIAT 500 と、雑貨やアパレルの品が売っていました。ちょっと量が少ないけれど、たまりまへんのぅ。


Shibuya, , Japan by you.



やっぱ FIAT 500 は新しい子もとてもかわいい。


ちなみに、こんなパーカーが売っていて、買いそうになりましたが、とりあえず値段に負けました。。。いつか買おう。


Shibuya, , Japan by you.



ほんでもって、これはおまけの ABARTH ロゴ。
うちの壁にかざりたいなー。
たまらんち会長。


Nishi-shibaura, , Japan by you.
2009年02月08日 イイね!

ZXR250 キッド号復活! と ms-cafe

ZXR250 キッド号復活! と ms-cafe今日は朝から有明会にキッド号とジョニーで参上しようと思ってましたが、やはり朝になってもキッドはエンジンかからず、結局押しがけチャレンジをすることに。

監督のマンション横にグッドな坂があるので、そこに押してあげて。。。

ゴー!

あれ、うんともすんともいわない。

2回目ゴー!

抵抗で停まりかけるところを後ろからぐいっと一押ししたら、ブボッ! バォッ! バオオオオオオ!!!! ファーーーーンッ!!! オー、グレイト!

何の問題もなくかかりました。イェー。

で、どうやらバッテリーだろう、やはり。ということで、にりんかんにバッテリーを換えにいき、その後はすっかり夕方前だったので、横浜町田の ms-cafe に初参上。

246 をジョニー号とキッド号で走っていくと、時々うしろを走るキッド号からファンファン F1 サウンドが聴こえてきて、非常に心地よい。グッド。

ms-cafe は 246 で渋谷方面から走ってきたら、横浜町田 IC に行くための左の側道に入ります。側道入り口には Ducati 東名横浜があるのですぐわかるはず。
側道はいって少しいった左手に、コンテナで組まれた ms-cafe (2階。一階はバイク屋さん)がすぐに見えます。もちろんバイカーズカフェ。

そこでかわいらしい店員のおねえさん(900SS乗り)や常連のおじさまとしばしお話した後、帰宅。
246 は通らずに、延々空いてる裏道をひた走ってたまプラーザ抜けて帰りました。

ms-cafe 、あったかくなってきたら夜行くのもいいなぁ。
2008年01月02日 イイね!

カフェ・ジュリア初日

カフェ・ジュリア初日1/2 がカフェ・ジュリアの初日、ということで、箱根のゴッドロードを堪能した後、仙石原にいってカフェ・ジュリアにヘップ号と Z4 を乗り付けたのであった。

アルファのバンやら、パンダやらがお出迎えしてくれた。
こいつらがまたいい空気を出している。










平日なので朝箱セットはなかったが、パスタやバナナケーキなどを食べつつ、GTroman STRADALE 2 での取材記事の話を奥様としたり、こちらも奥様から西風センセイとの JIJIBABA での集合写真の指摘をされたりと、いろいろ盛り上がったりしたのであった。

カフェ・ジュリアは相変わらず何を食べてもウマイし、アルファを中心とした様々な旧車グッズやアクセサリーに彩られた空間はまったりおちつく以外に言うことがない。非常に心地よく、これは仙石原のすすきの麓というすばらしいロケーションもさることながら、オーナーと奥様のこだわりと人柄によるものが大きいのだろう。思わず、時が経つのを忘れてしまうのであった。


フォトギャラリー↓
080102 カフェ・ジュリア初日
https://minkara.carview.co.jp/userid/137433/car/33347/734683/photo.aspx


NAME:Cafe GIULIA
URL:http://www.alfa33.com/cafe.htm
TEL:0460-84-4433
TIME:5月~10月
   10:00~21:00(ラストオーダー20:30)
   日曜日は、7:30~16:00(ラストオーダー15:30)

   11月~4月
   11:00~20:00(ラストオーダー19:30)
   日曜日は、8:30~16:00(ラストオーダー15:30)
Car:お店の横に2台くらい、向かいに3台くらい停められる
Car View:★★★★★
Price:ランチ 1,000 ~ 1,500 円前後
   ディナー 1,500 ~ 3,000 円前後
   日曜日の朝の朝箱セットがグッド。
   700円で、
    オムレツにケチャップ蛇
    トースト
    ソーセージ
    サラダ
    バナナ
    コーヒー又は紅茶
MAP:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817-416 拡大地図を表示
2007年12月30日 イイね!

多摩川湖畔でディナー

多摩川湖畔でディナー今日は実家にかえって用事を済ませたのであるが、高速を走っていて、ぬふわキロくらいで4速 4000 回転で走ってたりすると、またエアクリからビエエエエ!!! と鼻をかむ音が聞こえてくる。パワーがぜんぜんでない~。

と、結局エアクリを伊豆ツーリングの後も純正に戻していないのでした。今日は戻してから出かけよう、と思ったのであったが、結局時間がなかった。言い訳。

栗橋について、まずは JOMO でガソリン投入。ハイオク 154 円ナリ。ちなみに、メール会員は本日レギュラー 134 円、ということで、行列ができていた。。。

栗橋とか、埼玉ってガソリンほんと安いよな~。
久しぶりに 2000 円台のレシートみました。グレート。

で、実家について用事を済ませつつ、エストレヤのロキのエンジンを掛けようかと思ったのだが、これまた寒いのと実家のオデッセイを出さないとエンジンが掛けられないのと、があって、やらずじまい。

う~む、次はエンジンかからなそうな気がする。。。
元旦にまた帰るので、そのときはかけようと思うが。。。

そして実家から駒澤大学の庭の花束という花屋さんへ。
8時までに行く、ということで、6時ちょいまえに埼玉は栗橋をでて久喜インターから東北道に乗ったが、道もすいていて、7時ちょいには到着。はやい。

で、また用事をすませて、飯をどうしようか? となり、そういえば最近知った、多摩川のほとりのカフェレストランがよさげで、車を店の前に止めれるらしいのでいってみない? と相方に聞いてみて、オーケーがでたのでいってみた。

それが非常によいところであった。

ということで、その内容についてはフォトギャラリーを参照のこと。


フォトギャラリー↓
071230 多摩川湖畔でディナー
https://minkara.carview.co.jp/userid/137433/car/33347/730632/photo.aspx


NAME:レストラン トキオプラージュ ルナティック
URL:http://www.d8.dion.ne.jp/~a.ritz/
TEL:03-3708-1118
TIME:平日11:00~22:00 土曜 12:00~22:00 日祝 12:00~22:00
Car:お店の前に2~3台停められるかも?
Car View:★★★★★
Price:ランチ 1,500 ~ 2000 円前後
   ディナー 3,000 ~ 5,000 円前後
MAP:東京都世田谷区玉川1-1-4 拡大地図を表示

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation