• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

('w')のブログ一覧

2007年04月29日 イイね!

2007 ごんツー その2

2007 ごんツー その2
吹割の滝までのんびりツーリングして、500 円を払い駐車場へ。
その隣には、「滝のおばあちゃんの店 無人 無料駐車場」という謎のエリアが。。。


で、滝の方に降りて行くと、マイクを持ったおぢさんがいるお店が出てきた。
「滝の裕ちゃん」のお店だそうな。。。

客が来ると、おもむろに唱いだし、リサイタルを始めてしまうのである。
ヤバいね~。マイナスイオンを浴びすぎてしまったのだろうか。しかし、記憶に残る。これもまたユーザーエクスペリエンスデザインと言えなくもない(笑)。

イワナの塩焼きや乾燥マムシとか売ってました。

で、滝に降りて行くとまずは鱒飛びの滝が豪快な姿を現してくれる。
それからてくてく歩くと、奇岩に覆われた川や崖の幽玄な景色の先に、東洋のナイアガラが出現!
子供の頃に一度来たことがあるけれど、あの時よりも大きく見えるのが不思議???
もっと小さいと思ってたんだけどな~。

で、川のまんなかの島までいって、野ネズミにであったりしながら、道路に戻ってきた。
腹減ったよ~。

ってことで、ドライブインみたいなところでうどんを食べる。
他の人たちは具の入った食べ物を食べていたけれど、しおばたおぢさんとミーはざるうどん。その狙いは。。。おかずは裕ちゃんのお店でイワナを食べよう、と思っていたのであった。

みんながまだ食べている間に、我々はうどんをシュゴッとすすり、裕ちゃんのお店へ。
裕ちゃんは上機嫌でイワナを焼くが、我々が大・中・小を選ぶ前から焼きはじめ、焼き加減より歌を歌う事に集中していた。。。で、とりあえず小だったらしいイワナを受け取り、食べる。

うめ~~~!

だが、若干生っぽいところが。。。裕ちゃん、歌よりちゃんと焼いておくれよ(笑)。
まぁ旨かったからいいけど。

裕ちゃんの店には、裕次郎と一緒にデュエットをしている写真(合成)が飾られていたり、店の手前に「石原軍団大歓迎!」と書かれた看板が置いてあったりしていた。。。

う~ん、生ける昭和をここに見た!!

そして我々は戦場ヶ原を目指すべく、ロマンティック街道のワインディングを登って行ったのであった。


フォトギャラリー↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/137433/car/33347/461697/photo.aspx
Posted at 2007/05/01 12:22:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年04月29日 イイね!

2007 ごんツー その1

2007 ごんツー その1新潟の元ミニ乗りのみにごんさんのサイトで集まってツーリングに行く、通称みにごん隊ツーリングがまた今年も行われた。アイッ!

新潟いったり、えびすサーキットの MINIDAY にいったり、石川県でのトランジャンにいったり、宇都宮で餃子ツーしたり、草津でツーリングしたり、いろんなところに足を伸ばしていたけど、今年は日光の秘湯を目指す事となりました。

で、GW の渋滞の事も考え、関東組は7時に関越高坂 PA に集合することとなり、5時半にヘップ号で奥沢を出発。環七~目白通りで関越を目指した。

ガソリンがもうあまり無かったため、関越に乗る前にガソリンを入れたかったが、ETC の早朝割りを効かせるには6時前に料金所を通過しないといけない。そして目白通りに入ったのが 7 分前くらい。

おわ~~。
これは間に合わないか~?

じゃぁのんびりガス入れていくか。。。と思ったが、笹目通りとの交差点を過ぎたときが2分前。これはガス入れないで、かけてみるか!!! ってことで、そのまま関越へ。ガスも心もとないが、たしか所沢の次にある三芳 PA でガス入れられたはず。そこまでは持つでしょう。と、ちょっとヒヤヒヤしながら関越に入ったら、とたんに混みだしてスピードダウン。ノーーー!

ミーがヘップ号を駆って ETC のゲートをくぐったのは、6 時 1 分でした。。。


チーン!


で、とりあえず後は燃費走行で三芳につき、ガソリンを入れていると KAD に乗っている夜の撃墜王さんから TEL 。

「三芳で MINI が止まっちゃいました~!」
「マジスか!?」

ちょうどよかったので、ガスいれた後に駐車場に戻ってみると、茫然とした撃墜王さんが。
バックはできるけど、前には進まなくなってしまったらしい。
2速以上にいれても同様。ニュートラルにして手押ししても同様。

その後、コペン乗りのでっく監督がやってきて、ジャッキアップしてみてみたりするけどさっぱりわからない。デフ? ドラシャ? どうやら、左フロントタイヤのみが、前に回らなくなっている状態。以前 4POD キャリパーが落ちて進まなくなったことがあるらしく、それか? という話もありましたが、どうも見た目は問題なさそうでわからない。。。

で、とりあえずあきらめて車両は放置して、帰りに寄って対応を考えるということを選択した夜の撃墜王さんを助手席に載せ、1時間ほど遅れてしまったために沼田を目指すが、その間に渋滞が発生。。。とりあえずのんびり沼田 IC へ。天気がよくて気持ちいいが、眠気が。。。(笑)
8時集合予定が、結局 10 時に沼田着となりました。あ、そういや通勤割りも使おうと思ったけど、渋滞でそれどころじゃなかった。。。

で、沼田 IC 出た左手のコンビニでみんなと合流。
久しぶりにあったしおばたおぢさんの MINI を眺めたり、みにごんの bB をみたり、てらさんの MINI の変な改造ポイントをチェックしたり。






で、随分とまったりしゃべってから日本ロマンティック街道を日光方面へ出発。

バイクたちも多く、とにかくいい感じの登りの道をのんびり走る。
気持ちいい~♪






そんなこんなで、30 分程走ると、吹割の滝についたのであった。


フォトギャラリー↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/137433/car/33347/461647/photo.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/137433/car/33347/461674/photo.aspx
Posted at 2007/05/01 11:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年03月26日 イイね!

高円寺の夜と HONDA BEAT と BMW MINI

今日は Mine 氏と中野でラーメンを食べることとなり、中野と高円寺の間の「空海」で特製ラーメンをゾルルッと食べながら、ガレージハウスを賃貸で住むかそれとも建てる方向性を模索するかを語ったり、Mine 氏に再び降り掛かったデス・イベントで盛り上がったりして、そのまま高円寺のナイスな古喫茶でトークをつづけ、そしてイエローなホンダビート、イモータル号で送ってもらうこととなった。

そして、イモータル号に乗り込み、発進!
T字路でブレーキ。


「おわ~~~!」


Mine ちゃんの雄叫びが高円寺の夜にこだまする。

「どうした!?」
「み、水が垂れてきた!!!」


どうやら、この間の雨でたまっていた水が、ブレーキをかける度にルーフから車内に垂れてくるらしい。。。

ゴッド!


オープンカーだね~~!








ゲラゲラ笑いながら夜の環七を走り出すと、横浜でフラメンコのライブをみていた相方が、Junky さんにそのまま MINI で送ってもらっている途中とのこと。
微妙に同じくらいに家に着きそう(笑)。
お互い車で送ってもらってるのがなんか面白い。しかも同時につきそうってのが。

で、ゴォゥ! ゴォゥ! ゴォゥ!!!


っとばかりに走って家についたら、赤い BMW MINI が先にうちについていて、女子どもがおしゃべりしていたのであった。負けた。。。


で、イモータル号のボンネットの上のネコの足跡をみて笑いあったり、Junky さんの MINI のステッカーをみてノーブレーキを誓い合ったり(?)して、2台は帰ることになったのだが。


どっちが先に家につくか勝負! と相成った。
Junky さんちはうちから 32km(ミニキロ)だけど、第三京浜でばびゅん。
Mine ちゃんはうちから 10 キロちょいだけど、環七下道で駐車場もちょっとはなれたところにある。







どうだろうね~~とおもったら。
結果は Junky さんが 20 分ちょい、Mine ちゃんが 30 分ほどで到着。
BMW MINI の圧勝でした♪(笑)。

Mine ちゃん、中原街道から行かなければ、おんなじくらいだったのにね~。
ちと遠回りでしたな。
Posted at 2007/03/27 01:22:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年03月18日 イイね!

カフェジュリア2

カフェジュリア2カフェジュリアからリアルタイム更新をしたあと、帰る前に周りの景色やお客さんの車を撮影なり(フォトギャラリーにアップ。Mine ちゃん向け赤ビート写真有り)。

しかし、ひっきりなしに朝箱根を堪能した後の車がきます。
大抵はアルファですが、英車もヨーロッパとセヴンとエランとうちの MINI がきたり、シトロエンや BMW もきたり(彼らは現代車だった)。

うちらは朝一で1台2名だけだったので問題なかったけど、あとから集団で来ても入れない可能性がありますな~。ツーリングで寄る際には、お気をつけ下さい。

とりあえず、朝のカフェジュリアに停めておいた私の英車コレクション動画をご覧アレ。






ミーはここから、セヴンに乗り換えて箱根スカイラインを堪能したり、エランに乗り換えて長尾峠を堪能したりするのである。ここは出撃基地なのだ!


ハッ!


妄想が過ぎました。。。嘘です。エランとセヴンは千葉は野田の方からこられた方たちのようです。
結構遠いところからも来てるんですね~。


帰るとき、マスターが「あの MINI ってマフラーカーボンだったんですね~」と話しかけてくれた。
よく見てるな~(笑)。


で、箱根や御殿場でいろいろ遊んだ後、夜帰ろうとしたら東名で4カ所事故!
ノ~~~!

ってことで、足柄のスタバでまったりした後、渋滞を堪能しながらかえりました。






動画は東名から環八に降りて行くときのものです(ドロロ兵長ことごん太さんにいただいたケロロ軍曹の CD が鳴りまくってた。。。汗)。
ケータイ動画だと、夜の撮影きびしいですな。そもそも手ぶれ補正がないから根本的につらいし。

ちゃんとしたビデオカメラが欲しくなってきました。。。ロールバーいれてステーつけて。


フォトギャラリー↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/137433/car/33347/418611/photo.aspx

Posted at 2007/03/19 11:16:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年03月18日 イイね!

今、朝の箱根です。

今、朝の箱根です。朝起きようと思ったけど、眠くて眠くて、結局出たのは7時すぎ!

ってことで、246 じゃなくて東名をがーっと走ってきて、長尾峠にダイブ!!

動画撮影オン!
今回は助手席の相方がステー役をやってくれてます。
こちらの指示が悪かったので、逆さに撮れてしまいました。。。
酔うかもしれません。みると。










<むわー、一度天地がなおったのに、まただめになってるのでなんどもアップしてテスト中。アップ前の mov ファイルでは天地は治ってるのに、どうしてアップするとまた逆の状態になるんだろう?。。。。なんどかやってみたけど、どうしても治らないのであきらめました。。。>

そして登りを攻めようとすると。。。うぉ~、融雪剤&ところどころ凍結!

ってなわけで、路面温度もかなり低いのでゆっくりめであがる。
コーナーでいつもより落としてるのに、若干アンダー気味になったり。ふにぇ~!

上の方は結構凍結ポイント有り。
今日は寒いもんな~。

ってことで、箱根スカイラインの料金所を無料で突破し!


(あ、まだ営業時間前なので笑)


箱根スカイラインをゆっくり観光気分で走ると。。。
イケイケのロドスタとかがガシューッ!っとすれ違って行った。イン被ってきてたので、こちらに気づいてコーナー途中で姿勢変更してたね。

その後もバリバリ攻めるハチロクとかが通り過ぎ。。。

ヤギさんコーナーでどんなクルマがきてるかみたかったんだけど、相方が人間ステーで疲れた、とのことなので、芦ノ湖スカイラインは行かずに湖尻で降りる。

すると、白いポルシェが後ろからロックオン。青地でボディー横にカレラと書いてある。
う~ん、この人、何度か見た事あるよな~。同じ車だったら、だけど。

県道に入ってから、バキューンとぶち抜かれました。ええ。抜いてください。。。


で、カフェジュリアで朝箱根セットを食すに至る。
壁にかかったモニタでは、ウェーバーの分解 DVD が流れている。
DVD 見ながら、何だあの金色のまるっこいの? というと、相方が、アレはフロートだよ。真鍮でできてるんだ、と教えてくれた。

勉強になります。。。(汗)

結構アルファ乗りたちで混んでますよ~。
バリバリレーサーちっくな赤白ヨーロッパも来ました。うひょ~、かっちょいい!!


で、相方はのんびり車雑誌を読み、ミーは PowerBook G4 でリアルタイム更新作業をしてる、と(笑)。

ナイス日曜日。


追記1:ヨーロッパ乗りとアルファ乗りが、他のアルファ乗りと話しはじめて盛り上がってる。

追記2:全身紫のスーパーセブンになんかすごいマフラー付けた赤いビート、そしてよく見かけるエランも登場。


フォトギャラリー↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/137433/car/33347/417122/photo.aspx
Posted at 2007/03/18 09:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation