• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

('w')のブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

カーマガジン載ってました

near Shiomidai, , Japan by you.


ちっちゃくですけど、この間のカーマガジンのターンパイクでのミーティングの様子が載ってましたね。

トプ・ガバチョさんなども載っていました。


Tipo のミーティングは行けなかったのですが、次の Tipo のターンパイクでのミーティングは行きたいなぁ。
Posted at 2009/05/05 10:55:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年12月25日 イイね!

GTroman STRADALE 2

いよいよ12月26日発売です
http://blogs.yahoo.co.jp/motormagazine_blog/39117566.html

ようやく、本日、本が出来上がってまいりました。

これが前回では、ご紹介できなかった「GTroman STRADALE2」の表紙です。
そう、タイトルどおりの「ロータリー」が今回の主役です。

GT-Rを上回るポテンシャルと人気で一世風靡したサバンナGT。
これに、あのマスターがどうからんでくるのか…
オールカラーの「GTroman」お楽しみにです。

また、今回は田中むねよし先生から山本マサユキ先生など、
御馴染みのクルマエンスー漫画作家の方々にも寄稿いただいて、
かなり賑やかな誌面にもなっています。


モーターマガジン社のブログで、明日発売の GTroman STRADALE 2 の表紙が公開されていました。
やっとこさ出ます。1が出てから、ずいぶん待ち時間が長い気がした。。。その間に RIDE を3冊くらい買って読んでしまった気がするくらい。実際は2冊かな? どうだろう。

ちなみに今回は、俺、こと山本マサユキ先生や、田中むねよし先生らも寄稿しているらしいです。

冬コミでは西風センセイは同人誌も出すらしく、そちらも楽しみです。
通販するそうなので、それでなんとか手に入れようかと思っとります。

ということで、明日の昼飯のお供はこいつに決まりですな~。
アイアイ!
Posted at 2007/12/25 19:39:29 | コメント(3) | トラックバック(1) | | クルマ
2007年03月06日 イイね!

デストロイヤー、ブックシェルフ!

デストロイヤー、ブックシェルフ!先週のこと。
本棚を見ていると、なにか変だな~という感じ。なんだろう??

と、よーくみると、本棚の一部の棚が斜めになってる~~~!!!

なんと、雑誌の重みで、棚が壊れてしまったのです。
その棚には、

・バイク雑誌系
 Classic MOTORCYBLING
 RIDERS CLUB
 Classic Bikes
 DUCATI Magazine
 Clubman
 MOTO NAVI
 BikersStasion
 Back Street SR(相方が表紙をデザインした号)
 など。倍倶人やハードコアチョッパー(相方が広告などもろもろデザインしてました。今は時々お手伝いしてるくらい)は一番下の棚にあったので難を逃れる。

・クルマ雑誌系
 carMAGAZINE
 MINI カー・マガジンを彩ったミニ、徹底収録
 idlersmagazine
 キャブレター・メンテナンス&セッティングファイル ウェーバー・ソレックス・SU
 MINI FILE
 ミニ カスタマイジング ファイル
 LET'S PLAY CLASSIC MINI
 ハイパーレブインポートマニアックス ローバーミニ
 ミニ&英国車スペシャルショップ完全ガイド
 MINI PARTS CATALOGUE
 ミニスーパーメンテナンス
 ミニプラス
 などなど。
 以前はミニフリークが大量にあったけど、置けないので年末に一気に捨ててしまいました。ごめん。

あたりの雑誌が、徐々に号数を減らして厳選しながら生き残っていたのですが、棚にパンパンに入っていた為に、耐えきれなくなったらしい。。。

。。。

っていうか本棚なんだから頑張れよ、といいたいが、すまん、詰めすぎました。
Francfranc のブックシェルフ、5年ちょいで重傷を負ってしまいました~(笑)。


ってことで、破壊された棚は、逆さに突っ込めばまだまだいけることが判明。
この棚の本に関しては、さらに削ぎ落としてしまわないといけないのだが、う~~~ん、むずかしいなぁ。

悩む悩むってことで、はや一週間も放置状態。
そろそろちゃんと整理します(笑)。


フォトギャラリー「えらいことになった本棚」↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/137433/car/33347/408107/photo.aspx

Posted at 2007/03/06 22:37:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年02月20日 イイね!

パリジェンヌのキレイ日記

パリジェンヌのキレイ日記とはいっても、ちゃんと車かバイクの話ですよ~(私は基本的に、みんカラにはトランスポーターに関わる話しか書きません)。

おひるの時間に、マークシティの地下の本屋に寄ったのですが、ふとおしゃれな表紙の中に MINI が写っているのを発見!

ちなみに、こんな本です。


パリジェンヌのキレイ日記
http://www.amazon.co.jp/パリジェンヌのキレイ日記-エディシォン・ドゥ・パリ/dp/4573011889

心もカラダも健康でキレイでいたい!スポーツ、メイク、食事…心地よい暮らしをするために、20人のパリジェンヌたちが日常心がけている美容と健康の秘訣!エステ、ヨガ、レストラン、ブティック…パリジェンヌたちの気になるショップリストつき。



なかなかカラフルで写真がいっぱい、たくさんのパリジェンヌの日常いっぱいで、本自体も買ってもいいな~と思えるかわいい本。なんてったって表紙が MINI ですよ~。

パリなのに、MINI 、です。

でも、ちゃ~~~んとフレンチバンパーがついているんですなぁ。


いいね~、フレンチバンパー。

実は興味あるんだよね。。。
どっかで売っているところはないのだろうか? いくらするんだろ?


これつけたら、フレンチブルーミーティングに混ざっちゃってもいいんじゃない? 英車だけど(笑)。

フレンチブルーミーティング
http://www.kurumayama.com/fbm/



ちなみに、本屋さんでは結局この本は買わず、培倶人の最新号(伊豆特集)を買って帰りました。
唐揚とねぎとろ定食大盛を食べながら、お行儀悪く読みましたとさ。
西伊豆の温泉行きて~~!!!
Posted at 2007/02/20 16:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2006年10月18日 イイね!

ミニと駱駝とパルテノン

ミニと駱駝とパルテノンMINIのメンテナンスをした後、キャブの調子を見るためにリンドバーグ本店へ足を伸ばした。

う~ん、なんか変わりませんな。
アイドリングは 1000 ~ 1,100 回転程度、時々、ぴよんぴよんと、針が跳ね上がるようになった。なんか変です。

で、とりあえずリンドバーグで椅子に座って車の本を立ち読み。
物色すると、「ミニと駱駝とパルテノン」があったので読んでみたら。。。

これが面白い!

ミニが発売されるときに、地中海を一周して冒険するという雑誌の企画が行われたらしいのだが、その写真を見て、自分もやってみよう、と思い立った日本人の話。

彼の考えや視点、であう人々のキャラクターやエピソード、そしてミニ。それらを紡ぐ文章に、流れるように吸い込まれてしまい、結局半分くらい読んでしまった。
この本、MINIの本で一番好きになったかもしれない。

で、ふとわれに返って、コレは買おう! と思い、たまったリンドバーグのスタンプ1000円分を使って購入。

そしてリンドバーグの店の前でまたキャブ調整。
そんなことをやっていると、エリーゼがいい音させてやってきて、身なりのいいブルジョワなアデオス野郎が店に入っていく。
うーむ。うらやましい。

で、調整後、多摩川沿いを走って帰るが、どうもアクセルのツキがやわらかくなってしまい、燃費はよさそうだがレスポンスは悪い感じ。

パフォーマンスを求めるキャブ調整の道は続く。。。
Posted at 2006/10/20 14:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation