2006年10月03日
買いに行こうと思い立って、夜1時くらいに環八沿いのリンドバーグへ。
どぱぱぱぱ~っと、エストレヤのロキ号で向かってみると。。。
ちょぃ~ん! お店閉まってる~!
前は2時くらいまでやってたと思うんだけどなぁ~。
早く終わるようになったのかな? それとも気のせい?
ということで、多摩川の土手を走って、多摩川駅~環八の田園調布交差点までのコーナーを攻めて帰ってきました。。。
Posted at 2006/10/04 22:32:49 | |
トラックバック(0) |
本 | クルマ
2006年03月16日
今日は朝っぱらから激務で脳が沸騰しそうでしたが。。。やっとひといきついて、ちょいと車関連のブログを巡回~♪
したところ、Oh My Giulia さんの記事で、気になる本が。
「新ハイスピード・ドライビング」
です。
車に詳しい方なら昔から知っている本だと思うのですが、MINI に乗るまで全く車に興味がなかった私は初めて知りました(笑)。
なんでも、F1 などで活躍されてたポールフレールさんという方が、理論的に車を操るということはどういうことかを解説している良書なのだそうで。
ついでに、パームの最新刊と一緒にアマゾンヌしてしまいました。
これで、箱根をさらに楽しく走れるようになるかな~!?w
Posted at 2006/03/16 19:34:44 | |
トラックバック(0) |
本 | クルマ
2005年11月16日
ミニプラスが出たというので、環八沿いのリンドバーグに夜行ってきました。うち(奥沢)からはすごく近いのです。
そしたら、BRG でルーフ白でボンネットストライプの入った MINI が。。。誰のかわかんないけど、今確実に店の中に MINI 乗りがいる!! と思うと、思わずキョロキョロしちゃいます。
で、ミニプラスゲット!
今回の記事は、ニトロシステムがヤバイ!!
MINI のフロント両脇からガスを噴出するんですが、それを LED で光らせるギミックが! カッコイイ!!!
基本システムは 20 万かららしいですよ~~♪
それで芦ノ湖スカイラインなんかの直線系に入る寸前にスイッチポチ! ブシューーー!!! プラス 40 馬力上乗せでアイアイアイアイ!
お空の星となるかなぁ。。。
まぁ、ノーマルからだったら、90 馬力くらいの MINI と同じくらいになるわけだから、足回りをしっかりして、ちゃんと練習しておけばなんとかなる?? んじゃないかなぁ??
どれくらいの時間もつんでしょうね。数十秒くらいは持つのかな? なんにせよ、面白そうですw。
で、ミニプラスを買って、多摩川沿いを回って多摩川駅から田園調布の環八の交差点へ。。。
ここは住宅地の中を、急カーブが続くワインディングw。
シフトランプにスイッチが別にあることをごん太さんから教えてもらったので、オンにして2速ホールドで 5,000 回転越え! あれ? つかない???
シガーソケットの右に差してたのを、真ん中に差し直してもう一度踏む!! 4,800 くらいからシフトランプがピカーーー!! ともう神々しく。
うーーーん、カッコイイ!! レーシーです。
今週金曜夜の箱根は燃えますよ~~~♪
Posted at 2005/11/17 11:44:32 | |
トラックバック(0) |
本 | クルマ