• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

('w')のブログ一覧

2005年11月18日 イイね!

はこねーぜ☆

いやーー、逝ってきましたよ、箱根深夜のサル走りツーリング。
ま、正体はしおばたさんの3号機復活ツーですが。



とりあえず、八王子に 22 時に3台ほどあつまり、TVR VIXEN 、ごん太さん号、ヘップ号が集結。で、外で待ちながらしゃべってましたが、サムイ!!!(笑)
モーレツに寒い!!
これで箱根に逝ったらどうなってしまうのか。。。
震えながら待っていると、しおばたさんが料金所からぐおおおおお!! といいエンジン音をかまして登場!
いやー、3号機、きれいだ~~~!
できたてほやほや、1年半ぶりの復活です。しこしこスタンモアーの地下でつくってただけあり、感慨深いものがありますな。。。

しかし、写真がない。。。しもうた(笑)

で、すぐにアラスカさん&youco さんがコロ号で登場。
すると、電話で minikota さんがくるらしい、とごん太さんが。

とりあえず、寒すぎるので先に出発。
中央道をガンガンはしり、富士五湖道路に入る手前の SA で minikota さん登場。この方は走行会で上位入賞しちゃう人らしく、すげー速そうです。

そしてここの気温が。。。-2 度。わー。。。
マイナス2度ですよっ!!!

ま、とにかくいきましょう。。。

で、御殿場通って、そのまま長尾峠のヒルクライムへ。
よっしゃー! ガンガンいくぜーー!!
ってことでハイペースで狭くクネクネしまくった峠道を爆走する MINI 軍団!

とりあえずミーはタイヤを替えたばっかりだし、8割くらいに力抜いていこうかな~。

ん? なんかすごく楽に曲がれるぞ?
ロールも、今までと比べてすごい減少されてるし、ちょっときついカーブだとグググッと路面に張り付いて曲がってく。。。

すげー!
アドバン 032R サイコー!(笑)

ってことで、SP10 では考えられない速度でコーナーに迫り、ブレーキを強く踏み(SP10 だと直線で強ブレーキでケツが流れる。。。)、曲がって抜けていくことができました( SP10 だとすぐオーバースピードになって、力が外に逃げるし滑りまくる)。すごくペターッと接地する感じがあって、SP 10 の時より8割くらいの力で抜いて走っている感じで、2割以上速い、という印象。
うーん、みんなこんなの使ってたのかよ~~、ずるいっ(笑)。

しかし、SP10 のつるつるタイヤで1年以上走ってたのは、いい経験になったと思います。

そして長尾を上がりきると、箱根スカイラインの料金所入り口です。
そのまま料金所を金を払わず通り抜けます。深夜だからな! しかし、こっちから入る箱根スカイラインは登りがきつくて大変。でもゆったりしたワインディングで楽しいですな! で、駐車エリアへ。。。

箱根スカイラインの駐車エリアは、上にテーブルがあってあそこからまったりスカイラインを爆そうする MINI たちを眺めながら談笑できるからいいですね。
走りを満喫するひとは走れるし、まったり派はのんびりできるし。。。

来年秋にやるときは、去年みたいに9月か10月にやりましょう。今回は3号機の復活祝いってことで、時期的に遅くなって異様に寒かったですが(笑)




で、とりあえず、上のテーブルに道具を展開して、カセットコンロなどで火をたいて、お湯を沸かす。とにかく星空がきれいで、月明かりに浮かび上がるその姿が、まるで箱庭の世界の様ですごい素敵。
芦ノ湖も見えるし、沼津の夜景もきれい。そして富士山までが夜の中に浮かび上がっている。こんな素敵なところ、なかなかないんじゃないかなぁ? 天気がよくってほんとによかった!



プーアール茶とコーヒーを持ってきていたので、しおばたさん3号機復活をお祝いしてかんぱーい!
そして、沸かしたお湯で、日清カップヌードルしょうゆ味をみんなですする!
寒い中、星空と素敵な箱庭の中ですするカップヌードルはもう最高です♪
しかも、時々、「キュキュキュキュキュ!!!!」などのドリフト音やら、グッドな排気音が、静かな箱根の山間に響いて、気持ちいい BGM になってましたw。

そしたら、撃墜王さんが箱根スカイラインをブーッといい音たてて攻めながら、我々のいる場所のすぐ下を通り過ぎて。。。しばらくして電話かかってきて「芦ノ湖スカイラインまできちゃった。。。」

で、戻ってきたと思ったら、駐車する時にスピンターン!

丘の上からみていた皆「おぉっ!?」

スピンターン不発!

「あぁぁ~~~、わはははは!!」


いや~~、下手なことはできませんね、全部観られちゃいます(笑)

そのすぐ後に、苺で same さん、スカジャンと、いろいろいじってるらしいクラエスでまーぼさんが。

しばらく談笑した後、走りたい人たちが芦ノ湖スカイラインの湖尻料金所と箱根スカイライン料金所の間を行ったり来たりで大爆走!!!
国産車も何台か走ってましたが、ゆったりした車間で、楽しく攻めまくれます!
S タイヤなのに、リアがぐにゅぐにゅすべるくらい、楽しく攻めちゃった。。。限界手前の感じが把握できたので、よかったなぁ。

で、TVR の dazzlestar さんと走ってたら、dazzlestar さんが道を譲ってくれたのでそのまま先に行ったのですが、dazzlestar さん、実は失火してしまい、そばの駐車スペースで修理してたのだそうな。
その横を、そうとはしらず走りまくる MINI たち。。。

いや~、すんませんでした(笑)
しかし、TVR 、やっぱパワーありますね。直線での登りの加速で置いてかれますw。


あと、Red Father さんが「今からゴミ出しにいきますが、どこにいますか?」ってのも笑えましたね~~~。で、すごく速く箱根着いたし。。。

そして、とくさんが「家に帰ってきたら、代車の MINI がバッテリ逝っちゃってたのであきらめて麦酒のんでます」といってたのに、友達と参上したのもすごかった。。。

お友達の MINI が来たとたん、ストレートカットのフィンフィーーーーン! って音が。。。うううう、超かっこいい!!!

そのとき、すでに2時半~3時くらいだったかな。
土曜日が午前中からでないといけないので、その時点でお先しました。


帰りに東名で居眠りしそうで死にそうでした。
やっぱあれが限界だったっぽいw。
しかし、楽しかったな~~。また近いウチ、夜走りにいきたいなぁ。。。もう凍りはじめたりしそうだからダメかな???
Posted at 2005/11/22 17:01:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走り | クルマ

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/11 >>

  1 2 3 4 5
67 89 10 11 12
13 14 15 16 17 1819
202122 2324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation