土曜日箱根に朝から行く予定が、完全に偏頭痛で丸一日ダイバーダウン!
ということで、日曜日は朝7時にモゾモゾおきて、7時半過ぎにはヘップ号で出撃したのであった。
すんなり海老名まで来て、そのまままっすぐいこうかと思ったけれど、ちょっと腹の足しになにか買おう、と思ってよってみたら。。。ぬわんと、ロータス軍団が大量に駐車場を占拠!!
しているところで、オーナーたちが固まっている輪の中から、どうも知った顔が手を振ってくる。。。
おわー、先週ターンパイクですれ違ったストラトス乗りのトプ・ガバチョさんじゃないですか!
なんという連続的な偶然!
いやーびっくりしました。
そして、mixi ではニッパチさんのところでお名前をみていた、黄色いヨーロッパ乗りのクラッチさんまで!(実は私は Mini 乗りの友達のクラッチさんという知り合いもいたりしますが汗)
腹の虫に誘われてきたら、とても楽しい状況に飛び込めたのでした。
うーむ、フォースのお導き。
ちなみにこんなのやら。。。
こんなのなど。。。
溜まりませんでした。。。
フォオオオオー!
結局1時間近くのんびりしてしまった。。。
この辺の状況に関しては、
トプ・ガバチョさんのブログにて詳しくレポートされているのでそちらもみてみてください。
で、東名で進んで行くと、この軍団から分岐した別のヨーロッパたちとランデブー。
かっこいいね~。
そんなこんなで御殿場で降りて、長尾峠の入り口へ。
3.5J の SP10 だから、軽くタイヤが鳴るくらいでとどめて流して行きます。
長尾から乙女へ抜けて、仙石原は
Cafe GIULIA へ。
すでに先客の Mini 乗りのカップルがおりました。
その後、とっても限定な Ducati がきたりして、Ducati ツーリング軍団に囲まれました。
濃いです。
そして、ジュリア内はいつもどおりまったりとしたクルマ好きのための空気が流れる。。。
そういや、メニューに朝箱セットがなかったような気がした。
とりあえず、バーガーをほおばる。うまし!
そういえば、Ducati 軍団の中には、ジョニーのように、黄色の SS がいて、ちょっとびっくり。
ならべたかったなぁ。。。
そしてカフェジュリアをでて、
っと、その前にトイレに寄って。。。
いちいちトイレの中もかっちょよくアイテムが置かれまくっているのがニクイんだよなぁ。
ということで、今度こそ本当に出発。ヤギさんコーナーへ。
ヤギさん、三国峠を往復して、途中でパチリ。
ヤギさんコーナーの上には、草原的な場所が広がっていて、ソフトクリームを買って食べながら上に登っていく。
上に登ると、巨大なタイヤが転がってるので、そこに寝そべってまったり昼寝。
そうこうしていると、下から F1 サウンドが。
しばしまどろんでから、下に行くとキッド号から降りてまったりしている監督が。
ということで、監督と合流して少しヤギさん~三国峠を往復した後、またジュリアに行って監督はメシ、ミーはお茶をして、その後は御殿場から帰還。
そういえば、ジュリアでは以前奥多摩でエストレヤ 50 台ツーリングをしたときに一緒になったニコ。さんがバイクツーリングで来ていたらしく、突然声をかけてきてくださいました。
すいません、最初は誰だかわからず。。。(汗)
エストからスーパーフォアに乗り換えて、もう慣れましたかねぇ。
ということで、15時くらいから帰りはじめましたが、かなり混みはじめていて、今までよりも早いタイミングで渋滞になろうとしてました。
あぶねー。
ということで、いろいろと出会いと春を満喫した箱根でした。
Posted at 2009/04/13 07:50:50 | |
トラックバック(0) |
走り | クルマ