• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

('w')のブログ一覧

2007年11月09日 イイね!

金曜の長話

金曜の長話金曜日、午後は外出してペルソナマーケティングセミナーを傍聴したあと、家に直帰。そして小雨の降る中、ヘップ号のエンジンを掛ける。

木曜の夜から、長野のチンク乗りの友達、かんぱにさんが東京に着ているので、会いに行くのである。

彼は木曜の夜に長野を出発。気温2度の中、チンクェチエントの姫ちゃんを駆って、下道をひた走り、金曜日の早朝に幕張に着いてモーターショーを見てきたのだそうな。
その後はお台場のモトヴェストによって(彼はドゥカティ乗りでもある。古いベベルに乗っている)、環八沿いの車書籍専門店リンドバーグ本店に来たのだそうな。

ということで、ミーもヘップ号でお出かけ。
本当は、ジョニー号で出かけて、Ducati 400SS をお披露目したかったのだが、あいにくの雨と、ある身体的な理由(後ほど記事にします)により、ジョニー号には乗れなかったのである。

そしてリンドバーグについて、ラリーの DVD を眺めながら革のソファでまったり車&バイクトーク。
2~3時間くらい時間を過ごして、今度はすぐ近くのデニーズで食事しながら、またまた車&バイクトーク。

結局、夜8時くらいに会ってから、0時半近くまで延々しゃべっていた。

いい時間を過ごしたなぁ。

かんぱにさんは早朝2時間くらいしか仮眠を取っていない状態で、そのまま御殿場方面へ 246 へと消えていった。
休憩しながら、朝方には御殿場ついて、仮眠を取って、河口湖や清里を通って長野に戻っていったようだけど、あいかわらず、ほとんど寝ないで走りまくってすごいなぁと思う次第。

いやはや。
Posted at 2007/11/12 10:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車、バイク友達 | クルマ
2007年11月04日 イイね!

誕生日ドライブ

誕生日ドライブ34 の誕生日近辺では、いろいろプレゼントを頂いてしまって、なんだかうれしいバースデイ。

ブンブンくんの絵本やら、すてきな紅茶やら、ジョンブルイン妙高の時のカレンダーやら BOW さんのステッカーやら。

みなさんありがとうございます!

で、誕生日でこの間ドライブに行ってきた。

ルートは東名で厚木まで行き、厚木から宮が瀬、道志道を通って道志の道の駅で休憩。

道志道はいい感じに紅葉していて、日本の秋を感じる。I feel it !

山中湖まで行くと、まだ紅葉は残っていて、ヘップ号で落ち葉を舞いあげながら湖畔を走り、駐車場に止めて湖の畔のベンチで紅茶タイム。

う~ん、こういうまったりしたドライブもいいものでありますな。

その後は水晶の館によって、鉱物を物色。

そして富士吉田方面に足を向け、Motorcycle Cafe JIJIBABA へ。

おいしい料理を頂きながら、暖炉の火で暖まり、昔のカーマガやらバイク雑誌やらに目を通してイイ時間を過ごした。

帰りは中央道で1時間半くらいで家までノンストップで到着。

いや~、秋って感じでよいドライブでした。


フォトギャラリー↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/137433/car/33347/673575/photo.aspx
Posted at 2007/11/10 19:02:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年11月03日 イイね!

ジョニー、リターンズ。

土曜日は午前中から埼玉の実家にエストレヤのロキ号に乗ってお出かけ。

出かける前に首都高の渋滞情報をチェックすると、まっかっか!
荏原から目黒線、渋谷新宿池袋とあがって東北道の方に抜ける道は、一応赤はなかったので助かった~(汗)。

てなわけで、ほとんど冬装備な格好で首都高にあがります。
しかし、午前中は結構寒い!
日も出ていないし、今日は最高気温 19 度とかいっていたけれど、これは 10 度前半くらいの気温じゃない~?
首都高は高いところにあるので、特に荒川沿いの方にでると、結構寒いのです。風もあるし。
ブーツがドカのジョニー号だとシフトの位置がうまく合わなくて痛いので、くるぶしまでの靴を履いてきたのだけど、すねを覆えていないから足が冷えます。
カドヤの BATTLE CHAPS が欲しいな~。って、サイトをみたら、来年1月から1万円以上の値上げですとぉ~! ていうか数万円の値上げがおおい。マジですか!

今月か来月中にオーダーしにいこう。。。ホントに高すぎて買えなくなるぜよ!

てな感じでロキで快調に飛ばして実家へ。
ロキよ、実家でおとなしくしているんだぞ。
しかし、マジでどうしようかな。。。今度の引っ越し先にもつれてこれないし。なかなか乗れないのなら、売った方がロキのためにもいいのかもしれん。涙。

そしてジョニー号に乗り換える。

ジョニー号は、この前久々にエンジン掛けたとき、とにかくかからなくって、10 分以上も格闘した記憶があった。しかも、セルがまわらず、カチン、としか音がしなかったりもして(バッテリがヘタってたりするとこうなるらしい)、非常に怪しかったので、今回もそれが気になるのだ。。。

が、ちょっとがんばっただけで今回は簡単に始動。グッドボーイ!
日が出てきて気温も上がってきたからだろうか?

ジョニーは早急にパワーハウスに持って行って、電気系のチェックとバッテリの交換をしないといけなそうだ。

しばらく暖機をして、近所を暖機運転でぐるりと回る。
う~ん、エストのロキと違って、いい感じにビュンビュン回るし、L ツインの音はヤル気が出てきていい感じ! ロキもいいけど、やっぱドカのジョニー号もいいのぉ~! 官能的♪

ということで、すっかりご機嫌になって東北道を東京へ。
400SS なのでそんなにパワーはないのだけれど、ロキと比べれば雲泥の差。
そしてハーフカウルのおかげで、高速はすごく楽に走ることができる。
首都高に入って、目黒線へ。
目黒線の高速コーナーを走りながら、お尻と肩をコーナーの内側へ落とし込む練習をしてみる。
ロキの時は、タンクやシート、そしてアップ気味のハンドルということもあって、お尻をずらすにはよいこらしょ、と持ち上げてずらすような感じもあり、なんかそういう姿勢を作りにくかったのだけれど、ジョニー号はもともとセパハンということもあり、タンクにへばりつくように乗ってコーナーに入るときに肩を入れるようにしてやると、お尻も上半身もほどよくずれて、内側に入ってくれる。おかげでいい感じにコーナーも抜けることができる感じ。

いや~、楽しいねぇ~♪♪
ジョニー号ではまだ峠は走ったことないんだよな~。
箱根や奥多摩に走りに行きたいもんだのぅ。

とりあえず、11/17 - 18 あたりがチャンスなので、ジョニーで今度こそ伊豆半島一周大爆走に行ってこようかと思う。フフフフフ。

事故らないようにしないとな。。。(汗)

そんなことを考えながら首都高を楽しく走って、かえりはバビューン! と1時間くらいで自由が丘は奥沢まで戻って来ました。アイアイ!
Posted at 2007/11/04 02:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/11 >>

    12 3
45678 910
111213 1415 16 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation