• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

('w')のブログ一覧

2008年04月28日 イイね!

明日早朝朝日を見にいこうかな?

前回雨にやられまくったリベンジってことで、明日って言うか、今晩って言うか、はや~くにでて、伊豆スカイラインの駐車場から日の出を見ようかしらん。
さすがに、今度は晴れまくりでしょう~♪

4時50分くらいが日の出らしいので、2~3時くらいに出れば間に合うはず~。
下道(246)で行きたいけれど、その時間で行くならさすがに上かな~!? 東名、小田厚、国道一号で箱根峠、伊豆スカイライン。。。夜中の国道一号で箱根を登るのって気持ちいいんだよなぁ~。
1時に出れば下道でもオーケーだなぁ。

ゴー! ジョニー、ゴー!




あ~、原稿書かねば、それまでに。。。フゴフゴ。



追記>
CB400SS エディ号のでっく監督が我が家に午前2時くらいに来ることになりました。
んでもって出撃。
Z4 のごん太さんが朝そのまま仕事行くか!? というメールを送ってきた(笑)。さて、どーなることやら??
Posted at 2008/04/28 21:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2008年04月27日 イイね!

ヘップ号が映ってる(笑)

ヘップ号が映ってる(笑)ワイフが仕事(?)で不動産情報をチェックしていたら、半年前まで住んでいたシャリオ自由が丘の募集ページにヘップが映ってるよ~と発見!

そういや、管理人さんが写真撮らせてもらっちゃった、と言ってたよなぁ。
管理人さんはヘップのことを気に入ってくれていたので、そういう意味ではあそこはとても住みやすかった。よく友達のクルマもいろんなクルマで来てくれていたのでかわいいなぁとかおもしろいなぁと思ってたのよ、と話してくれていたのを思い出す。
Mini やら BMW MINI やら、コペンやら、ビートやら、Z4 やら、Fiat 500 やら来てたもんなぁ(笑)。

この空き部屋募集している部屋は高い部屋ですが(汗)、おもしろい建物なので誰か住みませんか!?

緑が丘駅まで徒歩2分!
自由が丘駅まで徒歩 11 分!
奥沢駅まで徒歩 6 分!

環八、環七、目黒通りがすぐ!
多摩川も近い!

とにかく環境いいところです。

土曜日、久々にこの辺通って、学芸大学でお茶して。。。とかやってたら、いや~、ホントよかったよなぁ、としみじみしちゃいました。
Posted at 2008/04/28 00:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ
2008年04月27日 イイね!

ジョニー洗車

今日は天気が良くなってきたので、ジョニーを簡単に洗車。

エンジン回りとかホイールとか、汚くなってたのでごしごし。
うーん、いろいろキレイにしたくなってくるなぁ。
最近、バイクを部屋に入れられるようなマンションとか増えてきてますが、そういうところだったら、暇さえあれば磨いたりするようになるのかな。

普段はあんまり気にしないので、実はこれが初洗車。。。(笑)
すまん、ジョニ男。
しかも、超簡単にしか洗車してないけど。


で、洗車後は近所をジョニーでプラプラと。
たまプラーザの美しが丘付近とかを適当に走る。
う~ん、こんな土地になってるのか~、といろいろ発見。
ちょっとおもしろかったので、ご近所散歩ということで家にすぐ戻ってワイフをつれて、黒い Mini のブラックパールで再出撃。

引っ越してきてからあまり知らなかったご近所エリアをうねうね走って楽しんだ後、横浜青葉 IC 近くに発見した Bubble Over というアメリカンダイナーへ。看板見て良さそうだなぁと路地に入り、見つけたお店の駐車場にブラックパール号を止めようとすると、Mini と MINI ( BMW )が停まってる。その間にブラックパールを滑り込ませて降りてみると、あれ、この Mini 見たことあるぞ。。。ルーフに和風なペインティングが施されていて、「つ」のマーク。

つねぽんさんの Mini だ(笑)。

で、店内に入って食べてると、それらしき人が遠くの席に。
帰るときに目を合わせたら、やっぱりそうで、久しぶりにご挨拶。
う~ん、こんなこともあるんだな。

その後はセンター北のノースポートによってお買い物して帰りました。

ウチの近辺、クルマでちょろっと回ると実はいろんな方面にいろんなモノがあって、結構便利に使えることが解ってきた気がする。

でも、まだ実感ないというか、土地がよくわかってないんだよなぁ。
これからもいろいろ探索して、馴れていこうと思います。
Posted at 2008/04/27 23:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2008年04月25日 イイね!

ジョニーの帰還

ジョニーが治りました、というお知らせを受けて、主治医のパワーハウスモータークラブさんに受け取りに行ってきました。

Ducati のプロテクター付き革ジャケットを着て、田園都市線、大井町線急行、都営三田線と乗り継いで泉岳寺へ。初めて大井町線の急行に乗りました。いや~、緑が丘にいた頃はついこの間でしたが、変わるもんですねぇ。

しかし、バイク用革ジャケットを着て電車に乗るのってなんか場違いですなぁ(汗)。
手に持つのもかさばるし。

で、パワーハウスさんに着いて説明を受ける。
レギュレーターと配線がおかしくなっていたらしく、バッテリーに電気が供給されにくい状態になっていたとのこと。で、ライトは点くがスターターを動かすほどの電力がなくなってしまっており、エンジンがかからなかったとのこと。

で、新しいレギュレーターをつけ、配線やカプラーの加工をしていただいた。
また、この間変えたばかりのバッテリーは、そんな状況だったので3日ほど充電を掛けてやっと比重が戻ってきたそうで、しばらく走らない状況が続くとたぶんダメになっちゃうだろう、とのこと。次の冬前には変えないとダメか。。。涙。

それから、トリップメーターが固着してどうしてもリセットできなくなってしまっていたので、それもなんとかしてもらった。

また、半年ほど経って 3,000km くらいになったので、オイル交換。
ヘップには最近入れていない MOTUL 300V 5W-40 。

これで安心!?

と思ったら、セルを回してもカチン、といって回らない瞬間があるのはまだ症状として残っているようで。

どうやら、リレーも怪しいらしく。。。


とりあえず、今のところはエンジンかからないことはないので、カチンというだけでどーしても回らなくなってしまったら、リレーを叩いて復活させる対策で乗り切ることにする。

次はリレーかぁ。


そういえば、空気圧が 1.5 くらいに減ってたらしい。
たしか適正は 2.2 だったかな?( 2.1 だったかも?)
う~む、そういや全然見てなかった。イケマセンね。。。


ということで、ジョニー号は早速復活です!
GW はジョニーで長野にでもいきますかね。
Posted at 2008/04/27 23:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2008年04月19日 イイね!

ジョニービーグッド

ジョニービーグッドこの前の土曜日、実家に置いてあるエストレヤのロキ号が心配になったので、エンジンを掛けに帰ったのですよ。ジョニー号で。

で、実家でバイクのカバーを外し、エストのイグニッションをオンにすると、懸念されていたバッテリー上がりは全くなく、普通にライトがオン!

そして、チョークを引いて、セルを回すと。。。


ふっつーーーーにかかった!


去年の 10 月くらいに実家に持って帰ってから、一度もエンジンを掛けていなかったのだが。。。

さすが、国産!?
さすが 250 cc と言うべきか。

で、久しぶりにロキで実家の街を懐かしく走り回ってみた。
ロキはハンドルでも曲がってしまうのがずいぶん変な感じに思えた。
座るポジションも垂直で、変な感じ!
シフトチェンジもカチョンカチョンと、カブみたいだ。
そして、パワーも記憶以上に低い感じがしたが、乗っているウチに馴れてきた。

そうそう、エストレヤってこんな感じだったね~(汗)。
ほんと気楽に乗れて、エストらしい曲がりかたや回して走ったり上のギアでのんびりトコトコは知ったりして楽しい思いをしてみた。

奥多摩行きたいな~(笑)。

で、とりあえず安心してまたカバーを掛ける。

帰りは雨が降りそうなので、ジョニーで早めに帰宅しようとした。
下道で帰る予定が、高速に変更。

久喜インターから東北道により、南下し始めるころには、すでに雨に降られ。。。

どーも、この間の箱根の時のように雨にたたられている気配。

で、首都高に入り雨の中を突き進んでいると、なんか変だ。

回りはするが、パワーが出ない。

ん~~~!?

で、ぐわーっと回すと、時々普通に戻っていきなりスピードがぐわっと乗ったり、また落ちたり。。。


これは、なんか燃えてない感じ!?
プラグかぶってきてる?
というか、Mini でいうならデスビに水が入ってしまった症状によく似ている。
雨の中走ってるから、キャブの燃調か、デスビ的な水の影響で点火がおかしいか。。。

とりあえず走ってはいるので、すげー悩んだが降りずにそのまま走った。
急に止まる、という感じはなかったので。

で、四つ木の出口を過ぎたあたりで、渋滞がひどくなり、ギアを落として低速になったら、エンジンが切れてしまった。

おおお!!??

急に停まっちゃったじゃん。

その後はいっこうにセルが回らず。
ヤバイ。。。
ライトはついているのだが。

雨は相変わらず降り続き、そして暗くなってきた路側帯もない首都高の上で、うんともすんとも言わない鉄のかたまりと化したジョニー&ミー。

非常に危険だ。。。

主治医のパワーハウスさんにとりあえず電話し、状況を話す。
どーもダメそうなので、レッカーを手配してもらうことになった。

そしてこちらはとりあえずジョニーを押しはじめる。
しばらく押すと、四つ木の入り口が見えてきたので、その合流ポイントの縞縞のところにジョニーを停め、やっと一服。いやー、危なかった~。雨も降っていて夜になってきたから、轢かれる可能性が高かったよな~。

で、とりあえずプラグを交換してみるが、あまり問題はなさそうだった。
交換後、セルを回すがやはり回らない。ノー。
レッカーは1時間半後くらいにくるということなので、後は首都高の上で座禅を組んだり、ダンスしたりして過ごした。一度、反対車線のバスのカップル客がこっちを見つけてなにやら見ていたのが若干悲しげだった。

で、レッカーは意外と速く来てくれて、いろいろおもしろい話を聞かせてもらいながらショップまで運んでもらう。

どーやら、レギュレターやその回りの配線がおかしくなっているらしい。

ということで、とりあえず預けて帰ってきたのであった。

しくしく。

ジョニー、初レッカーなり。
童貞を捨てた、ってヤツですな(そうなのか!?)。

アイアイ!
Posted at 2008/04/26 00:37:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/4 >>

  1234 5
678910 1112
131415161718 19
2021222324 2526
27 282930   

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation