• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

('w')のブログ一覧

2011年08月06日 イイね!

結局行っちゃいました。

結局行っちゃいました。今日芝浦PAで集まりがあるのを知ったのが23:30くらい。行くのを諦めたのですが、なんかムラムラしてきて行っちゃいました。

ま、誰もいなくても一人で流すのでも良いやって感じで。

23:50くらいに出発して、24:20くらいに着いたら。。。

そしたら、結局かなりの人が残っていた次第(笑)。


で、今は家でございます。

お疲れ様でした。
Posted at 2011/08/06 02:13:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年07月23日 イイね!

HIDはOKらしい

HIDはOKらしい昨日かな?ショップから経過報告の電話が入りまして、状況を聞きました。

HIDには問題無いとのこと。

で、一度だけある配線を触ったときに灯火系が消える症状が再現されたらしく、そこにバイパス作ってリレーかまして様子を見てみるそうな。

それで問題が出なければOK、また出たら、配線いろいろバラしてみないとダメそう。そーなると、ヘップ号の前オーナーが独自に組み上げた謎配線を引き直しちゃった方がイイかも、ということだけど、それはそれでまた諭吉さんが結構消えていく。。。最近ヘップでやたらと諭吉さんが飛んでいってるので、それはムリだなぁという感じ。

これがあたりだとイイなぁと祈ってます。

因みに、やたらたくさんあるギボシとか、配線系いろいろ調べてるけど今のところ特に問題無いらしく、どうにも原因としての決定打にかけると。。。

症状一度だけ出たらしい配線も、チェックすると電気的には全然問題無いらしい。

謎。

写真は、今日本屋の駐車場でウチの赤プントの横に停めてたユーコングレーのMiniです。
Posted at 2011/07/23 20:43:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年07月18日 イイね!

無事帰還&入庫

無事帰還&入庫暑くなる前、都内が渋滞する前に帰ってしまおうと、今日の朝5時に武石村を出発しました。一番電気を使わずに帰れる時間帯ということで。

前日にバッテリーで電圧を測ったら、エンジン掛けずに12v半ば、エンジンかけてアクセルふかすと13v後半出ていたので、まぁ灯火系以外は問題ないだろうとは踏んでましたが、クーラーなども使わないで帰りたかったので、とにかく早く出た次第。

出発すると気温は20度。腕を出して走ると、寒いです。

日が出てきていたので、だんだん大気は加熱されてきてましたが、軽井沢周辺で21度。その先下りで24度。非常に快適です。

エンジンも快調!

途中嵐山でトイレ休憩した以外はノンストップで関越を走り切り、東部湯の丸から練馬は大泉の出口まで一時間半。

環八は若干混んでましたが、問題なく流れていて、自宅まで無事たどり着きました。出発してから2時間50分で自宅に到着。普段は4時間くらい見込んでいるので、かなり速いペース。

しかし、そろそろ眠気が。。。

荷物をおろした後、このままの勢いでショップまでヘップ号を持って行きました。ショップに着いた頃にはもう眠気と疲れで倒れそうに。気温も上がってきてたのでヤバかった~。

ということで無事預けられたため、後は原因究明してもらう予定です。

いやはや、帰り着いてよかったよかった。
Posted at 2011/07/18 19:13:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年07月17日 イイね!

エンジンよーし!ブレーキよーし!あれ?ライトは?ライトは~~??

エンジンよーし!ブレーキよーし!あれ?ライトは?ライトは~~??昨日の夜中、ヘップ号で長野に帰ったのですが、表題の通りちとトラブルが。。。

・センターメーターの灯りがパッと一瞬消えてまたすぐ復活するのがちょこちょこ起きるようになった

・今度は、HIDまで連動して一瞬消えるようになった。

・オーディオをオフにしたら症状が収まった。

・しかし、一時間くらいしたら、またHIDが瞬間消えするようになった。

・ハイビームを付けっぱなしにすると、しばらくして勝手にロービームのみになる

・HIDが瞬間消えではなく、数秒以上消えて、復活するようになった。その際はその他の灯りも全て消えている。

・エンジンは快調

ということで、灯りが消えると真っ暗な上信越道や上田市の下道をヒヤヒヤしながら走って、無事ワイフ実家にたどり着いたんですが。。。

帰りが心配です。症状が微妙に悪くなってきてるので。。。(汗)

今のところ、Twitterなどでの皆さんからのアドヴァイスなどをまとめると、

・オルタネーターが逝きかけか?

・ドライバッテリー死にかけか?(ヘップ号のはちょうど三年。mini417さんも以前それくらいで逝ったそうな)

・常時電源まわりなどのハーネスのコネクタ接触不良か?

・バッテリーのマイナス端子の接触不良か?

あたりのご意見が。
テスターないので、電圧どれくらい出てるかわからないのですが、電気系のトラブルは嫌ですのん~。

帰り、家にたどり着くことはできるのかしらん。。。

May the force be with Mini, Allways...。


※写真は上里SAのかつ丼です。うまかった~!


追記:田舎の近所の昔からやってるようなガススタで、旧い巨大なバッテリーチャージャーみたいなマシンを使ってバッテリーまわりの電圧を測ったところ、エンジン掛けてない状態で12v中盤、エンジン掛けてアクセルふかしたら14v近く出ていました。ということで、バッテリーやオルタ周りは大丈夫そう。配線系っぽいですね。念のため、明日早朝に帰還する予定です。
Posted at 2011/07/17 09:21:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2011年07月16日 イイね!

長野へゴゥッ!

長野へゴゥッ!本当は夕方には出るはずだったんですが、結局こんな時間から長野のワイフ実家へ向かうことに。

ということで、ヘップ号で長距離運転OKか、運転してみて自分の身体をチェックチェック。

帰りの渋滞のほうが心配だけど(笑)。
Posted at 2011/07/16 20:22:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation