• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

葉月最後の朝練

今日は午前中早々より前橋で仕事があり、一旦愛機達はガレージに置いておいて、今朝は久し振りに奥様のSUVで湖畔に出掛けました。
泣く泣く手放したXJRの代わりに現在通勤車として奥様から借りている状態です。
S1やMGと比べると何も考えず乗れるので、もう楽で楽で…♩
今回は愛機の朝練は出来ませんでしたが、自分自身の朝練はしっかり行うことができました。
明日も朝練に来れたらと思いますが、早朝より出張のため今月の朝練は今回で最後です。
酷暑は勘弁したいので、秋が深まる次月を是非期待したいと思います。

alt

alt

alt

Posted at 2025/08/30 22:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Range Rover Sports | クルマ
2025年08月24日 イイね!

朝練

先週に引き続き朝練です。
今朝もS1で湖畔に向かいます。
例年お盆を過ぎると秋の風が吹くようになりますが、まだまだ真夏のような陽気を予想させる早朝の空気です。
今年な秋の到来が遅くなりそうです。
今朝はこれまでイエローのボクスターに乗られていた方が新たに718に乗り換えておられ、しかも4発ターボではない、4L・6発NA・6速MTなので相当楽しそうな一台でした。
湖畔は日頃お目にかかれない車が来るので目の保養になりますね♩

alt

alt

alt

alt

Posted at 2025/08/24 08:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lotus Esprit | クルマ
2025年08月15日 イイね!

朝練

先月末以来のS1での朝練です。
実は先日はMGよりS1で行く予定でしたが、キルスイッチのダイヤルが破損していたため、急遽車を変えて出掛けました。
その後破損した箇所は取り除き、ボルトを締め上げ通電を確認しておいてからの今朝の朝練でした。
今朝もほぼノンストップで湖畔まで行くことができました。
基本的にスタイルや思想はスポーツマインドが入った車輌ですが、先代のヨーロッパから比べると車内はだいぶゆったりしているので、まったりドライブのようなスピードレンジで流すのもこの車の楽しみ方の一つです。
ただ峠道に入ると自然と速度域が高くなってしまうのもこの車の特性でしょう。
昨日赤城に行って来たので、是非今度はS1で試して来たいと思います。





alt

alt

alt

alt



Posted at 2025/08/15 09:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lotus Esprit | クルマ
2025年08月14日 イイね!

ぶらり旅

本日妻と昼食を買いに知り合いのベーカリーに行ったところお昼時だったせいかプレーンパンしか残っていませんでした。
手ぶらというのも悪いので朝食用に数点購入させてもらい、新たに昼食所を探しました。
お盆期間中なのできっと混んでいるだろうと思い多少時間をずらして、榛東にある「夢や」さんへ。
混み合っていましたが、少々待ってから無事入店できました。
こちらの定番メニューであるローストビーフサラダとトマトベースのピッツァ、食後にデザート&水出しコーヒーをいただき大満足でした。
このまま帰宅しても何だか勿体無いので行き先を相談したところ、ここ数十年は行っていない赤城山に行くことにしました。
その昔免許を取り立ての時は親の車を借りて夜な夜な出掛けたものですが、当地からは微妙に遠方なため足が遠のいていました。
榛東村から上武国道に向かい、途中で下道に降りて、赤城の大鳥居経由でそのまま一直線に赤城山へ。
大沼までの道のりは多少他の車も散見しましたが、実にスムーズに到着することが出来ました。
その後湖畔を一周し、途中車を止め、湖畔の日陰がある場所でまったり過ごします。
その後は来た道をそのまま戻れば良いものを、沼田方面に向かってしまいました。
その後は昭和村〜渋川経由で自宅に戻りました。
今回非常に印象的だったのが、赤城の大鳥居を過ぎて大沼までと、大沼から沼田に抜ける県道沼田赤城線が実に走りやすく、旧車で来たら最高だろうなと思いました。
榛名湖までの道のりとは全く違った印象で、タイトというより中高速コーナーが連続する箇所もあり走り抜ける際にとても気持ち良さそうだなと思いました。
非力なMGだとヒルクライム時はあっという間にピークスピードになってしまいそうなので、S1の方がMRの挙動を体感でき面白そうであります。
おかげさまで楽しい1日でした♩

alt

alt

alt

Posted at 2025/08/14 19:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Tesla Model 3 | クルマ
2025年08月13日 イイね!

帰国後の朝練

7日にアメリカ出張から戻って来ました。
以前でしたら時差ボケなんぞ一晩寝れば直ったものですが、50代半ばになると途端に元の状態に戻るまでに時間が掛かるようになってしまいました。
そんな時は規則正しい生活と運動なので、朝練は欠かせないのであります。
帰国後は夏季休暇に入ってしまい用事で出掛けることが多かったのと、天候が悪かったので今朝が帰国後最初のの朝練です。
今朝の相棒はMGです。
オイルが少なめだったので少々足してから出発しまったりマイペースで湖畔にそのまま到着です。
お盆期間中でもあるので宿泊の方も多いせいか車の台数も多く止まっていました。
今回も湖畔を一周してウォーキングをして来ましたが、良い汗がかけました。
MGの方は相変わらず好調を維持しています。
本来今朝はS1で来る予定でしたが、またキルスイッチが破損してしまい出発できませんで、代わりにMGになったわけです。
またこのお盆期間中はできるだけ多く朝練に行けたらと思います。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

Posted at 2025/08/13 09:03:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | MG Midget Mark3 | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 14 1516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation