• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月10日

おぎやはぎの愛車遍歴・出演秘話(^~^)♪

おぎやはぎの愛車遍歴・出演秘話(^~^)♪








本日BS日テレの『おぎやはぎの愛車遍歴』に奥様のかつての愛車『AMG
C43T』
くんが登場しました。

この番組は放送開始当初から何となく見続けていて、カーグラTVほどの正
統派路線でなく、所さんの『世田谷ベース』ほど趣味の世界が多岐に亘らな
いで、実に丁度良い塩梅な車番組と認識しています。

人様の別の一面を目の当たりにしてより親しみを感じるのは当たり前なこ
とですが、よく勝手なイメージでこいつあまり好きでないと決めつけていて
も偶然同じ趣味だと判明するや否や急に心の距離が縮まったりすることは
よくあったりして、特に車を趣味にする方々はその傾向が強いのではない
でしょうかね。

そんな視点からも色んな芸能人といわれる方々の愛車遍歴と人生観に触
れることが出来るのが楽しみな『おぎやはぎの愛車遍歴』ですが、今回の
ゲストはサッカー解説者の松木安太郎氏。

現役時代の活躍は勿論Jリーグ開幕時の初代チャンピオンチーム『ヴェル
ディ川崎』
を取り仕切っていた名将であった方ですが、実は小伝馬町にあ
る明治創業の老舗鰻屋さんのご子息でもあったりして、それはもう華やか
な表舞台を歩んでこられた方であります。

当然愛車の方も華やかでありながらも拘りの遍歴があったようでこれまで
に約50台程の車を乗り継いでこられ、番組内でも紹介されたVWタイプⅠ
・カブリオレ
の他にAMG C43Tも所有されていたとのこと。

ゲスト思い出の一台を紹介するということで各車現存している車を番組担
当の方々が探すわけですが、今回ネットを調べていたら偶然AMG C43T
を所有している私のブログを見つけ出演依頼をいただいたのが昨年の10
月中旬過ぎでした。



いろいろとやりとりをしていく中で本来でしたら私が出向くところ、撮影当日
はどうしても抜けられない『愛車DE疑似体験』の皆様をお迎えしなくては
いけない予定が入っていたため、今回は無理を言って私の代役としてオー
ナーであった家内に出演依頼させてもらいました。

超控えめな奥様には非常に悪かったのですが、学生時代を過ごした横浜
でOFFを取りながら仲の良い車好きな友人も一緒に撮影に参加してもらう
ことで撮影場所である横浜シーサイドライン本社まで出向いてもらいました。

撮影前には私と家内は横浜から帰りの経路を確認するために予めOFFの
時にAMG C43Tくんで撮影場所の下見に行ってきたりもしましたね。



また今回は慣れない都市部の運転を考慮し、番組担当の方から行きはわ
ざわざ積載車を手配していただいたのでとても助かりました(深謝)。



撮影当日は快晴のもと、MCのおぎやはぎさん、竹岡圭さん、ゲストの
木安太郎
さん、女性中心の爽やかな撮影スタッフの皆さんのサポートで
順調に撮影も進んだようであります。

各車オーナーさんは予めスタンバイしていて、登場シーンはもうイメージさ
れる通りですが、試乗シーンではどんな会話をしているのかわからず本日
のOA時に初めて確認させていただきました。

かなりのテンションの高さで試乗されているのを見ることが出来て、試乗
中にサッカー解説時の如く熱くインプレッションを語っているところが非常
に印象に残りましたね。特に上品なエンジン音と形容されているところも
非常に共感出来ました(^~^)♪


*BS日テレ『おぎやはぎの愛車遍歴』公式サイトより

このAMG C43Tのオーナーが女性だということも意外性があってなかな
か番組的には好評だったそうな。

また今回驚いたのが、VWタイプⅠ・カブリオレのオーナー様が同じ群馬
県出身の方でして、話をしてみると何と母校の先輩だったことも判明し嬉
しい偶然でありました。

また最後に出演者、ゲスト、登場車オーナーとの記念撮影をし、番組最
後のエンドロールに使用されること、また後ほど記念に写真をお送りい
ただけるとの嬉しいお知らせもいただき、つい先日撮影当時の写真と記
念撮影カットもご送付いただきました。

終いには番組オリジナルグッズをたくさんいただいてきてしまう始末。

今回は何から何まで『おぎやはぎの愛車遍歴』出演の皆様はじめ番組
担当の方々には大変お世話になり有難うございました。

またわざわざ撮影に付き合っていただいた友人のMちゃんも有難うござ
いました。

DVDボックスが発売の折には是非購入させていただきます。

奥様も大役お疲れ様でした(感謝)!


今回番組に出演させていただきましたAMG C43Tくんですが、奥様が新
たな愛車『ABARTH 595 Competizione』が来てからは、新たに大切にし
ていただけるオーナー様をお待ちしている状態です。

この車の生まれ自体限定400台という希少性は勿論ですが、何といって
もプロフィールである1999年にダイムラー・クライスラー社の傘下に入る
前の1998年に発表された純粋のAMG希少モデルというところが魅力で
しょうか。

また名車W202ベースにAMGモディファイを加えコンパクトなボディに42
60ccのV8エンジンを搭載することでフルスロットルを躊躇するようなパワ
ーウェイトレシオを実現しているところも非常に面白いところ。

特に高速走行で使用していてこれほどに安全でいて且つ疲れ難い車は
これまでに経験がないのが正直なところであります。

一見普通のメルセデス・ベンツCクラスワゴンか?と見えてとんでもない
スペックの車であるという非日常性と現実的にワゴンボディのため日常
使いも問題なく非常に便利に使用出来てしまう魅力的な二面性が大き
な特徴のひとつだと思います。

ご興味がある方は以下関連情報URLをご参照の上お問い合わせ下
さい。

ブログ一覧 | AMG C43T | クルマ
Posted at 2015/01/10 23:30:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/18 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

セブンは気温を裏切らない
きリぎリすさん

母との別れ
緋色の流星☆彡さん

でも月曜と火曜は休みます
kazoo zzさん

オイッ🤬
blues juniorsさん

梅雨の走りのノスタルジック紀行 ( ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2015年1月11日 7:45
同じく、たった今(7:30)録画した番組見終わりました~!

「出発進行…」
《メルセデス・ベンツ C41 AMG》
エンジンかけてアクセル吹かしたときの松木さん、
表情が最高ですね~(@∇@;)
ウンチクがまたマニアックで《愛》を感じます♪

奥様、はにかみ具合が
カワイイです~((o(^∇^)o))
とても緊張されていた様子でしたが
お疲れ様でした~!



コメントへの返答
2015年1月11日 13:04
こんにちは!

この度はご覧いただき有難うござい
ました!

松木さん思い出の一台だったようで
テンションがより一段と高くなって試
乗されていましたね♪

奥様も緊張していたようでしたが、画
面ではなかなか上手く端的に説明も
出来ていてナイスワーク!でした♪
2015年1月11日 14:35
番組拝見しました〜。(^_^)

fukokuさんが現れると思っていたら、素敵な奥様が颯爽と登場!かっこ良かったです。

松木さんのハイテンションぶりもあってとても楽しい番組でしたね。
コメントへの返答
2015年1月11日 16:50
こんにちは!

この度はご覧いただき有難うござい
ました!

今回は半分サプライズを狙って奥様
に登場してもらいました♪

実際女性が乗ってるの?と収録時に
盛り上がったそうであります♪

松木さんは流石のトーク力でしたね♪

私も昨晩は家族で楽しめました!
2015年1月11日 20:40
こんばんは!

番組リアルタイムで観ましたよ!

群馬県の方が2人も出演されて

おどろいたのですが、

その方が母校の先輩だったそうで

またまたおどろきましたw

愛車がテレビで取り上げられて

オリジナルグッズまで頂けたなんて

うらやまし~

では、またお会いしましょう!
コメントへの返答
2015年1月11日 20:55
こんばんは!

この度はリアルタイムでご覧いただき有
難うございました!

丁度収録中の待ち時間に、お土産用にお
持ちしたショップの紙袋を見かけたVW
オーナー様が気付いてくれ『群馬からで
すか?』とお声掛けいただき判明した次
第です。

まさか母校の先輩までとは偶然が重なり
ましたですね〜♩

今度ショップまで遊びに来て下さるそう
ですよ♩

また一つ楽しみが出来ました♩
2015年1月12日 1:25
テレビご出演、おめでとうございます♪

後で録画したものを見せて下さいね。

楽しみにしています☆彡
コメントへの返答
2015年1月12日 8:28
おはようございます!

有難うございます!

ショップのHDDに録画してありますので
またご来店の際に是非♩
2015年1月12日 13:29
こんにちは〜!

奥様、ご出演おめでとうございます(^^)

今日、少し前に偶然お会いした
シトロエンの方、
以前、伊東四朗さん⁉︎の時に
出演されたそうですが、
一昨日の放送もご覧になっていて
奥様はすでに有名人でした(^-^)

ホントにエンスーな一族デスね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年1月12日 13:38
こんにちは!

恐れ入りますです・・・。

ご覧いただく方は当然私が登場する
のだと思っていたら家内だったので驚
かれている方もおいででした~。

うちの奥君は私が言うのも何ですが、
なかなかの強者です。
*有難いほどの旧車への理解という
 点で

そして子供達にもこのDNAはしっかり
受け継がれております。

8代目候補くんは勿論のこと、娘まで
変な思考が乗り移っておりますので
将来は楽しさ半分不安さ半分な状態
でおります♪

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 6 7 8910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation