• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2021年11月13日 イイね!

車検前のチェック

今朝はいつも通りの週末ダブル朝練です。
今朝の相棒はいよいよ来月に車検を控えている通勤車です。
最近仕事にプライベートに活躍中の一台です。
当初そのボディサイズの大きさから扱いづらいのでは?と心配しましたが、意外と見切りの良さもありすぐ慣れ、今ではボディサイズからくる安定感や安心感に繋がり、且つ見た目に反して強力な心臓部をお持ちなので、なかなか手放せない刺激的な大人の車であります。
さて湖畔ですが、もう晩秋のような初冬のようです。
幸い風もなく、朝の気温にも慣れたのか、調子良くウォーキングも出来ました。
もう釣り人も数えるくらい少なくなり、紅葉プラス幻想的な早朝の光景をカメラに収める人もまばらになりました。
これから週ごとに冬に近づいていくのでしょう。
XJRはいくつか気になる点があるので、車検までに更に乗り出してバグ出ししようと思います。

alt


alt

Posted at 2021/11/13 08:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2021年11月08日 イイね!

For XJR

この度ようやく気になるお店に行ってくることが出来ました。
今年の9月に軽井沢ショッピングモールに新たにオープンした英国ブランド「MOLTON BROWN」です。
以前から存在は知っていましたが、その香りを試す機会がありませんでした。
今回初めて伺いかなりの種類がありましたが、まずは定番の香りをゲット。
自分用でもありますが、折角なので英国繋がりのXJR車内にも試してみようと思います。

alt

Posted at 2021/11/08 20:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2021年11月05日 イイね!

念願の

昨日XJR年一の外装メンテナンスを終え引き取りに行ってきました。
所々水垢が点在していたので気になっていましたが、また元のツルッとした仕上がりが復活しており一安心。
やはり直射日光を浴びていない状態で駐車しているのでメンテナンスもやり易いとか。
ちょっとした汚れが目立ちやすいボディカラーですが、綺麗な状態を出来るだけ保ちたいですね。

alt


さて引き取り後は久し振りのお酒の席。
素晴らしいお仲間の中に混じらせてもらい、久し振りに美味しい食事とペアリングした美酒の数々を堪能出来ました。
ということで、帰りは飲んだからこその特権で、念願のXJRの後部座席に座りひと時の深夜ドライブも楽しむことが出来ました。
ドライブが非常に楽しい車ですが、ほろ酔いで乗る後部座席も最高であります。
癖になりそうw
alt

Posted at 2021/11/05 06:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2021年11月04日 イイね!

文化の日ドライブ

昨日ショップは定休日にさせていただき、お客様を訪問しながら新そばを頂いてきました。
長野原にある「蕎麦茶寮nanakusa」さんとは長年お世話になっております。
コロナ禍にあっても注文は絶えず、健闘されておりました。
ファンがいるお店というのはやはり強い証拠です。

alt


今回は新そばということで、粗挽き10割そばに鴨葱つゆを合わせました。
ちょっとだけ砂糖をつけて山葵を擦りながら待っていると見るからに美味しそうなお蕎麦が運ばれてきます。
通常の10割や更科そばより香りが高く、新そばの香りが十分に感じられ、大満足であります。
鴨ロースも別添えで、そのままでも良し、つゆの中に入れて新そばと一緒にいただくも良しで非常にジューシー。またl鴨団子もきめ細かく食感が違い楽しめます。
一緒にオーダーした出汁巻き玉子もたっぷりの大根おろしを乗せていただきます。
流石の安定のお味です。
お店の方も季節柄か屋外でも紅葉を見ながら食事ができるようです。
昨日も非常に繁盛しておられました。
流石でございます。
alt


途中、初めて八ッ場ダムにある大人気らしい激混みの道の駅に寄りながら、大変便利なトンネルを抜けて地元に戻り大豆畑を視察してみたところ、先日来た時と比べるとまた光景が変わっていました。
alt


先日は色付いた葉が印象的でしたが、その葉も落ちて、鞘が露わになっていました。
大きく立派な鞘です。
ますます収穫が楽しみになってきました♩
alt


その後はものづくりの師匠のところにお邪魔しお届けものを渡して、しばしの談笑。
相変わらず車の話が中心になります♩
専務の車も調子が良さそうであります♩
alt


私の通勤車はこのまま外装コーティングのメンテナンスに入りました。

普段の通勤、朝練以外での紅葉ドライブ、なかなか面白かったです♩
Posted at 2021/11/04 07:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2021年10月30日 イイね!

273.15K

先日の県民の日が週末なような気がしていましたが、今朝も湖畔に行ってきました。
到着してしばらくウォーキングをして時計を見たら0℃表示(ケルビン表示で273.15K)になっておりました…。
どうも今朝の湖畔の空気はキリッとしていて肌に刺さるような気がしました。
このせいか一段と紅葉が進んでいるように感じます。
紅葉狩りもこの週末から来週にかけて賑やかになるでしょう。
XJRも再来月に車検を迎える予定で、いくつか気になるポイントがあるので、リストアップして車検に臨みたいと思います。

alt


alt


alt

Posted at 2021/10/30 08:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation