• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2021年10月09日 イイね!

ルーティンメニュー

今朝も朝練です。
最近週末は予定取り湖畔までのルートと、湖畔ルートとダブル朝練が出来ています。
特にエスプリ以外の現代車達は、朝練のお供と共に、下った後はそのまま洗車コースになることが多いです。
今朝も薄汚れてしまった通勤車をキレイに洗車出来ました。
最近はこの行き帰りのメニューが定番化しています♩

alt

Posted at 2021/10/09 08:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2021年10月02日 イイね!

Mの車

昨晩打ち合わせが終わった後、シネコンに直行しました。
3度の延期を経て、待ちに待った007シリーズ第25作目公開初日です。
偶然ですが仕事先から直行したので私の普段の通勤車であり、且つジェームズ・ボンドの上司であるMの公用車でもあり、作中でも登場するXJRで向かい、初日最後のレイトショー枠を鑑賞してきました。
alt

肝心の映画ですがネタバレはしませんが、長年本シリーズのファンの感想としては温故知新な作品となっていると思いました。
alt

そしてそのまま今朝も湖畔で朝練でした♪
alt


Posted at 2021/10/02 07:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2021年09月25日 イイね!

濃霧&小雨の湖畔

今朝も高地トレーニングですw
今朝の相棒は通勤用英国車です。
その後、複数日乗らないとエアサスエラーが点灯する状態が続いていましたが、最近は以前のように毎日乗り出すようにしているので症状も出て来なくなりました。
いずれにせよ年末には車検なので、この時に新しいバッテリーに交換予定です。
さて今朝は湖畔に到着する直前から濃霧になり、小雨も降ってきました。
通常なら朝日が昇りあたりが明るくなり始め幻想的な光景を見ることが出来る時間帯なのですが、今朝は終始何も見えない視界数十メートル状態が続きました。
到着後、寒さも心配されたのでウィンドブレーカーを持参し、着用しながら歩きましたがこれが抜群に効果を発揮してくれました。
ウォーキングもここ数ヶ月続けてきて、初めは息が上がってしまいましたが、最近はテンポよく且つ所要時間も短くなってきました。
気になる体重も徐々に減りだしました。
本格的な冬に入る前まで続けて足腰を鍛えてから、軽いジョギングに移して行こうと思います。

alt


alt

Posted at 2021/09/25 08:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2021年09月11日 イイね!

リフレッシュ&リハビリ

昨日は久し振りの終日研修でした。
頭を使い過ぎてあっという間に時間が過ぎて行きましたが、流石に疲れました。
と共に痛めた肩もデスクワークで凝り固まってしまいました。
今朝は天候が悪そうだったので通勤車で湖畔に向かい、いつものウォーキングも行え、肩のリハビリ含め心身ともにすっかりリフレッシュ出来ました。
湖畔は随分と秋めいてきました。
これから週毎に深まって行くのでしょう。
通勤車ですが、いよいよバッテリーが弱くなってきているらしく交換検討ですかね。
吟味を始めます♩

alt

Posted at 2021/09/11 07:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2021年08月24日 イイね!

鬼門の

先日の榛名の帰りにあまり有り難くない警告灯が点灯しました。
以前も忘れた頃に点灯することがありましたが、再始動をすると消えてしまい、その後問題なく走行出来ていました。
今回も数回途中で止まって、再始動を試みましたが点灯したまま。
仕方ないのでゆっくり戻って、ガレージに到着し車高を確認したところ右リアが若干下がり気味なような気がしました。
以前納車時にフロントは新調したのですが、リアはまだ未交換な状態。
いよいよ来たか…、という感じでメンテに出しリアエアサス含めて全体的に診てもらいましたがましたが、結局特別問題はありませんでした。
強いて言うならば、ここ最近乗り出す機会が無かったのでバッテリー残量が60%ほどになってしまっていたようで、フル充電をしたら復活したようです。
ただ今後この車のエアサスは鬼門のような存在なので、アクチュエーター、エアサスポンプ含めて早めの対策を心がけ素晴らしい乗り味を維持して行く方向で進めていきたいと思います。

alt


alt


alt

Posted at 2021/08/24 07:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation