• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2024年05月21日 イイね!

極上の乗り味

本日XJRでの出勤時の乗り出し際に何故かめちゃくちゃ良い足だなと感心した次第です。
ジャガー特有の猫足と言われる本来の足回りの味付けを体験したわけではなく、歴代モデルを乗り継いでいるわけでもなく、加えて現状エアサス仕様なので当然ながらよくわからんのであります。
ただ飲みの席で帰りに代行で帰ってくる際の後部座席の乗り心地や高速移動時の安定感はいつもながら流石と思うのであります。
それにしても普段あまり思うことのない、日常使いでしかも低速時で極上の乗り味を実感したのは不思議でなりませんでした。
MGも当初はいかにもな乗り心地でしたが、足回りを新調してからは段差のいなし方が高級車並みになったような気がしていますが、XJRの乗り味とは厚みが違います。
暫くいろいろ考えていたところ、ふとその理由がわかりました。
それは、週末にかけて奥様のアバルトで乗り出していたのでガッチリ固めの足回りに体が慣れていたからだとわかりましたw
またジャガーの楽しみ方を発見したような気がしました♩

alt

Posted at 2024/05/21 20:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2024年03月13日 イイね!

前橋グルメ

本日所用で前橋まで。
帰りに明日のホワイトデー準備もして、帰路に着こうと思ったら懐かしいお店が目に入って来ました。
一旦通り過ぎましたが、すぐ引き返してテイクアウトで焼き立てを用意してもらいました。
その昔日本橋の百貨店で開催されていた物産展でもご一緒したこともあるのですが、当時も焼き立ての焼きまんじゅうはめちゃくちゃ旨かった記憶があります。
ホカホカを通り越した激熱の紙袋を助手席に置き、出来るだけ早めに帰社し、おやつに頂きました♩
いやいや、旨かったです♩

alt

alt

alt

Posted at 2024/03/13 19:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2024年03月12日 イイね!

洗車後のおきまり

予報によると今週の雨は今日のみとのことですが、つい先日まで今日は晴れだったはず。
その情報を見てこの時期特に汚れが目立つ通勤車の洗車をしました。
そしたらこの雨です…。
今回は雨を見越して自宅ガレージから会社のガレージに予め移動しておきました。
ちょうどUNIMOGくんが車検でお出掛け中なのでその場所に駐車です。
いつもできる限りパリッと黒光りな状態で乗りたいのでこまめに洗車をしていますが、洗車後ほぼ100%雨が降ってくれます。
晴れの予報でもです。
これは逆説的に考えると我が通勤者は雨乞いに使えそうな気がして来ましたw

alt

Posted at 2024/03/12 20:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2024年03月10日 イイね!

ご近所ドライブ

本日午前中に花粉まみれのXJRの洗車をお願いしつつ地元での用事を済ませ、再び車をピックアップしてそのまま前橋の書店で初めて会社のプロモーションをさせて貰っていたので、担当している奥様と息子くんのところに激励に行ってきました。
書店内に漂う醤油の香りは不思議と違和感がありませんでした♩

alt

その後思い立ってたまに食べたくなるソフトクリームが榛東村にあるので久し振りに行ってみました。
時折強い風が吹く寒い日だったのでソフトクリームなんぞ食べにくる人はいなかったようで私一人だけでしたw
相変わらず美味でありました♩
普段の通勤車ですが、信号のない榛東村のワインディングは非常に楽しかったです♩
alt

Posted at 2024/03/10 21:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2024年02月29日 イイね!

銀座

最近急に銀座に出向いています。
勿論遊びではなく仕事です♩
さて今晩はXJRで出掛けましたが、最近よく止めるのは歌舞伎座地下です。
都心ではデカい車が止めづらく探すのに苦慮するので小さめな車で行くことが多いのですが、今日は勤め先からの移動だったので乗り換えることができませんでしたが、歌舞伎座地下はXJRサイズまででしたら対応可能です。
因みに背が高いカングーもOKでした。
しかしレンジは幅が2mなのでNGです。
つくづくレンジで行かなくて良かった…。
帰りがけに係員の方から声をかけていただきましたが、場所柄のせいか超高級車ばかり見かけるようですが、その中でもジャガーがお好きなようでした。
私よりもう少し若い方が同一車種でよくこの駐車場を使っていることとか、海外で活躍している日本画家もXJを愛用している話とかいろいろ話してくれました。
車好きな方とはすぐに打ち解けるのでとても楽しいですね。
また来月も伺う予定なので、その時はまた利用させてもらおうと思います♩

alt

Posted at 2024/02/29 23:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation