• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2021年04月23日 イイね!

寄付

本日私の母校に寄付をするためUNIMOGくんで「あるもの」を運んできました。
荷台に載っているのは、ある世界的に活躍している建築家が手掛けた発泡スチロール製のソファです。
構造計算&人間工学を取り入れ、非常に座り心地の良いのが特徴です。
今回リサイクル率90%を誇るこのソファのことを知り、SDG‘s的な取り組みをしている母校に役立ててもらえたらと思い取り寄せました。
一脚でも良し、並べて幅広タイプにしても良し、デザイン性から色をつけて更に個性的にしても良し、お子さんのイメージで更に活かしてもらえたらと思います。
今度会社用に、個人用にも購入してみようと思います。
伝統的な風景に納めると意外とモダンな雰囲気になるのが面白いですね。

alt


alt



Posted at 2021/04/23 20:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | UNIMOG | クルマ
2021年03月17日 イイね!

取材

本日UNIMOGくんの取材がありました。

いつもは奥の駐車スペースの定位位置に鎮座していますが、今日は表の看板下に移動して撮影頂きました。

インタビューで導入当時から現在までを振り返りましたが、我ながらなかなか感慨深いですね。

導入以降は基本的にノートラブルで優秀なトラックですが、今年はブレーキのメンテナンスか、その流れでもしかしたらオーバーホールをするかもしれないです。

これからも手を加えながら、醤油の配達に、イベントに、VIP送迎用に多目的に活躍してもらおうと思います♩

alt

Posted at 2021/03/17 20:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | UNIMOG | クルマ
2021年02月23日 イイね!

散歩です

散歩です










今日は仕事の関係で締切間近の書き物があって会社で作業をしていました。

作家やエッセイストの皆さんの才能にはいつも敬服する次第ですが、一般人の私からすると駆使できる語彙もなく、それこそ開高健氏の如く、言葉の密林の中を迷うのではなく、ちょっとしたお庭程度でも迷ってしまうので、当然簡単に行き詰まります。

そんな時は気分転換機とも言える愛機で出掛けるのですが、ご承知の通り長らくお預けしている状態なので、もう一台のラスボスのような存在のトラックで近場を流すことにしました。

そういえば車検後、まだ一回も乗っていないので調子を診ることも出来ます。

お陰様でシャキッと仕上がっており、距離が伸びるとともにエンジンの回転も滑らかになっていくのが感じられました。

重たい操作形は相変わらずですが、タイミングが合えば実に気持ち良く操作出来るのでたまりません。

昨年はコロナ禍で配達の機会も特に減ってしまったのですが、今年は何とか出番の回数を増やしたいと願っています。

さて肝心の書き物ですが、スッキリしたのに踏み止まってます…。

もう少し頑張るのであります。

alt

Posted at 2021/02/23 17:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | UNIMOG | クルマ
2021年02月01日 イイね!

帰還

午前中スマホに整備工場の社長さんからの着信履歴を確認しました。

すぐ折り返し電話をしてみると、UNIMOGくんの車検整備が既に終わり、会社の駐車場に置いておいた、という内容でした。

昼時に会社に戻り、確認しました。

今回いろいろと整備する予定とのことで、てっきり1ヶ月くらいかかるのかと思ったら1週間で戻ってきました。

意外とまだ大丈夫だったそうな♩

しかし、そろそろブレーキのOHをしておいた方が良いだろうということで、パーツは本日注文しました。
海外から調達するため時間がかかるようなので早めに注文しておきます。

また次回車検時に一緒に交換してもらおうと思います。

alt

Posted at 2021/02/01 20:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | UNIMOG | クルマ
2021年01月22日 イイね!

車検

2008年9月に導入してから今回で12回目の車検を受けます。
今年でもう44歳になりますね。

これまで比較的整備だけで済んでおりましたが、今後も活躍してもらうため手直しをしていただく予定でして、今回はしばらく整備工場さんにお預けになるかと思います。

また復活の暁には配達用トラックとして活躍してもらおうと思います。
※たまにVIP送迎車としても活用させていただきますw

alt

Posted at 2021/01/22 18:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | UNIMOG | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation