• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

HONDA会(^~^)♪

HONDA会(^~^)♪









本日よりOFF

ということで昨日に引き続き湖畔行きです。

今朝の相棒はバッテリー上がりしてから頻繁に乗り出してあげているHonda
Z360
くんです。



今朝も一発で目覚めてくれ、水温計の針が上がってきたところで出発。

今朝も調子良く走ってくれます。

途中失速してしまう山道も普段より手前でシフトダウンし高回転気味に上っ
ていくとうまくクリア出来、また新しい乗り方を把握して思わずニンマリであり
ます。

8000rpm辺りでエンジンを回しても、車速は60㎞ほどなのである意味安心し
てアクセルを踏めます♪

湖畔に着いたらいつもの駐車場にいつもご一緒させていただくケーターハ
ム7
のオーナー様がいらしたのでそのまま車を止めます。

その後お久し振りのラッキーかなぶんさん含めいつもの方々がいらっしゃ
るのですが、今回は偶然にもHONDA車率が高く、しかももう滅多に見か
けることが無くなったCITYまでも登場し、一気に盛り上がりました。



この初期型(後期型)は過走行ながらも何とこれまで1オーナーで整備履歴
もしっかり残っている個体だそうです。



この年代がツボな世代にはたまらん一台です。

オーナー様は昨日もご一緒させていただいたHonda BEAT(赤・無限仕様)
もお持ちの方で二重のビックリでした。



いやいやイイもの見せていただきました~♪

その後お久し振りの黒の字さんも加わり濃いひと時を満喫させていただき
ました。



本日ご一緒させていただきました皆様、有難うございました。


Posted at 2015/09/22 10:10:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA Z360 | クルマ
2015年08月22日 イイね!

晩夏みかん(^~^)♪

晩夏みかん(^~^)♪










うちのホンダZ360くんですが・・・、

先日乗り出そうと思ってキーを捻ったら見事にバッテリーが上がってしまって
いました・・・。

この夏は暑く、また時折ゲリラ豪雨に襲われることもありなかなか7月以来乗
り出せていなかったので、すっかり醸造場のオブジェと化してしまっておりま
した・・・。

こんな状態も良くないので、その後充電し近場の試乗を繰り返し、今朝約1か
月ぶりに湖畔に行ってきました。



久し振りのZ360くんで路面が濡れた山道を進んでいくと、ちょっとしたアクセ
ル&ハンドル操作や路上のマンホールの蓋をラフに乗り越えるとショートホ
イールベースのためもあって、簡単にクルッと回ってしまいそうな感覚に襲わ
れます。

そんな挙動に注意を払いながら進み、榛名神社を過ぎたあたりから2速ホー
ルドでゆ~っくり山道を上っていきます。

以前調子に乗ってほぼレッドゾーン近辺で上っていたら焼き付きそうになって
しまったことがあったので、その時以来2速ホールドで6000rpm・40㎞くらいの
一定スピードで上ることにしたのであります。


湖畔到着後はいつもの『カフェ水月』さんで挽き立て珈琲を一杯。



今朝は屋外のオープンスペースで湖畔・波打ち際の音を耳にしながらマッタリ
と時間を過ごします。

その後はいつもの撮影スポットに寄りながら・・・、










・・・、ビジターセンター駐車場へ。



今朝は雨の影響かまるで平日のような閑散とした朝でして、キャゼルヌ先輩
さんと、お久し振りのダートラしんちゃんさんがいらっしゃるくらい。





その後キビマキさん等とご一緒しましたが、基本的に『静かな湖畔』でござい
ました。



今朝ご一緒させていただきました皆様有難うございました。

久し振りのZ360くんですがバッチリ楽しめました。

緑深まる湖畔に佇む姿を見ると何となく、露地栽培の青切りみかんの皮を
むいた時の姿みたいですね。



Posted at 2015/08/22 14:00:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | HONDA Z360 | クルマ
2015年07月12日 イイね!

夏みかん(^~^)♪

夏みかん(^~^)♪









昨日は久し振りに帰省した8代目候補くんと一緒に湖畔行き。



今朝も一緒に軽井沢か榛名湖に行こうと思いましたが、昨日夏日の中
AC無しでMINI COOPERくんで外出していて疲れたようなので、今朝は
いつも通り一人で昨日に引き続き榛名湖畔に向かいました。

今朝の相棒は久し振りの登場となるHONDA Z360くん。
ここ数日の酷暑続きでこのオレンジ色のボディを見ていると、何だか
夏みかんに見えてきますね♩



Z360くんは最近梅雨空のせいであまり動かしてあげる機会がなかった
ところ、ついにバッテリーが上がってしまったばかりであります。

その後バッチリ充電しておいたので今朝は問題無く一発始動。

非力ながらも高回転を維持し峠道を元気に登っていきます。

この高回転域でボディがグイグイ前に出て行く躍動感あるエンジン
はこの車の真骨頂でしょう。非常に楽しめます。

湖畔に到着すると半周してビジターセンター駐車場へ直行。



昨日とは打って変わって様々なエンスー車&オーナー様が集まって
います。













梅雨空が続いていたので、ここ数日のような快晴日となると皆さん
愛車との時間を楽しむために山頂を目指してまいりますね。

今朝もご一緒させていただきました皆様、有難うございました。



Posted at 2015/07/12 11:30:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | HONDA Z360 | クルマ
2015年05月03日 イイね!

HONDA通(^~^)♪

HONDA通(^~^)♪










今朝も寝坊気味でしたが仕事前に湖畔に行ってきました。

今朝の相棒は久し振りのHONDA Z360くん。

最近出掛ける機会が無かったのですっかり埃をかぶってしまっていたので
昨日同じく埃まみれだったUNIMOGくんも合わせて綺麗に洗ってあげ、乾
燥がてら近場を試乗してきました。

最近同じ駆動方式のFF車であるMINI COOPERくんでの出動頻度が高か
ったので、久し振りに2台乗りましたが、それぞれ味わいがあって非常に面
白い。

ということで昨日の躍動感あふれるZ360くんの乗り味を愉しむべく湖畔を目
指しました。

昨日同様ロードバイクの挙動に気を払いながら山頂を目指します。

途中イエローのBEATくんがいたので、ラッキーかなぶんさんかと思い追い
かけていたらどうもリアの仕上がりが違うので別の方のようでした。

榛名神社手前まで良いペースで一緒に走り回ることが出来ました。

湖畔に到着すると早速横に止めさせてもらいHONDA談義。



今回合わせて仙台からお越しのS2000オーナーさんも交え、盛り上がりま
した。

そういえばこのイエローBEATオーナーは以前私がシルバーのBEATを所
有していた時にご一緒させていただいた方だということが判明しまして、久
し振りの再会でございました。



何故わかったかというと毎月第一日曜日は『湖畔DE朝錬』というBEAT
ーナーが榛名湖畔に集まる日だったのを思い出したからであります。

その後ビジターセンター駐車場に移動し、ラッキーかなぶんさん始めいつ
もの皆さんとご一緒させていただきました。








湖畔はゴールデンウィーク真っ盛りで8時以降は非常に賑やかな状態です。

明日は長野行きとなりそうですが、また期間中湖畔に出向きたいと思い
ます。



Posted at 2015/05/03 12:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | HONDA Z360 | クルマ
2015年03月08日 イイね!

代官山は・・・

代官山は・・・










本日代官山蔦屋にて『第31回モーニングクルーズ:HONDA編』が開催され
雨の中約20台程のHONDA車が集合した模様。

昨晩までZ360くんで代官山まで向かおうか一人で悩んでおりましたが今朝
起床したら生憎の雨・・・。

またの機会を願い今日は断念致しました。

ということで今日は午後曇り空から一瞬青空が現れたタイミングを見計らっ
て花粉まみれだった軽規格の車達を洗ってあげました。



ということで今日は代官山でなく醸造場内で陰干し状態でありました。



Posted at 2015/03/08 17:00:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA Z360 | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation