• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

戻ってきました+α(^~^)♪

戻ってきました+α(^~^)♪









昨晩京都からの帰途に、『AMG帰ってきたよ♪』のメールが。

以前オイルクーラーからのお漏らしを発見し、Espritくんの復活と交換に入庫した
ンドガール1号(AMG C43T)
くん。

今回はオイルクーラーが発端でいろいろその近辺も念のため手を入れることとなり
ました。

今回の修理内容は以下の通りです。

○オイルクーラー・カムカバー・ブローバイホースのパッキン&シール交換
○ファンベルト・テンショナー交換
○オイル交換

あとは排気系も手を入れないといけないことがわかったのですが、聞くところによる
と純正品はアセンブリーで交換となると結構高価らしいので、次回車検時まで様子
を見ることにします・・・。 それかワンオフで依頼するか・・・。

また先日タイヤも交換してきたばかりなのですが、製造年が経過しているらしく早速
ひび割れが発生していると指摘を受けたのでそちらも様子見です・・・(怖)。

さぁ、明日は仕事で諏訪まで出かけてきます。

まだまだ何か起こりそうな予感がしますが調子を診がてらとりあえず出掛けてきて
みますね。









また今回交換したEspritくんの部品も一緒に戻ってきました。

さすが年季が入ってますね・・・。

このSPAXのショックはいつ交換したものなのか・・・。

それを物語るように、戻したピストンロッドを押し込む際に抵抗感があまり無い、
ダンパーがあまり利いていない状態だったので、早めに交換してあげれば良か
ったと思っています。

しかし今回Espritの神様が慕うある方から足回りについてご教示いただくことがあ
り、その内容に感服しつつ、つくづく車の世界は深いなぁと感じた次第です。

Posted at 2012/10/25 18:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | AMG C43T | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation