• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

諏訪へ(^~^)♪

諏訪へ(^~^)♪









本日いつもお世話になっておりますラーメン職人さんの応援に我がボンドガール
一緒に諏訪湖まで行ってきました。

直前までEspritくんで行こうかどうか悩みましたが大事を取って、この度復活したと
思うボンドガール1号(AMG C43T)で。



以前と比べてノイズが減り静粛性が高まったように感じます。

タイヤの方はやや心配なのですが道中様子を見ながら高速移動をしてきました。

会場の『諏訪市文化センター特設会場』へは丁度お昼に到着。

今回お世話になっておりますラーメン職人さんは『第2回信州ラーメン合戦 
諏訪・匠の陣』
というイベントに参加で、以前にも増して腕を振るっておりま
した。





その気合いを物語るように会場に到着すると一際多い行列が出来ているのでした♪





今回のこのイベントは、本日からスタートし29日(日)までの開催となります。
(10~20時まで *28日は17時まで、ラーメン全て1杯700円)

是非お近くの方やツーリングで諏訪湖方面にお出かけの方はお立ち寄り下さいね♪

ちなみにボンドガール1号(AMG C43T)ですが、行きも帰りも調子よく快適にドラ
イブできました(やはりEspritくんで行かなくて良かった・・・)♪




Posted at 2012/10/26 17:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | AMG C43T | クルマ
2012年10月25日 イイね!

戻ってきました+α(^~^)♪

戻ってきました+α(^~^)♪









昨晩京都からの帰途に、『AMG帰ってきたよ♪』のメールが。

以前オイルクーラーからのお漏らしを発見し、Espritくんの復活と交換に入庫した
ンドガール1号(AMG C43T)
くん。

今回はオイルクーラーが発端でいろいろその近辺も念のため手を入れることとなり
ました。

今回の修理内容は以下の通りです。

○オイルクーラー・カムカバー・ブローバイホースのパッキン&シール交換
○ファンベルト・テンショナー交換
○オイル交換

あとは排気系も手を入れないといけないことがわかったのですが、聞くところによる
と純正品はアセンブリーで交換となると結構高価らしいので、次回車検時まで様子
を見ることにします・・・。 それかワンオフで依頼するか・・・。

また先日タイヤも交換してきたばかりなのですが、製造年が経過しているらしく早速
ひび割れが発生していると指摘を受けたのでそちらも様子見です・・・(怖)。

さぁ、明日は仕事で諏訪まで出かけてきます。

まだまだ何か起こりそうな予感がしますが調子を診がてらとりあえず出掛けてきて
みますね。









また今回交換したEspritくんの部品も一緒に戻ってきました。

さすが年季が入ってますね・・・。

このSPAXのショックはいつ交換したものなのか・・・。

それを物語るように、戻したピストンロッドを押し込む際に抵抗感があまり無い、
ダンパーがあまり利いていない状態だったので、早めに交換してあげれば良か
ったと思っています。

しかし今回Espritの神様が慕うある方から足回りについてご教示いただくことがあ
り、その内容に感服しつつ、つくづく車の世界は深いなぁと感じた次第です。

Posted at 2012/10/25 18:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | AMG C43T | クルマ
2012年10月24日 イイね!

関西エンスーネタ(^~^)♪

関西エンスーネタ(^~^)♪












昨日今日と関西地方に出張でした。

私の人生の師が卒寿を迎える御目出度いパーティーに出席することが目的だった
のですが、会場は数々の逸話を残す伝説のホスピタリティーで有名なTHE RITZ-
CARLTON OSAKA
でした。

こちら流石です。

ここ上州はおろかたまに出かける都内でもあまり見かけることの無いお車が当り
前のよう駐車しています。



今回は500名の大きなパーティーだったのでそのサービスの真髄を体感出来なか
ったので、また今度大阪に出かけた際にはプライベートで利用してみたいと思い
ます。

また京都では、帰りの新幹線のホームで釘付けになってしまった広告を見つけ
ました。
 


こちらの広告は、㈱島津製作所の企業広告なのですが、とっても素敵なプレゼン
テーションなのです。

町屋の光景に近未来的なデザインの(しかもBack to the Futureバージョン)
デロリアン号
がミスマッチながらもメチャクチャ似合っていますよね。

一度Espritくんでも町屋の背景で撮影してみたくなりました。

Posted at 2012/10/24 21:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月23日 イイね!

そろそろです(^~^)♪

そろそろです(^~^)♪









先週Espritくんの復活の代わりに修理に入ったボンドガール1号(AMG C43T)
ですがそろそろこちらも復活しそうです。

以前駐車場から移動した際にオイル漏れを発見し、以来様子を診て来ましたが
先週一瞬だけオイルランプが点灯したので、Espritくんを引き取りに行く時に合わ
せて預けてきました。

以前点検していただいた際にオイルクーラーからの漏れというW202型としては
周知の症状らしく、年式や走行距離など考慮してもこれからいろいろと不具合が
出てくるタイミングなのでしょうからとりあえず今は正視状態です。

今回はタイミングベルトの方にもオイルがかかってしまっているそうで、ちょっぴり
予想より時間と手間がかかっています。

しかしまだ部品がある状態なので他車よりは維持しやすいのは確かですね。

いろいろありますが許容範囲なのでそれ以上に楽しませてもらってます。

奥君はどう思っているかは不明ですが・・・。






Posted at 2012/10/23 11:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | AMG C43T | クルマ
2012年10月22日 イイね!

足回り(^~^)♪

足回り(^~^)♪









先週地元の整備工場さんに入庫したかと思ったらあっという間に新しい足を得て
戻ってきたEspritくんですが、以来今まで『朝練』で走っていたところでその違いを
体感したくてバグ出しも兼ねて走り回っています。

妙義でも、榛名でも、軽井沢でもその違いは明らか。

路面のバンプに応じて車体もバタついていましたが(以前はこんなものかと思って
いましたが・・・)、交換後はその挙動もグッと落ち着き、以前のゆる~い感じの
セーリング的な乗り味はそのままに、より懐の深い足回りになって戻ってきました。

純正派の私にとっては精神的にも優しく、且つ結構コストパフォーマンスの高い点は
非常に魅力的なリフレッシュ内容となりました。

さてそろそろ冬眠前にちょっぴり遠出をしてみようかな?


Posted at 2012/10/22 22:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lotus Esprit | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation