• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

っということで(^~^)♪

っということで(^~^)♪










(昨日の続きで・・・)

っということで、本日時間が出来たので早速UNIMOGくんでお届けに行ってまいり
ました。
 
一般の車だったら下の道で1時間ちょいで到着するところを、UNIMOGくんの一般
道巡航可能最高速度60km/hで向かうとなると倍近い時間と3倍以上の労力が必要
になります・・・。

が、ここは『兄弟』のためなら一肌脱がなきゃならんということでカタツムリか、はた
また象のようにかはわかりませんがゆ~っくり時間をかけて配達に出かけてきた
次第です。

あなたのもとへ~
幸せを届けに~
UNIMOGくんは~
今日も行く(^~^)♪

S様この度は有難うございました(^~^)♪






Posted at 2012/10/16 17:00:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | UNIMOG | クルマ
2012年10月15日 イイね!

おめでとうございます(^~^)♪

おめでとうございます(^~^)♪







先週末に私のスマホに見知らぬ番号の方から連絡をもらいました。

出てみるとその方は、なんと以前『兄弟』だった間柄の方でした。

微妙な言い回しですが、その方も私も現在UNIMOGオーナーでありますが、
その前のオーナー様は一緒で2台とも同じ方が所有されていたのであります。
*その他にも数台のUNIMOGくんが・・・。

・・・ということで『兄弟』なのです。

私が以前UNIMOGくんを購入させていただく前に見学させていただた時には前
オーナーさんの自宅駐車場にはそれはある意味別世界のような光景が広がって
おりまして、ビックリ仰天した次第です。

その光景とはイエローとブルーのUNIMOGくんが2台駐車していてこの目で初め
て動く状態のUNIMOGくんを見たばかりだったのですが、それ以上にその珍しい
車が2台も止まっているなんて、もうこの目を疑いましたね。

その後私はブルーのUNIMOGくんを、もう一台のイエローのUNIMOGくんは伊
勢崎の方のところにそれぞれ嫁いで行ったのでした。

それから間もなくして可愛い控えめな女性と一緒に健康的に日焼けした新オーナ
ー様がショップを訪ねてくれてひと時UNIMOG談義に花が咲いたものでした。

今回急に電話をくれたその方は以前ショップに訪ねてきてくれた女性と無事結婚
をされるとのことで、挙式の前日にわざわざ弊社の品をパーティーで使いたいと
ご連絡いただいたのでした。

お話によると式場にもUNIMOGくんが登場したそうな。

また後で落ち着きましたら挙式の時のHappyなお二人UNIMOGくんの雄姿も
拝見させていただきたいと思います。

S様この度は本当におめでとうございました。

*別途ご依頼いただいた品はせっかくなのでUNIMOGくんでお届けしちゃおう
  かな?


Posted at 2012/10/15 17:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | UNIMOG | クルマ
2012年10月14日 イイね!

朝練はOFF(^~^)♪

朝練はOFF(^~^)♪










本来なら今朝も『朝練』に行く予定でした。

しかし昨日Caravelleさんの奥様の実家で作られている採りたてキャベツをお持ちい
ただいた時に、私の顔を見てふと『最近疲れてます・・・?』と声をかけていただき
ました。

いままでEspritくんにちゃんと乗れてなかったこと、現在Espritくんが比較的調子が
良いことから冬になる前までに出来るだけ多く乗り出したいと思っていました。

そういった願いと共に焦りもあったでしょうか・・・。

1週間の疲れを癒してくれリフレッシュすることでまた新たな1週間に臨むことが出
来る『朝練』なのですが、最近お疲れモードなのでしょうか。

自分ではあまり自覚症状はないのですがね・・・。

しかし我がボンドガールももっと前からその状態を心配していて、昨晩『気持ちは
わかるけどちょっと休めば?』
と進言してくれました。

今までなら当然無視でしたが、今年手術をしてから妙に素直になってしまったので
今日の『朝練』は止めました。

ということで今朝は久し振りに8時まで爆睡してしまいました。
その後日曜日のお勤めへ~。

さて今週のEspritくんですがいよいよ新しい足回りに生まれ変わる予定です。

新しい足回りで『La Festa Autunno2012』を観戦に行こうと思っています。

A自動車さんよろしくお願いしますね♪








*昨日・今日は地元のお祭りです。ライトアップされた山車達は素敵であり
 ます。





Posted at 2012/10/14 17:00:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lotus Esprit | クルマ
2012年10月13日 イイね!

峠DE朝練(^~^)♪

峠DE朝練(^~^)♪












先週に引き続き『朝練』行ってきました。
 
本日の行き先は久し振りの『CafeGT』さん。
 
オープン時間に合わせていつもより遅めの6時過ぎに出発。

イベント以来の信州方面なので『朝練』場所の碓氷バイパスに入る前までに各機
関の音に耳をそばだてながら比較的ゆっくり走行していき、その間特別問題は無
かったようなのでバイパスの登坂車線辺りからONモードで一気に駆け上がらせて
いただきました。

そのせいで到着時間が大幅に短縮してしまったので車窓から見える朝の軽井沢の
風景をしばし鑑賞。

途中外気温表示は予報どおり『5℃』。やはり軽井沢は違います・・・。

そんな寄り道をしながら『CafeGT』さんには7時チョイ過ぎに到着。
 
マスターにお会いするのもお久しぶりでございました(相変わらず精力的に落ち葉
掃除をされていましたぞ)。

そういえばUNIMOGくんで初めてお邪魔したときにはお世話になりましたが、Esprit
くんでかの有名な『お立ち台』に登ったことがありませんでした。
 
丁度良い機会なのでオープン時の比較的空いている状態を見計らって数枚記念
撮影させていただきました。







その後朝伺うと必ずオーダーする『GTセット』をお願いし店内から見える初秋の
信州の風景と愛車を眺めながら美味しい朝食をいただいてきました。



今日はショップが営業日なので食事が終わり次第すぐ会社に戻りました。

帰り道にはよく旧車達をお見かけしました。今日はどこかでイベントだったのでしょ
うかね?

イベントといえば、来週金曜日から『La Festa Autunno2012』が始まりますね。
 
今週足回りを組む予定でいましたがずれ込んでしまい来週月曜日からドッグ入り
予定になりました。

La Festa Autunno2012』を観戦に行く時までには完了し新しい足で応援に行き
たいものです。

あと本日走って気付いたことは、やはりEspritくんの季節は春時か今だなぁ~と。
寒いくらいが機関の調子が良いようです。お漏らしも涼しくなってからはピタッと
止まっています。

何せ夏場は酷でしたものね。

来年以降は乗り方を考えます。



*今日のなりきりショット(^~^)♪

Posted at 2012/10/13 16:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lotus Esprit | クルマ
2012年10月12日 イイね!

なりきりショット(^~^)♪

なりきりショット(^~^)♪










先週の10月5日(金)から今年の12月1日(土)に全国公開する007シリーズ最新作
『SKYFALL』の前売り鑑賞券が全国で販売開始となりました。

今回の特典は『特製なりきりフォトフレーム』といって、007といえば誰しも想像す
るオープニングのガンバレルシーンを携帯電話用の簡易フォトフレームで再現し
たもの。

ターゲットを狙うスナイパーのごとく、このフレームを使って被写体を中心に撮影す
れば、誰でもジェームズ・ボンド風に写真が仕上がります(恐らく・・・)。

ということで本日映画館に出かけた両親に頼んで前売り券を購入してきてもらいま
した。

早速特典でなりきりショットを撮ってみました♪

まずは今回の被写体はEspritくんということで。

これからいろんな方をこのフレームを使って撮影させてもらっちゃおうかな♪



Posted at 2012/10/12 17:10:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | Lotus Esprit | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation