• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

La Festa Autunno(^~^)♪

La Festa Autunno(^~^)♪











来週の19日(金)から22日(月)まで『La Festa Autunno 2012』が開催されます。

いつだったでしょうか?以前地元のある場所に通っていた娘を迎えに我がボンド
ガールが行ったところ、突然見たことも無いようなクラシックカーが駐車場にぞくぞ
くと入ってきて、その様子をやや興奮しながらメールで伝えてきたことがありました。
後から確認してみるとそれは『La Festa Mille Miglia』という、国内外のスポーツ
カーが1000マイルを走破するアジアで唯一の国際クラシックカー連盟公認の大会
だったのではなかったかと思います。
 
今年も東京をスタートし4日間かけて埼玉県~群馬県~長野県~新潟県~山梨
県~静岡県~神奈川県の1都7県を走破する予定です。

エントリーリストを見るとVintage(1929年以前に生産された車両)、Post-Vinage
(1939年以前)、Post-War Ⅰ(1949年以前)、Post-War Ⅱ(1957年以前)、Clo
sed List
(1967年以前)の各クラスに分かれたクラシックカーが総勢101台エント
リーしているようです。

参加者の中には著名な方もお出でで、そういった方々含めクラシックカーの愉し
み方を是非この目と肌で感じてみたいですね。

丁度初日は先日Espritくんで出かけてきた『県立妙義公園駐車場』がコース設定
の中に入っていますし(2:45~4:20)、初日の最終ポイントと2日目のスタート地点で
ある『ザ・プリンス軽井沢』といずれも自宅から近くを通るのでどちらかの日に
Espritくんで観戦してこようかな~?

 
夕練朝練?かわかりませんがお近くの方で時間が合う方は是非ご一緒しましょ
うね。

*業務連絡:Caravelleさん
        篠塚さんもご参加ですよ♪いかがですかぁ♪

Posted at 2012/10/11 16:00:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月10日 イイね!

感謝感謝、感心感心(^~^)♪

感謝感謝、感心感心(^~^)♪









現在来月行うグルメなイベントを企画中でして今日はその打ち合わせに軽井沢
まで行ってきました。

今日は我がボンドガールと試験中のため午前中まで登校のボンドガールJr.
一緒です。

今日伺ったのは、いつもお世話になっております『軽井沢 庵 大嶋』さん。


地元で腕をふるっていた時からのご縁なのですが、その物腰柔らかな外見とは
裏腹に一本筋が通った繊細な味付けにはいつも勉強させていただいています。

予め電話では内容を伝えていたのですが今日は具体的にイベントの趣旨や希望
内容等お伝えし無事快諾いただきました。

お陰さまでまた一つネタが仕込めました。

ついでに美味しい昼食もいただいてきました。


スペシャルな日でもあるので特別に季節の『きのこ』の天ぷらも添えていただいて
・・・。


感謝感謝でございました。

そういえば遠くの地で奮闘している我が息子である8代目候補くんですが、早速
FaceTimeで連絡をくれました。

さすが我が息子。

感心感心でございました。

その後夕方学習塾があるので足早に『MOTOTECA』さんに寄ってから帰宅とな
りました。


来月のイベントは好天を祈りつつその内容を充実させたいと思ってます。

美味しいもの好きは集まれ~!

予定はまた後程♪
Posted at 2012/10/10 18:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | AMG C43T | 日記
2012年10月09日 イイね!

SKYFALL(^~^)♪

今年は長年の007ファンとしては嬉しい最新作が公開の年で、アップデートなお
知らせもここのところ毎日のように飛び込んできており目移りしてしまいますね。

いつも公開前には様々な最新の画像や動画の公開を始めCMキャンペーンか
らグッズ販売等々スタートし日に日に盛り上がってきます。

いつごろからだったでしょうか?毎回公開前には主演のロジャー・ムーア氏を
ゲストに特別番組を制作し、過去の作品や最新作を紹介していました。

ただその番組では中身を紹介し過ぎてしまい、実際映画館で見た際にはその
後の展開までわかるようになってしまいスッカリ興ざめしてしまい、ガックリして
帰ってきたことを昨日のことのように覚えています。

それ以来公開前には一切の情報をシャットダウンして公開初日に映画館に向か
うことだけ集中しているのがここ最近の楽しみ方であります。

いつも最新作のオープニング曲を担当するのは誰か?と話題になりますが、最
新作では英国の歌姫ADELEが担当します。

先日専用のPVがYouTubeにアップされましたが、始めの印象的なリリックのみ
目にしただけで曲全体は聴いていません。

もうこの始めの一行だけ目にしただけでも気合が入りますね。
The Doorsの名曲『The end』みたいで格好いいです。

8代目候補くんお気に入りのDBSは本作も活躍するのでしょうか?

すべては12月1日の公開日までのお楽しみということで♪




Posted at 2012/10/09 15:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2012年10月08日 イイね!

朝練Special(^~^)♪

朝練Special(^~^)♪









今朝予告どおり『朝練』に行ってきました。

昨晩からどこに行こう?と考えながらいつの間にか就寝してしまいましたが、やは
り今はバグ出し期間中なので近場をグルグル流すことに決めました。

また辺りが暗い5時台に長めの暖気をしてから出発し、まずは湖畔を目指します。


道中快調に飛ばしいつも通り6時に到着。

おとといのような厚い霧に覆われた風景とは違い、刻々と変わる湖面の霧の表情
はとても幻想的です。






そんな目の前の光景を無心で眺めながらひと時のマッタリコーヒータイム。

その後朝の新鮮な空気を感じながら湖畔の遊歩道をゆっくり散策。


今朝はとても天気が良いせいか旧車を含め様々な車やバイクをお見受けしまし
たよ。

湖畔ではそんなひと時を約1時間ほど過ごしました。

実はそのまま戻ろうかと思いましたが今日は一日OFF

Espritくんの調子も良いようなので遠回りをして吾妻方面に下り倉渕方面へ。

そしてその後松井田経由で妙義山へ直行しました。

妙義山へは2年前にBEATくんで走りに来て以来でして、実はEspritくんで来るの
は今回が初めてであります。

途中激速バイクに煽られるのを予想しましたが、タイミングが良かったのか自分
のペースで走ることが出来ました。

県立妙義公園駐車場に到着した時は9時30分前。
 


昔単車に乗っていた時はよくこの駐車場で意味も無く時間を過ごしていました
っけ・・・。

流行なのでしょうか、いま時分は山登りをするグループが駐車場に非常に多く、
その他はバイクでツーリングをされている方々が休憩中でした。

そんな光景を眺めていると一通のメールが。

いつもより帰りが遅いのを心配したボンドガールJr.ちゃんからでして、そのまま
直帰となりました。

ということで連休最終日は思いのほか調子の良いEspritくんと近場ですがロング
ドライブを思いっきり満喫できました♪



さて今週は足回りを組む予定です。

本日の乗り味をよく記憶に刻み付けておいて今週新たな足でのシェイクダウンの
際にその違いを確認してこようと思っています。

調子が良ければまたいつもの近場よりも遠出ができるでしょうか。

紅葉もそろそろ始まるのでますますドライブが楽しみな季節になりますね。
 
Posted at 2012/10/08 17:00:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | Lotus Esprit | クルマ
2012年10月07日 イイね!

一時帰宅(^~^)♪

一時帰宅(^~^)♪










実は昨日お店が終わった後に地元の整備工場さんに行ってきてEspritくんを一時
的に引き取ってきました。

既にセルモーターは新調し始動性が格段に良くなって(始動時の音もカッコいい)、
残るは足回りなのですが現在他車が入っているためまだ作業が出来ない状態で
した。

現状特別乗れない状態ではないのでそのまま置いておくのはもったいないので
今回一時帰宅となりました。

明日の連休最終日は朝から天気が良いみたいですね。

また『朝練』してこようかな?

Posted at 2012/10/07 21:00:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | Lotus Esprit | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation