• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2012年10月01日 イイね!

EspritというSpirit(^~^)♪

EspritというSpirit(^~^)♪









本日より早くも神無月入りです。

本格的に秋のドライブシーズンになってきているのでますますEspritくんで出かけた
いところであります。

ということで先週の土曜日は久しぶりにEspritくんで『湖畔DE朝練』に出かけてき
たわけですが、実は湖畔に到着しマッタリした後、会社に戻ろうと思っていざエンジ
ンをかけると『カリカリ・・・』嫌な音がミッションケースあたりから聞こえてきました。

先日セルモーターの件が解決した時に整備工場の専務さんに冗談で、

『この後芋づる式にいろいろ問題が出てきたりして・・・♪』

なんて不用意に口にしてしまったからかどうかは不明ですが、もうお次の不具合が
出てきてしまったようです。

クラッチを踏んでも、アクセルを吹かしても同じ場所から音がして止む気配は全く
ありません。

不用意に動かして故障が決定的な破損になってしまってはいけないと思いました
が、とりあえず1速に入れて発進しても、リバースに入れてみても問題なく動くので、
帰りはビビリながらゆっくり戻ってきました。

ということでEspritくんはそのまま地元の整備工場さんに直行したのでした。





診断の結果はまたしてもセルモーターが悪さをしていたらしいです・・・。

マグネットクラッチ部の不具合なのかギアの戻りが悪くフライホイールに一部接触
していたらしい・・・(時折火花が・・・)









車名である、フランス語のEspritとは英語で言うSpiritとのこと。

当時はEuropeに続く新たなフラッグシップモデルとしてLotusSpiritとして生まれ
たであろうEspritですが、またもうすぐ新たなEspritがリリースされるようですね。

私の方はそのニュースに耳を傾けつつも、今から35年前のLotusSpiritを感じな
がら壊れても泰然としていられるかどうか大人の対応を迫られているような気が
しています。

これも一種の修行ですな。

半ば楽しみにしていたJLD2012も今日になって仕事の予定が入ってしまったのと、
車の調子も考えて、今年予定していた初参加は見合わせることに決めました。

この状態だと安心して長距離走行は望めないので、ここしばらくは近場で走りこみ
ながらバグだしに集中しようと思います。

この様にEspritくんに集中できるようになったのも、これまで心のどこかに引っかか
 っていたBEATくんが、昨日無事最良のオーナー様にお譲りでき私の手元から旅
立っていったことで気持ちの整理が付いたのだと思います。



これからはまた新たなスタートとしてEspritくんと改めて向き合っていこうと思い
ます。

よろしくです!

Posted at 2012/10/01 16:00:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | Lotus Esprit | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation