• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

S660を見てきたんさぁ(^~^)♪

S660を見てきたんさぁ(^~^)♪









本日OFF

ということで『第43回東京モーターショー2013』に行ってきました。





我がボンドガールも一緒に来てくれるということで二人でワイワイ話題の車
を凝視してきました。

その中でも今回の目的はHONDAブースの・・・、




ASIMOくん!





・・・でなくて、






ズバリ『HONDA S660 CONCEPT』です!





2年前のモーターショーで時期BEATか?と噂された『EVスター』が更に具体
的になって登場し、今回のモーターショーの目玉の一台となっています。


*第42回東京モーターショー2011

本日は平日ということで予想していたよりずっと余裕で各車達を拝見出来ま
したが、やはり人気車は『立ち止まらないでご覧下さい』の案内が。

それでも何とか数枚撮影してくることが出来ました。















ボディカラーもメディアで見るような単色っぽい仕上げではなく、光の当て方
によっては立体的に見えるメタリックカラーでした。

まだ造形的にどうなの?という点がいくつかありましたが、それでも2年前か
ら比べると各部ずっと現実的な仕上げになっており、今後のリリースが益々
楽しみになってきましたね。

Alfa Romeo Mito乗りのMちゃんのところも激励に駆けつけましたが、流石
各国のモーターショーを経験しているだけあって場馴れしていましたね。





いや~、午前中には目的のブースを全て巡ろうかと思いましたが、気づくと
既にお昼を過ぎていました。

我がボンドガールも折角のOFFを私の弾丸ツアーに付き合わされさぞ疲れ
ただろうと思いましたが、結構楽しかったらしく、また共に目が向く車種があ
まりにも一緒なので夫婦というより何だか同志のような感じがしてきました。

疲れましたが良いOFFを過ごすことが出来ましたぞ。




~本日気になった車たち~


HONDA NSX CONCEPT


YAMAHA MOTIV


Radical SR3 SL


三菱FUSO AERO QUEEN 


DAIHATSU KOPEN


『スマホのカバーを着せ替えるように』といわれても・・・





~気になった旧車たち~


HONDA SPORTS360


HONDA SUPER CUB C100(1959)


HONDA RA271 F1(1964)


三菱キャンターT90型


DATSUN 14 ROADSTER(1935)





~8代目候補くん用(^~^)♪~




*既に予約済です♪


AUDI R18 e-tron quattro


Posted at 2013/11/25 19:00:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月24日 イイね!

遅めに起きた朝は(^~^)♪

遅めに起きた朝は(^~^)♪










昨日は早朝より地元のイベントに参加し設営準備のため朝練はお休みしま
した。

お陰様で非常に賑わいたっぷり用意した団子は危うく品切れ状態になってし
まいそうでした・・・。

慌ただしい時は全く意識しないでいられるのですが、帰社後&帰宅後に襲っ
てくる疲労感は半端ありません・・・。

今朝もいつも通りの時間に起床し朝練準備をしようと思っていましたが、思
わず寝過し1時間も遅れての出発となってしまいました。



予め榛名湖畔『Cafe水月』さんのライブカメラを確認し、凍結の心配がな
さそうなのを確認し、途中道中状態を確認しながら榛名神社方面から湖畔
を目指しました。



今朝の湖畔は先々週~先週のようなツルツル路面の状態ではなく、ところ
どころ心配な日影の箇所がいくつかあった他は基本的にドライ状態でした。

まず湖畔に到着して缶コーヒーを一杯。



ブログのチェックやメールの返信をしながら一服しているとみん友キャゼ
ルヌ先輩
さんが登場しました。

お時間が無いということで、ビジターセンター駐車場にいつもの方々がいる
ということをわざわざ告げにきていただき、すぐさま帰宅の途につかれました。

しばらくして湖畔周りを走行しながら遠回りでビジターセンター駐車場へ到着。




*日影の樹木は樹氷状態・・・?




昨日も湖畔で集合されていたとのこと、みなさん寒い中お元気でいらっしゃい
ますね♪

今朝はダッジ・チャレンジャーさん、白いロータス・ヨーロッパSPさん、眩いば
かりのイエローBEAT乗りの方は今朝は2代目Zくんで。





またイエローのポルシェ・ボクスターSさんやType47仕様ロータス・ヨーロッ
さんがお集まりでした。










さて来週はいよいよ師走入りですね。

そろそろ朝練は今朝が本当に最後となるでしょうか?

(ってまだまだ続いたりして・・・♪)

またライブカメラを確認して出かけてきたいと思います。

本日ご一緒させていただきました皆様大変お世話になりました。



Posted at 2013/11/24 12:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Lotus Esprit | クルマ
2013年11月23日 イイね!

襲撃感謝(^~^)♪

襲撃感謝(^~^)♪









今朝はいつもの朝練で起床する前の時間に起きて地元の朝市イベントに参
加のため設営準備をしておりました。

久し振りの社外のイベント参加なので何だか燃えますね♪

さて朝市がスタートしてからしばらくして我がボンドガールからメールが入りま
した。

『トゥーシーボーの方他クラシックカーの方々がお見えです。』

なぬ?トゥーシーボー?もしかしてパタ坊さん?



団子を焼いていて慌ただしい中でしたが、蔵人候補くんにこの場を任せて
ショップに舞い戻りたかったです・・・。

今回はパタ坊さんがお友達と私のショップで待ち合わせのためお越しいただ
いたそうです。

後で送られてきた写真を見ると余計に戻りたくなってきた・・・。







今日は皆さんどちらにお出かけだったのでしょうか?

今度は一緒についていきたいと思います(無理か・・・)。

この度は襲撃有難うございました♪
Posted at 2013/11/23 19:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 蔵粋車 | クルマ
2013年11月22日 イイね!

燵家製麺(^~^)♪

燵家製麺(^~^)♪










たまにはグルメネタでも♪

本日はお仕事で醤油の月例検査のためエスティマくんで館林へ。



先日Espritくんで訪れた『蕎麦茶寮 七草』さん同様、今回も途中でお得意先
様の味を実食させていただきました。

今回の目的は館林に向かう途中の伊勢崎市にあるラーメン屋さんの『燵家
製麺』
さんです。



食べログ群馬のラーメン部門で上位にランクしているお店でして一度お邪魔
させていただきたいと思っておりました。

電話番号なども非公開でして余計に気になります。

お昼丁度に到着し厨房が見渡せるカウンター奥に陣取り『しょうゆラーメン』
をオーダーさせていただきました。

店主が手際よく一杯を作り上げていく姿を目の当たりにするとやはりワクワク
するものですね。

注目の一杯は天然醸造醤油ならではのスープの色目と香りで、細めの麺の
上にはチャーシュー、メンマ、刻みネギ、三つ葉、海苔がバランスよく配置さ
れています。



どこかの食通の方の作法で、ラーメンが目の前に運ばれてきたら味をよく
染み込ませるのと脂身をスープの温度でよりジューシーにするためチャー
シューを麺の下にしのばせてから食べ始めているのを見て以来、私のその
ようにいただくようになってしまいまして、今回もそのように食べ始めさせて
もらいました。

スープは見た目に反して魚介系のあっさりタイプ。アクセントの焦がしネギ
が非常に香ばしいです。

またスープ表面の油のお陰でスープは最後の一滴までアツアツでいただけ
ます。

私は伊勢崎方面に飲みに出かけたことは無いのですが、この『しょうゆラー
メン』
は一杯飲んだ後に最高だろうなぁ~と勝手に想像してしまいました。

これからは館林~太田方面に出向く際は必ずお邪魔させていただこうかな
と思っています。

ご馳走様でした♪


*さて明日はいつも通り朝練といきたいところですが、地元のイベントに
 早朝より参加のためOFFです。
 その前に榛名はもう無理かな?どなたか情報があったら教えてください♪
Posted at 2013/11/22 18:00:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2013年11月21日 イイね!

一般講習での悟り(^~^)♪

一般講習での悟り(^~^)♪







本来なら先月中には新しい免許証が手元に来ているはずでした。

が、更新手続きが遅れに遅れもはやもう延長できないところまできてしまって
いてギリギリ本日一般運転者講習を前橋にある群馬県総合交通センター
で受講に行ってくることができました。



今年は早朝以外は意外と時間を取ることが難しく大変でした。

今までこの講習は地元の交通安全協会で受講していましたので総合交通セ
ンター
での受講は学生時分以来なので懐かしかったです。

今日は一般運転者講習でしたので比較的ライトな内容で主に前回の講習以
降の道路交通法の改正点などが印象に残りました。

特に飲酒運転は厳しくなっており、普段からアルコール類は口に含まない私
には全く関係が無いので大丈夫と思っていましたが、同乗の場合でも同じく
厳しく罰せられるということで改めて身を引き締めてパッシブ・セーフティを心
がけて今後5年間を過ごしていきたいと思いました。

また今回『安全運転自己診断』なるテストも行いました。

全27問をはい・いいえで答えていくスタイルなのですが、この結果により自ら
どのタイプのドライバーなのか客観的に把握できるというもの。

設問の中には、

『後ろからクラクションを鳴らされると腹が立つ』

『渋滞時に、横から割り込まれると損した気分になる』

『歩行者が道路をゆっくり横断しているとイライラする』

『何度も信号で止められると、とてもいやな感じがする』

『信号が赤になる前に、急いで交差点に進入することがある』


等々昔だったら全て『はい』と答えて自己中タイプを促進させていましたが、
今回はほとんど『はい』と該当する設問がなく、まるで悟りを開いたかのよう
な結果となりました。

まぁ朝練等で自分のペースで走れているせいもあるのか、日常の運転は自
分にとってOFFモードなので自然と無理をしなくなったのかもしれませんね。

またどう速く走っても平均速度が遅い車や、反対に自分には速すぎる車に
も普段から乗車しているのでON&OFFの切り替えがしやすくなっているの
も事実です。

ただ当たり前なことが当たり前でないのが当たり前な世の中なので身分を
弁えて安全運転に努めたいと思います。




Posted at 2013/11/21 15:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation