• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

コーディネイト(^~^)♪

コーディネイト(^~^)♪









今朝起きてみて空を見てみたらうっすら雲が切れている、路面が濡れて
いない、ということで湖畔行き決定です。

今朝のお伴は久し振りの湖畔行きとなるZ360くん。



クラッチ交換後現在絶好調のZ360くんですが、是非オレンジのボディカラー
を纏った車体と紅葉の風景をコーディネイトさせたいと以前から思っていたの
で今朝ようやくの実現となりました。

今朝の湖畔は到着時は無風状態で、今回はラッキーなことに逆さ富士なら
『逆さ榛名』を初めて見ることが出来ました。





昨日と同じ伊香保に向かう直線道路を通り、途中で引き返し伊香保方面か
ら上ってくるいつもの皆さんの愛車を撮ってから、ビジターセンター駐車場
で合流。









こちらでも色とりどりのエンスー車が集まり晩秋の榛名の風景とベストマッチ
ですね。





本日もご一緒させていただいた皆様有難うございました。

Posted at 2013/11/10 12:00:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA Z360 | クルマ
2013年11月09日 イイね!

榛名DE朝練(^~^)♪

榛名DE朝練(^~^)♪










今朝はいつも通り朝練のためいつもの場所へ。

今朝のお伴はEspritくん。



早朝の気温が一ケタ台になってくると今までだったら始動性が悪くなっていた
のですが今朝も一発で目覚めてくれました。

しばらく暖気してからいつもの榛名神社経由で湖畔を目指します。

路面の状態は先週までは枯葉が敷き詰められている箇所がところどころあり
非常にスリッピーで不安定でしたが、今朝は風か雨の影響か路肩にやや残っ
ているくらいで良好でした。

湖畔に到着すると普段いつもの駐車場に向かうのですが、今回は伊香保方
面・見晴台
まで足を延ばしてみたり、再び戻ってみて見頃が終わろうとしてい
る榛名の紅葉を横目にメロディーラインを通り、ビジターセンター駐車場に向
かいました。



伊香保方面に向かう途中いつもご一緒する白いロータス・ヨーロッパSPさんを
お見かけし、途中すれ違いながらもビジターセンター駐車場で合流。





紅葉の中コーナリングする白い車体はとてもイカしていて、何かのタイヤメー
カーのPVにそのまま使えそうなアングルでした。





さて湖畔は予報通り天気は良かったのですが、寒いの一言。

陽が昇ってくれば暖かくなりますが、その前は温かい缶コーヒーもあっという
間に冷めてしまいます。

そんな状態でしばらくロータス談義を行っていると、以前からのBEAT仲間で
あった方が今朝はインテグラType-Rで、その後いつもご一緒するイエローの
ボクスターSさんと合流しエンスーなひと時を過ごしました。



明日は天気が悪いようですが、早朝雨が降っていないようだったらまた湖畔
行きでしょうか。

今朝ご一緒した皆様有難うございました。

Posted at 2013/11/09 11:59:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | Lotus Esprit | クルマ
2013年11月08日 イイね!

Legendな昼休み(^~^)♪

Legendな昼休み(^~^)♪







この度みん友ダートラしんちゃんさん情報で本日から明日まで群馬から
長野にかけて行うクラシックラリーカーのイベント『Legend of THE RALLY』
が行われるとのことで、今日は遅めの昼食を取りながら会社を抜け出し榛名
山中で往年の名車たちの姿を見学してきました。

出来ればルート上でもある榛名湖畔まで行きたかったのですが、時間の関
係で今回は榛名神社下あたりの広めの駐車スペースにエスティマくんを駐
めダウンヒルの様子を納めようと場所取りをしました。



今日は何かとついてなく、折角持参したデジカメは電池切れで使用できず、
代わりに携帯で撮影したので画像が悪くなってしまいました・・・。

エスティマくんのツインムーンルーフを開けて三脚をセットしバッチリ準備し
たのに・・・(トホホ)。

また出来れば全ての出走車を見たいと思っていたところ会社より呼び出し
がかかり途中退散・・・。

まぁ仕方ない、こんな時もありますね~。

それでも秋の青空の中榛名山中を駆け抜けていく往年のラリーカー達を
数台でも間近で見ることが出来て良かったです。

『Legend of THE RALLY』は明日も長野県を中心に行われます。

お近くの方は是非お出かけになってみてはいかがですか?

ダートラしんちゃんさん今日は貴重な情報有難うございました。
















明日~明後日は上州のクラシックカーラリーイベントの『コッパ・デッレ・アウト
ストリケ』
が開催されますね。

こちらはいつも事前にコース概要が確認できないので観戦に行けないのが残
念ですが、タイミングが合えばちょっぴり顔を出してこようかと思っています。
Posted at 2013/11/08 18:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月07日 イイね!

代わりの車を・・・

代わりの車を・・・







もう今年で11年目を数える母の愛車スバル・レガシーB4 RS30ですが、基本
的に調子が良く日常の足として、小旅行のお伴として冬場でも元気よく出か
けているのですが、どうも人間様の方が具合が悪く最近よく擦り傷を作って
くるようになってきました。

父はその内カイエンだとかマセラティだとか乗りたいと口にしていますが、父
の方もよく擦ってくるので、とてもではないですがそういった高級車は勧める
ことが出来ません。

人様の車や他所有物に擦ってきたら大変ですが、だいたいが駐車している
会社の出入り口や建物の角に目算を誤って擦ってしまったりぶつけてしまう
ようです。

以前はある飲食店の駐車場で車線の位置を完全に間違えて2台分のど真
ん中に駐車しようとして、車止めで止まらず危うくその先の側溝にハマって
しまいそうになったりと冷や冷やしてしまいます。

これまで複数回保険を使って修理をしてきましたがその度に保険料が上が
ってしまって・・・。

そして今回もまた会社前の駐車場にある建物の角にヒットしてしまいました。



そろそろ別の車を・・・、と勧めてもB4くんを乗りつぶす気で愛用しているの
で全くその気もない様子。

まだまだ元気で日常にどこでも思うように出かけたいので免許証を返す気
もさらさら無し・・・。

今後廃車になる前に何とかぶつけてきてもまぁまぁ気にならないような代わ
りの型落ちの車でもと物色し始めているところであります。

基本的にコンパクトなフルタイム4WDが良いかと。

トランスミッションはATオンリー。

輸入車、軽自動車はパス。

となると・・・、

スバル・インプレッサはもともとお気に入り。

スバル・フォレスターもGood。

その他だと三菱・パジェロイオとか。

ホンダCR-Vなども。

スズキ・ジムニー1.3とか。

懐かしのレア車X-90など(無理か・・・)。

ランサーEvo.GTAとか・・・。

あぁ、だんだんあらぬ方向へいってしまう・・・。

Posted at 2013/11/07 16:59:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年11月06日 イイね!

Zな取説(^~^)♪

Zな取説(^~^)♪










先日久し振りにショップまで遊びに来てくれたみん友Caravelleさんが素敵
なお届けものをわざわざ持ってきてくれました。

それは以前Z360くんを譲っていただいた整備工場の社長さんから私に会っ
たら渡してほしいと託されたZ360くんの取扱説明書です。

前からヤフオクなどでこの取説の存在は知っていましたが、まずはメンテ用
のパーツ類の方が先で余裕があったら落札しようと思っていたものであり
ます。

年季の入ったコンパクトサイズの説明書は中身を見てみると当時の車事情
がわかるようでいまの時代に見てみると非常に新鮮なものです。

言葉の表現なども今とは違い面白いですね。

タイヤチェーンは『タイヤチエン』

トラブルシューティングは『解決へのしるべ』等々。

時代がら大気汚染防止の要素を取り込んである点も注目するところ。

こういったアイテムが揃い始めると当時のカタログも欲しくなってしまいます
ね~。

今晩あたり物色してみよう♪

Caravelleさん、S自動車さんこの度は有難うございました。


ウラ


オモテ
Posted at 2013/11/06 15:00:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | HONDA Z360 | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation