さて今年のエンスーネタ総括ですが、今年も良い車との縁をいただけました。
まず第3位として、元々両親の車として導入したレガシーアウトバックですが、もう乗らなくなってしまったことと同時に配達でも使用していたところ不具合が続いてしまい、結果新たな車を導入することになりました。
当初いよいよEVかエコカーを探していたのですが、結局選んだのはルノー・カングーでした。初フランス車です。
この車は全く期待していなかったのですが、複数人の身近なエンスーな友人がベタ褒めしていた車でして、実際納車されてから毎日のように使用していますが、実に「あたりめ」のような、噛み締めるごとに味わいが出るというか、車好きには最良な商用車だと思うようになりました。
巷ではお洒落な車らしいですが、実にエンスー心を刺激する走りの良さが印象的な一台でもあります。
この辺の車の選択は奥様なのですが、アバルト595 やレンジスポーツしかりセンスの良さに感服しています。
第2位は、MGミジェットmark3の導入です。またまた英国車です。
こちらは若きエンスーな友人から購入させてもらいました。
この車は、私はこれまで出会ったエンスーなオーナーの中でも原体験に近い存在の方がかつて所有していたのと同型種の車であります。
それは物凄いコレクションをお持ちでしたが、いつもMGミジェットを大切に乗っておられた姿が今でも記憶に残っています。
FRライトウェイトスポーツカーの原型たる存在かと思いますが、導入後はいろいろトラブル続きでして、今回車検も絡めて現在もリフレッシュを敢行中です。
来年はBEAT以来の久し振りのオープンドライブを満喫することを楽しみしています。
さていよいよ今年の1位です。
やはりエスプリS1の復帰でしょう。
昨年の車検時に預けて約9ヶ月ぶりの路上復帰となりました。
今回大きかったのがインマニの補修と外装の一部リフレッシュでした。
インマニは購入時には既に補修跡があり、あまり上手く処置が出来ていない状態でした。
今回この箇所のひび割れが再発してしまい、このままだと車検が通らないということで、まずストック品、リプロ品含めてパーツを探すことから始めましたが全く見つかりませんでした。
困り果てていたところアルミの補修をしてくださる方をご紹介いただき、無事補修となりました。前回の雑な処置の箇所も全て綺麗に補修していただきました。
ただいずれにせよ今回のインマニも含め交換用パーツの確保は今後ますます必要になってくることを実感しました。
もう一つはイギリスに注文をしていた外装パーツ(特にリアバンパー)の到着が大幅に遅れたのも路上復帰が遅れた要因でもあります。
やはり新型コロナウィルスの世界的な影響により国際便の遅れも顕著でありました。
今回純正S1シートの生地を張り替え装着し、よりクラシカルなS1な雰囲気が出てきました。
来年で導入してから丁度10年を迎えます。
生涯の車としてこれからも大切にしていきたいと思います。
以上2021年の総括でした。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
良きエンスーライフを♩
2021年度総括後編に行く前に、今回はランキング以外で印象的だったエンスーネタを番外編としてご紹介したいと思います。
まず初めに、昨年の年始周りの時に偶然見かけた一台に心がときめいてしまいました。
その名もランドローバーシリーズⅡです。またまた英国車です。
実はこの車は父が好きだった車でして、幼少時からカタログを見たり、映画で見たりして馴染みがあったのですが、実車を見たのは今回が初めてでした。
車両状態から路上復帰までに少なくとも3桁はかかるであろう予測と、車両価格が不明だったため今回は縁が無かったですが、実に良い雰囲気を持つ一台でした。
次はやはりUNIMOGネタです。
今年も出番は少なかったですが、流石のトリを務める存在感で今年も活躍してくれました。
まず印象的だったことの一つは、いつもお世話になっている自動車ライターの武田公実さんのコーナーで紹介いただいたことです。
自動車雑誌やWebページでの紹介ならまだしも、今回は著名な古美術・骨董専門誌「目の芽6月号」での紹介に面喰らいましたw
もう一つは来年の私が経営する会社の周年事業関連で、碓氷トンネルで熟成する醤油を搬入するために普段立ち入ることが出来ない経路で旧熊ノ平駅までUNIMOGで出掛けたことです。
不整地も多いことからUNIMOGを使って搬入できたのは最適であり、実に画になりましたね♩
今後は熟成後の搬出時にまた活躍してくれる予定です。
以上番外編でした。
明日は今年のトップ3の発表です。
|
JAFオートテスト(11/17)のご案内 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/26 11:38:58 |
![]() |
|
初イベント カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/09 21:28:37 |
![]() |
|
クーリングファン カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/06/22 12:50:00 |
![]() |
![]() |
ロータス エスプリ Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ... |
![]() |
MG ミジェット MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ... |
![]() |
ジャガー XJシリーズ 50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ... |
![]() |
ホンダ Z360 『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |