• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2022年03月25日 イイね!

車検です

普段妻の足に、そして私の湖畔ウォークでの相棒としても活躍してくれているレンジスポーツですが、もう車検の時期となりました。
今回バッテリーとリアのブレーキパッドを新調し、他は通常の整備で済みそうです。
タイヤは改めて時期をずらして交換する予定なので、それまで吟味をしたいと思います。
流石にこのサイズともなるとローターやエアサスもデカくてびっくりしますね。
それにしてもこの季節だとこのボディカラーの車は何回洗車してもすぐ「黄色く」なってしまいますね。
XJRも意地になって黒ピカ状態を維持していますが、先日の雨で再びヒョウ柄のように汚れてしまい凹みますw
レンジスポーツも同様、綺麗な状態にしておくのが難しい季節です。

alt

Posted at 2022/03/25 06:07:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Range Rover Sports | クルマ
2022年03月20日 イイね!

遠征中

現在関西地方に出張中です。
今回は大きい荷物も運ぶため車を借りました。
本来でしたらハイエースを借りたかったのですが、引っ越しシーズン真っ盛りで全車出払っているということで、代わりに用意された車がこちら。

alt

大柄ボディですが、見切りも良くボディサイズも把握しやすく、仕方なく細い路地に入ってしまった時でも取り回しがしやすい部類の車です。
改めてデジタルミラーは初めて見ましたが、夜でも見やすいですね。
途中強風が吹く場所もあったので、外から戻ってきていつもの癖で髪型を直そうとルームミラーを見てしまいましたw
alt

ということで晩酌は関西の定番・串カツ。
スタンド形式ではなく、着座タイプのお店でしたが、一品一品手が入っていて流石関西の料理と感心しました。
中には「この素材も揚げるのか!?」というようなサプライズもあり、サービス精神然り、味作り然り尚のこと感心しました。
alt

Posted at 2022/03/20 07:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月19日 イイね!

ご開帳

その後のS1です。
現在ご開帳状態です。
この際錆び付いたボルトは取り払って新しいものに交換します。
これまで一回も開けた形跡がなく、当然ながら焼き付き形跡も無い状態だそう。
今回のことで圧縮比も改善しそうで、本来のパワーが戻ってくるかもしれませんね。
となると足回りもアップデートしないといけないかな〜。
どこか手を出し始めると、他箇所にも波及していきますね。
復活はまだ暫く先です。

alt

Posted at 2022/03/19 07:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lotus Esprit | クルマ
2022年03月15日 イイね!

仮駐車

一昨日秋間梅林・観梅公園で展示した車両はイベント終了後備品類を先に撤収し、車両の方は晩に引き取りに行ってきました。
丁度昨日定休日だったのと、今朝雨の予報も出ていたので、屋根の下に納められる私の会社に仮駐車させてます。
またタイミングを見て学校に戻します。
この場所で生徒の皆さんとカッティングシートを貼付したのが懐かしいですね。

alt

Posted at 2022/03/15 07:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2022年03月14日 イイね!

秋間梅林祭・ラリーカーイベント参加

昨日、地元・秋間梅林にて女性ラリーチーム「Kireidokoro」による競技車の紹介&同乗イベントが行われる際に、私が関係している学校の競技車の展示依頼もいただき参加してきました。
昨日は終始暖かく、風もない穏やかな1日で、イベント日和でした。
ラリー車同乗体験では、ただゆっくり特設会場を周回するだけでなく、実践さながらにヘルメットとインカムを装着し、コ・ドライバー気分でドライバーに指示を出すという内容でした。
特に小さいお子さんはおっかなびっくりで体験していましたが、体験後のインタビューでは楽しそうに話している光景が微笑ましかったですね。
また会場内ではJAF群馬支部もブースもあり、車両の展示やクイズに答えて発行してもらえる子ども免許証も非常に人気でした。

alt

私の方は2019年まで実際富士スピードウェイで参戦していた車両を展示し、プロジェクトの経緯や車両について、興味のあるお子さんは実際車両に乗ってもらい記念撮影をしたりと楽しんでもらいました。
またサポートカーとして乗り入れてたMGも50代以上の世代には非常に人気でした♩

alt

新型コロナウィルスの影響でイベントの自粛や延期が続いていたので、久し振りに屋外でのイベントを満喫できました。

昨日ご一緒いただきました皆さま、有難うございました。

またご来場いただきました皆さまも有難うございました。

Posted at 2022/03/14 07:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12345
6 78910 1112
13 14 15161718 19
2021222324 25 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation