• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2022年04月15日 イイね!

特殊能力

旧車乗りの方全てに通じる話かわかりませんが、普段車で移動していると「草ヒロ」な光景に遭遇しませんでしょうか。
しかも実際目の当たりにする前に何となく「この辺りに変な車が放置されてない?」的な予感がしたりするものです。
たまにその予感は見事的中したりします。
また他にも車で移動していると視界の端に旧車を捉えてしまうこともあります。
我ながらどんな特定の動体視力なんじゃ、と呆れることもあります。
今回も地元の光景で、気付かない人は絶対に気付かないであろう場所に旧車が佇んでいます。
昔所有していた車で、且つBEAT乗りでもあったのでエンジンを目一杯回して走る感覚がたまりませんでしたね。
フロアのサビの影響で路面が見えてしまうという経験も今となっては良い思い出です。
この場所を通る度に、当時の思い出とこの車の現コンディションを想像してみたりしています。

alt

Posted at 2022/04/15 05:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2022年04月14日 イイね!

虫の囀り

今年の初乗り用で準備していたら盛大にお漏らしをしてくれたS1ですが、その後色々ありまして現在に至っています。

alt

初めの見立てだと水回りのホース類が硬化しひび割れていたことでクーラント液が漏れ出していたので新調した次第です。
その後様子を見ているとアイドリング中にタイミングベルトが濡れてしまうようになってしまいました。

alt

結局ですが、年始からの一連の症状の原因はウォーターポンプだということがわかりました。
てっきりホース類の問題かと思っていましたが、やはり様子をよく見ていないといけないですね。
エスプリ乗り、旧車オーナーの口癖で「異音」に対して異様に敏感になる傾向がありますが、どなたから「虫の囀り」のような音がしたら気をつけて、と言われたような覚えがあります。
虫の囀りはいろんな種類があるかと思うので、敢えて今回の症状が出るまでに耳に入ってきた虫の囀りを表現するならば「鈴虫」でしたでしょうかw

最近よくお世話になるようになりましたが、現在イギリスよりパーツを取り寄せ中です。

Posted at 2022/04/14 05:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lotus Esprit | クルマ
2022年04月11日 イイね!

イベント出来るかな?

2010年6月に創業1周年記念イベントとして始め2015年まで毎年醸造場内で行っていた旧車イベント「蔵粋車ミーティング(KURA-ssic Car Meething)」ですが、多くのエントラントによる参加や大勢の来場者にお越しいただきました。
また地元観光協会やメディアからも協賛、後援もいただき、裏通りにも展示で利用する関係で警察の方にもご協力いただきました。
イベント用駐車場でお借りした旧安中高校のグラウンドではイベントに来場いただいた方々の車たちが凄く、また別のイベント会場のようになっておりました。
UNIMOGも全国から5台集まったりとそれは壮観でした。
2016年も継続して行う予定でしたが、実行員長だった私が多忙になってしまい、その後再開希望の声も頂いておりましたが、新型コロナウィルスの影響等もあり、未だ目処が立っていません。
今年は会社にとって節目の年でもあるので、年度内に小規模でも良いので「蔵粋車ミーティング(KURA-ssic Car Meeting)」を行えたらと思っております。
そのようなこともあり、週末はプチ蔵粋車ミーティングらしい光景に醸造場内を整えておりますw

alt


Posted at 2022/04/11 07:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蔵粋車Meeting | クルマ
2022年04月10日 イイね!

今朝もダブル朝練

昨日は気楽に軽装で出掛けてしまい失敗したので、今朝は十二分に準備をして、しかもライブカメラで湖畔の様子を確認してからフルオープンで出掛けました。
今朝の相棒は昨日の続きでMGです。
昨日いつものルートで車速とミッション選択を確認出来たので、今朝は昨日よりややハイペースで向かってみました。
榛名神社を過ぎてからは勾配がキツくなるので、2速で高回転で上りたいところですが、そこはもう少し慣れてから踏み込んでいきたいと思います。
湖畔に到着したら、今朝は榛名富士がくっきり見え、風もなく湖面も穏やかな状態でした。
今回もバッチリ、ウォーキングも出来ました。
今後もしばらくの間、朝練の相棒は負担をかけながら調子を見るためにMGで向かいたいと思います。

alt

alt

Posted at 2022/04/10 08:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | MG Midget Mark3 | クルマ
2022年04月09日 イイね!

朝霧のダブル朝練

今朝は予定通りダブル朝練です。
今回の相棒は純正バネを装着して先日戻ってきたMGです。
もうこの時期は念入りな暖気は必要なくすぐ出掛けられるので良いですね。
ここ最近暖かいので予報も確認せず比較的軽装でフルオープンで出掛けたら意外と道中は寒く、念のため持参したマフラーがあったので助かりました。
あと湖畔到着直前には霧が立ち込め、進む内に更に濃くなっていきました。
いつもの駐車場に停め、ウォーミングアップをしてからウォーキング開始です。
今回霧で頭髪がびしょ濡れになるのは初めてでしたw
また元の場所に戻ってきた時には霧はすっかり晴れ、エンスーな皆さんと談笑し帰路につきました。
復活したMGですが、ようやく精神的に安心して乗れる状態になりました。
人生初の路上停止した思い出深い車なので、何とか安心して乗れる状態にしたいと昨年から手を加えてきました。
主に足回りには時間をかけ大幅な改造で現代化しましたが、今回山道を流してみてストローク量も十分で、実にゆったりと脚が良く動いてくれている感じが伝わりました。
旧車に乗っていると、いつも無意識に車両の粗探しをしてしまうものですが、不意に「いい車だな〜」と心底から感じてしまう時があります。
そんな時って車自体の状態も良いかと思うのですが、オーナーとのシンクロ具合も良くなっている証拠だと思っています。
ようやくMGのオーナーになった気分にさせてもらえました。

alt

Posted at 2022/04/09 08:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | MG Midget Mark3 | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456 7 8 9
10 111213 14 15 16
17 181920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation