• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2022年07月22日 イイね!

今回は念入りに

今回4回目の車検となる奥様の愛機ですが、ベルト関係の他に経年劣化してきているパーツ等新たにしています。
これまでも日常使いでキビキビと走り回る奥様の足として活躍してきてくれたので、今後のためにも今回は念入りにメンテしてもらいます。
来年は早くも所有してから10周年となるので、この車でサーキットデビューでもすれば良いのにと勝手に思っていますw

alt

そして我が愛機ですが、2回ほど試走をして気になる点が幾つかあったので、確認していただいています。
秋にはロングツーリングでも行ってみたいと目論んでいます。
alt

Posted at 2022/07/22 05:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ABARTH595 | クルマ
2022年07月21日 イイね!

撮影日

現在会社の記念動画を撮影中です。
この関係でレストランで撮影に終日立ち合ってきました。
こちらは親子3代通うお店う県内でも老舗のフランス料理店です。
今回撮影に協力いただき、本当に光栄でした。
仕上がりが今から楽しみです。
撮影終了後は少々足を伸ばして大豆畑まで視察に行ってきました。
無事すくすくと育っており安心しています。
昨日は酷暑の予報でしたが、湿度がさほど高くなかったのかサラリとしていてACレスのミニカの窓を全開にして走っていても汗が滲み出てくるような状態にはならず比較的快適でした。
そろそろキャブのOHを〜とアドバイスいただいていますがまだ検討中であります。

alt

alt

alt

alt

Posted at 2022/07/21 05:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINICA A107A | クルマ
2022年07月20日 イイね!

朝練後

最近朝練後はこちらに寄るようにしています。
5年ほど前から県内の原料を使って試験製造をしていて、良い品が作れるようになってきたのが確認出来たので、今年からは原点に立ち返り本格的に地元の原料を使うようにしています。
昨年も播種〜発芽から収穫まで一連の栽培には立ち合ってきていて、今回もその流れで生育状況を朝練後に確認に行っています。
ここのところの大雨の影響が心配でしたが、何とか発芽し、その後もすくすくと育っているようです。
会社の敷地内でも試験栽培をして成長を見守っています。
そういえば以前異業種の集まりで将来ビジョンを策定する研修に参加させていただいた際に今回のような光景をイラストにして発表していたことを思い出しました。
その時描いた車とは違いますが、一応有言実行出来ていますね♪

alt

alt

alt

Posted at 2022/07/20 06:00:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | MG Midget Mark3 | クルマ
2022年07月19日 イイね!

連休最終日

この三連休の初日は路面コンディションと仕事疲れで通勤車で楽に流しながら湖畔に来ましたが、昨日の最終日はプロモーション疲れを癒しにMGで来てみましたw
昨朝はまるで平日のような様子で駐車する車の数も連休最終日にしては少ない印象です。
MGの方はいま所有している車の中では一番何事も起こらないような感じでだいぶ安定してきました。
上りは車両コンディションをチェックしながらプッシュ気味に負担を掛けながら進みますが、帰りはサイドウィンドウを全開にしてオープンドライブを楽しむのが恒例になっています。
夏真っ盛りですが、早朝のみ爽やかです。
お陰様で心地よい疲れだけが残りました。

alt


alt


alt


Posted at 2022/07/19 05:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | MG Midget Mark3 | クルマ
2022年07月18日 イイね!

ご来場有難うございました

一昨日、昨日と道の駅みょうぎにてプロモーションを行わせていただきましたが、多くのお客様にご利用いただき、また看板車であるウニモグを通してまた新たなご縁をいただき感謝感謝の二日間でした。
改めまして、この度当ブースにお寄りいただきました皆様、本当に有難うございました。

alt

alt

alt
※駐車場に入って一番目立つ場所に駐車させていただきました。

alt
※ホンダビート、ダイハツコペンの他360ccの国産旧車混合のオフ会が開催されていました。中には榛名でお目にかかったり、弊社の旧車イベントにも足を運んでいただいた方でした♪

alt
※インスタ経由でお知り合いのお客様にわざわざお寄りいただきました。

alt
※みんカラに登録されている方にもお立ち寄りいただきました。
 ぽんぽんちゃま様、有難うございました。


Posted at 2022/07/18 07:44:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | UNIMOG | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
34567 8 9
1011 12131415 16
17 18 19 20 21 22 23
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation