• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2022年12月31日 イイね!

乗り納め

乗り納め
2022年も今日で大晦日。
年々一年が過ぎるのが早くなってきているように感じます。
慌ただしい中でしたが、エンスーな出来事もたくさん体験できました。
今年はMGで出掛ける頻度が圧倒的に多かったと思いますが、やはり今年はエスプリに始まり、エスプリで終わることが出来ました。
まず年始早々にクーラント漏れから始まり、あれよこれよとしているうちにエンジンまで手を出すこととなり、結果約半年以上整備工場さんに入庫する状態でした。
また今年の4月末で私が所有して早くも10年を迎えたことも象徴的でした。
先月始めに乗って以降そのままガレージに入って入っていましたが、何やら呼ばれたような気がして大晦日の今日乗り納めをしてきました。
近場が中心でしたが、松井田まで田舎道を流していたら妙義山が見えてきたので、いっそのこと中之嶽神社まで向かってみました。
路面は特別雪や凍結もなく、空いていたのでマイペースで走れました。
妙義に来るのも久し振りでしたが、そもそも大晦日に愛機で出掛けるなんて滅多にありませんでした。
なかなか良い乗り納めが出来ました。
ということで2022年も大変お世話になりました。
2023年も是非引き続き宜しくお願い致します。
皆様、良きエンスーな年をお迎えください♪

alt

alt

Posted at 2022/12/31 18:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lotus Esprit | クルマ
2022年12月29日 イイね!

年内最後の碓氷峠

来年中旬ごろの仕事の関係で再び碓氷峠へ行ってきました。
積雪が予想されたので、今回は奥様の愛機を借りて行きました。
前回同様路肩には雪が残っていましたが、集合場所の熊ノ平駅駐車場はバッチリ残っていました。
今回フルオープン車で行ってしまおうか直前まで悩みましたが、つくづく車の選択を間違えなくて良かったと思いましたw
さて今回も行政の方より予め許可をいただき碓氷トンネル内での確認作業を行いましたが、今回は以前荷物の搬入で使用いただいた電動レールカートに乗車し移動させてもらえました。
今回は前回訪れた時より寒く、すっかり体の芯まで冷え込んでしまいました…。
今年は過去にないくらい足しげく仕事として碓氷峠に通いました。
来年はたまには愛機の調子を診ながら向かうこともしたいと思います♪

alt

alt

Posted at 2022/12/29 07:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Range Rover Sports | クルマ
2022年12月26日 イイね!

年末のお供

慌ただしかった2022年も残り後わずかです。
今月中旬にお漏らしでメンテナンス入りしていた現在一番活躍しているカングーはその後早々に復帰し仕事に、プライベートにと大活躍中です。
先日は地元の会議に参加する際に、地元のエンスーな社長さんとご一緒し、最近導入されたレア車に同乗させていただきました。
やはりMT車を選ぶあたりのセンスは車好きならではですね♪
さて、今年のクリスマス近辺も結局仕事であったり、ご奉仕であったりと出ずっぱりで、ゆっくり家族と過ごすことは叶いませんでした。
今年はいろんな取り組みができましたが、その中でお供してくれたり、慌ただしさの中でバランスをとってくれたりしたのが愛機たちでした。
来年はまたどんな展開になるのかわかりませんが、振り返った時に良い思い出となるよう心掛けていきたいと思います。
alt

Posted at 2022/12/26 06:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault Kangoo | クルマ
2022年12月20日 イイね!

再び碓氷峠へ

先日会社の仕事関係でウニモグでこの場所に来ましたが、昨日は取材の関係で再び訪れることになりました。
昨日は昼過ぎまで高崎でミーティングがあり、通勤車で出掛けていた関係でそのまま碓氷峠入りとなりました。
先日降った雪が所々残っていて、待ち合わせ場所の熊ノ平駐車場に到着したら、チェーンを外していた車がいたので、県境近辺はまだ雪が溶けずに路面にバッチリ残っているのでしょうか。
さて先日は旧駅舎跡近くまで横付けできましたが、今回は専用の階段を通って徒歩で向かいます。
昨日は風が強く、コートを着ていても寒さが体に染み入りました。
今年中にもう一回訪れることになりそうです。
今度は冬タイヤを履いた車で来ないといけませんね。

alt

alt

alt

Posted at 2022/12/20 07:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2022年12月15日 イイね!

MGに続いて

先日MGのお漏らしを直してもらいましたが、今度は家族にとって日々の仕事のパートナーであるカングーのオイル漏れです。
前回オイル交換をした時に指摘を受けた箇所からのお漏らしだったので、ボルト交換のみでOKかと思いましたが、ネギ山があまり無いそうでそのままお預けとなりました。
これまで導入してからほぼトラブルフリーという、当初の予想に反した意外な?車でしたが、ここでしっかりメンテしてあげるのであります。
来年も頑張ってもらいます♩

alt

Posted at 2022/12/15 08:02:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault Kangoo | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4 5678 9 10
11121314 151617
1819 2021222324
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation