• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fukokuのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

昼練

本日午後一に軽井沢方面で所用があり奥様と一緒にXJRで出掛けてましたが、昼食時でもあったので、以前お邪魔した「Bacon」さんに寄ってきました。
私はいつもの「ペッパービーフ」で、奥様は「ナポリタン」です。
相変わらず美味でありました♩
その後は榛名湖に寄り、二人でウォーキングをしてきました。
昼間の榛名湖畔は来訪者も多く非常に賑わっていました。
いつもの早朝ウォーキングの時とは違って、湖畔のお店も開いていて、気になるお店も何店かありました。
そうしているうちに個人的に好きなスタイルのXJ40系のジャガーを見かけました。
この年代のジャガーは維持が大変そうですが、特に四角目のソブリンなどは格好がよいですね。
この時間帯に榛名湖に来るのは本当に久し振りなので新鮮でした♩

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

Posted at 2024/05/26 17:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2024年05月25日 イイね!

40系

本日朝から夕方まで会議です。
今日は評議員を務めていただく友人も久しぶりに参加でした。
いつもは100系に乗っていますが、今日は天気も良かったのか、愛機の調子を確認したかったのか不明ですが40系で登場でした。
まだ詳しく拝見していないので、次回も是非この40系でお越しいただき、今度こそは隣に乗せてもらおうと思います♩

alt

Posted at 2024/05/25 20:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2024年05月21日 イイね!

極上の乗り味

本日XJRでの出勤時の乗り出し際に何故かめちゃくちゃ良い足だなと感心した次第です。
ジャガー特有の猫足と言われる本来の足回りの味付けを体験したわけではなく、歴代モデルを乗り継いでいるわけでもなく、加えて現状エアサス仕様なので当然ながらよくわからんのであります。
ただ飲みの席で帰りに代行で帰ってくる際の後部座席の乗り心地や高速移動時の安定感はいつもながら流石と思うのであります。
それにしても普段あまり思うことのない、日常使いでしかも低速時で極上の乗り味を実感したのは不思議でなりませんでした。
MGも当初はいかにもな乗り心地でしたが、足回りを新調してからは段差のいなし方が高級車並みになったような気がしていますが、XJRの乗り味とは厚みが違います。
暫くいろいろ考えていたところ、ふとその理由がわかりました。
それは、週末にかけて奥様のアバルトで乗り出していたのでガッチリ固めの足回りに体が慣れていたからだとわかりましたw
またジャガーの楽しみ方を発見したような気がしました♩

alt

Posted at 2024/05/21 20:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | XJR | クルマ
2024年05月19日 イイね!

朝練

先週末はS1&MGと乗り出せたのですが、今週はMGのみです。
先週に引き続き行きは珍しくノンストップで湖畔まで辿り着くことが出来ました。
榛名湖畔はツツジも咲き始め、先週より更に新緑が深まった感じです。
いつもは風の巻き込みを防ぐためサイドウィンドウは上げておくのですが、今朝は気持ちが良いので窓全開で下りました。
午後はまた別の車で出掛けられるでしょうか(天候がやや心配)。

alt

alt

alt

alt

Posted at 2024/05/19 08:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | MG Midget Mark3 | クルマ
2024年05月18日 イイね!

総会

本日会社で使用する原料関係の総会が下仁田であり参加してきました。
今日は比較的暑い一日でしたが、空気が乾燥していて爽やかでしたので、久し振りにミニカで出掛けて見ました。
いつもは道の細い圃場間の行き来で使用するシーンが多いのですが、今日はいつもよりはロングドライブとなりました。
車検時にキャブレター調整もしてもらったので吹けも良く、またブレーキの片効きもかなり改善され、安心して使用できるようになりました。
本日参加された中で話題のBYDでお越しになられた方がいて、総会終了後に拝見させてもらいましたが、なかなかのクオリティでした。
ミニカから乗り換えるとまるで宇宙船のようですw
帰りは窓を全開にして2気筒VULCANエンジンを唸らせながら快調に戻ってきました♩

alt

Posted at 2024/05/18 19:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINICA A107A | クルマ

プロフィール

「@davecat 様、Bingoですw」
何シテル?   08/17 08:33
群馬県にある醤油醸造元7代目当主をしているfukokuです。 OFFの時は半分以上車&バイクのことが頭の中を占めてます。 当蔵では80年代までの旧車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 678910 11
1213141516 17 18
1920 21222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

JAFオートテスト(11/17)のご案内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:38:58
初イベント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/09 21:28:37
クーリングファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 12:50:00

愛車一覧

ロータス エスプリ ロータス エスプリ
Lotus Esprit S1(1977年式・北米仕様)です。ジョルジェット・ジウジアー ...
MG ミジェット MG ミジェット
MG Midget Mark3(1966年式・北米仕様)です。 エンスーな中年が近くのワ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
50歳になったら乗ろうと決めていた車です。 Mの車としても密かに知られていますね。 日常 ...
ホンダ Z360 ホンダ Z360
『水中メガネ』の愛称で知られる73年式初代Z360(水冷)です。私で3オーナー目で、貴重 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation