• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twimpのブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

8ヶ月ぶりの日記…急性心筋梗塞からの現役復帰?

8ヶ月ぶりの日記…急性心筋梗塞からの現役復帰?みなさん「ただいま!」

「狭心症」→「急性心筋梗塞」→「心不全(のなりかけ)」と「肺炎」「肺水腫」とトリプル併発して。

担当医に「今だから言うけど95%駄目だと思っていた」と退院前に言われました。

これも一重に自前の「強運」(爆!と皆様の応援の賜物に他なりません。

この場をお借りして皆様に「有難うございました。」とお伝えしたいと存じます。

冠状動脈の一部を失った今となっては、これからは「60%」の力で生きていかねばなりません。
切歯扼腕、もどかしい点も多々ありますが其処から生まれるものもあると信じています。
すでに「心筋梗塞後の運動能力」というテーマでの研究オファーなどもあります(要はモルモット)。

画像はこれからは生涯の伴侶となる「ニトログリセリン」のスプレーです。

4月一杯までは「半療養生活」を基盤とした二重生活となりますが桜の花が咲く頃には

「現役復帰」と行きたいものだと夢想しております。

体調次第ですが春過ぎからは少しづつ動き出す所存です。

皆々様へ                                       
Posted at 2013/02/23 19:56:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年06月08日 イイね!

行きつけの喫茶店で…

行きつけの喫茶店で…気心の知れた「仲間」とゆったりとした心洗われる時間…今年は後何回持てるかな?

20年前なら背を向けていた環境にたゆたう自分がいる、人生は斯くも不思議だ。

海辺の行きつけの喫茶店で好きなものを摂りながら過ごす時間…大切な時間。

画像はその店からの景色、何か往年のNTV系列の金曜ロードショーのタイトルバック(ニニ・ロッソのトランペットが流れる奴)みたいだww
Posted at 2012/06/08 05:21:27 | コメント(3) | BEeeeeeAT | 日記
2012年02月06日 イイね!

AZ-1用ハザードLED内照スイッチVerⅡ

AZ-1用ハザードLED内照スイッチVerⅡ VerⅠは無事納品できて交換したスイッチが帰ってきたので早速弐号を製作開始。

完全バラシしてトップボタンだけは完成した状態。
1.がハウジンク、オフセットしたセンターをパテ盛りして調整
2.はトップボタン
3.ストロークシャフトも加工します。
4.LED基盤
5.スイッチ基盤


この基盤が曲者、このスイッチには端子が一つついてない。
いくらデフォルトで配線が通ってないとは言え端子が一本ないのは困った。
作るっきゃないらしい…


仕方ないので他のコネクターから抜き出した端子を加工。
長さと厚みを合わせて取り付けてみた。




改修後のハウジング&ストロークシャフト。


仮組みの状態。


さてこのまま順調に組みあがってくれるか…???

ストレートに組み上がる訳もなく、紆余曲折はありましたが…

何とか組みあがりました。
点灯も確認。


ただ気がかりはハウジングの強度。
20年の歳月は樹脂の「粘り」を奪い「脆さ」が増しています。
材質の違いも有るのでしょうがビートのスイッチと違って工具でこじるとすぐクラックが入ります。

バルブアダプターを介して配線して本体は終了。

ボタンを仮組みして点灯。
ボタンのトップにもう一作業して完成となります。
Posted at 2012/02/06 01:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年12月01日 イイね!

東京モーターショー2011(TMS2011)行ってきました。

東京モーターショー2011(TMS2011)行ってきました。東京モーターショー2011(TMS2011)が開幕しました。

といっても昨日からプレスデーで一般公開は土曜日からですが…。

前回のような「うら寂しい」状態ではなく仲々の盛況となりました。

傾向としては韓国・中国のプレスが減り(直前に中国でモーターショーがあったためか?)

インド、中東圏のプレスが増えました。

幕張の時より歩かなければならない距離が増えたので行かれる方は靴の中敷などを調整して行った方が得策です。

mixiでのお友達の方は僕のフォトアルバムでも少しは楽しめるかも…







Posted at 2011/12/01 11:52:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | BEeeeeeAT | クルマ
2011年11月20日 イイね!

今年もキタッ!!(モーターショー)

今年もキタッ!!(モーターショー)TMS2011が今年も後、10日ほどで開幕です。

TMSとはTokyoMotorShowのことです。

今年は初のビックサイト、運営会社も変更になり多分バタバタするのでしょう。

参加会社も、うら寂しい前回よりは盛り返して居るようですので取材のし甲斐もあるのかな?

皆さんも12/3からの開催を楽しみに…
Posted at 2011/11/20 01:47:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「無事心肺停止から蘇生しました。マジで一回心停止した時には[あぁこれで逝くんだ]と思いましたよ。」
何シテル?   01/31 13:25
興味のあることは何でも試してみたい好奇心だけは旺盛な車好きの50代前半です。 車はレガシィとインプレッサを数台、ホンダのビート、アコードエアロデッキ…他等々を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご高説を拝聴します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 22:39:56
インパネとホイールのレストア 
カテゴリ:お友達リンク
2010/06/26 22:29:14
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.2ブロック改2.3ℓ、DOHCヘッドのNA仕様です。 TS-R limited そろ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
発表会で予約までして購入した初代ビートがミスで全損してしまい、代替個体が納車になったので ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8B-RA バカのようにいじり倒した車です。 でもあまり見た目はわからないようにして ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
昭和63年購入現在も所有中。 ハイコンプピストン、フルフローティング加工、ショートピスト ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation