• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twimpのブログ一覧

2009年12月01日 イイね!

フェイスリフトオーディオの取り付け

フェイスリフトオーディオの取り付け改造なった純正オーディオを取り付け。
純正オーディオ下のフレーム部分に改造ハイダウェイユニットを取り付け。
フェーダーコントロールのスライドボリュームはまだ止め場所を思案中。
とりあえずシールドラインとフェライトコアで雑音が入らないようにして本体後ろにベルクロで固定。
配線関係も終わらせて音出し。
仲々の透明感と音質で個人的には満足です。

フェーダーも一度調整してしまえば早々弄る物でも無いのでこれでも良いかも。
リアスピーカーの音も「押し出し」的にはOK、走行中のボリュームを絞れるので私的には
何の問題もなし。

別なものを思いつくまで暫くはこのバージョンで行きます。
Posted at 2009/12/01 18:39:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | BEeeeeeAT | クルマ
2009年11月30日 イイね!

純正オーディオのフェイスリフトその④

純正オーディオのフェイスリフトその④・AUX用のミニジャック追加。
・4チャンネル用のアッテネーター追加。
・ダミープラグの製作。
・フェーダーコントロール/ハイダウェイアンプの改造。
・プレーヤー固定アングルの作製などを施しました。
詳しくは→こちら
Posted at 2009/11/30 04:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEeeeeeAT | クルマ
2009年11月29日 イイね!

リアスピーカーの取り付け

リアスピーカーの取り付けリアスピーカーを取り付けしました。
濡れたりする事が前提としてあるので高いユニットは使わず、
「音がでれば…」位のつもりで作製。
詳しくはこちら
Posted at 2009/11/29 23:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEeeeeeAT | クルマ
2009年11月26日 イイね!

当時のもの②

当時のもの②又も探し物中に発掘。

S800のシフトパターンタイピンです。

1964年にホンダの工場売店で売っていたもの。

大きさを揃えてロストワックスでシルバー製の5速バージョンを製作して見たりしました。

整備手帳はこちら
Posted at 2009/11/26 00:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | BEeeeeeAT | 日記
2009年11月24日 イイね!

ウィンドースイッチの交換とLEDの交換

ウィンドースイッチの交換とLEDの交換弐号機には初号機から移植したパワーウィンドースイッチを付けていますが、
15年も使うと水抜き穴に仕込んだLEDが片方お亡くなりになりました。
ということでストックの部品をLED加工して交換。
昔はただ抵抗で電流制御していましたがもう少し頭を使って発熱の無い、負荷の少ない方法で
電源をとることにしました。
詳しくはこちら
Posted at 2009/11/24 00:40:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | BEeeeeeAT | クルマ

プロフィール

「無事心肺停止から蘇生しました。マジで一回心停止した時には[あぁこれで逝くんだ]と思いましたよ。」
何シテル?   01/31 13:25
興味のあることは何でも試してみたい好奇心だけは旺盛な車好きの50代前半です。 車はレガシィとインプレッサを数台、ホンダのビート、アコードエアロデッキ…他等々を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご高説を拝聴します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 22:39:56
インパネとホイールのレストア 
カテゴリ:お友達リンク
2010/06/26 22:29:14
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.2ブロック改2.3ℓ、DOHCヘッドのNA仕様です。 TS-R limited そろ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
発表会で予約までして購入した初代ビートがミスで全損してしまい、代替個体が納車になったので ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8B-RA バカのようにいじり倒した車です。 でもあまり見た目はわからないようにして ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
昭和63年購入現在も所有中。 ハイコンプピストン、フルフローティング加工、ショートピスト ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation