• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twimpのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

埼玉ミーティング行脚 

埼玉ミーティング行脚 埼玉行脚 -チャリティ班長走る-

先週は神奈川県、今週は埼玉で2箇所3イベントのはしごという無謀な計画。
1つ目は渡良瀬遊水地での「ビート・パラダイス」これはチャリティではないですがKBCの行動予定としては同日イベントより早くから行くことにしていたので初志貫徹。
2つ目は比企郡小川町の「道の駅おがわまち」で開催された「ビート生誕20周年記念と東日本大震災チャリティーバザー」
3つ目は同場所で上記イベントの解散後、KBCのミーティング「KBMin東日本大震災チャリティーバザー」である。

行きは所沢→渡良瀬の下道での移動にいまひとつ土地勘と地の利を感じなかったため高速道路での移動となった。
06:30自宅を出発。関越所沢ICから外環、東北自動車道をひた走り加須から下道を、途中給油に入ったGSの店員としばし車談義。
「ここいらは他府県ナンバーのビートがやたら多いんですよ」とのこと…(笑、そりゃそうだな、渡良瀬は今まではビーハーティやってたし。
時間にやたら余裕があったので彼のGTRも見せてもらったりとちょっと遊んでしまった。
ナビの命じるまま明らかに大回りで「道の駅きたかわべ」到着。1時間も早く着いてしまった。ひとことつぶやきコーヒーを飲む。

やがて一台また一台…あっという間に20台近くなってしまった。
先週の箱根で再会を約した顔や一顧来の顔、皆子供の様に輝いた顔だ。

時間になりビーパラ会場へ移動。すでに20台ほどが集まっている。
天候も良く風は気持ちよく最高のイベント日和。
日記にはあげてあったが早速「TryMeパッケージ」見せて欲しいという方が現れたりと嬉しいサプライズも…
不案内な初参加のイベントで自己紹介は有り難いものです。
お顔は拝見していてもニックネームと合致しなかったり、車と合致しなかったりしてたものがパズルのピースが嵌るように頭の中で整理されていく。
時間は多少かかりますがいいことですね。
ただジジィはメモリーが小さくCPUが旧式なため仲々定着しないのが問題。

あっという間に移動しなければならない時間。
主催者さんにご挨拶して連隊で移動。
日曜・快晴・お昼時…移動に不自由な条件はコンボ状態。
先導されて何とか移動(汗;

現着した時にはすでにチャリティバザーは終わり集合写真の撮影をしようと言うとき、何とか潜り込んで集合写真に写りこむ。
聞けば我々K,B,Cとしてイベント協賛させて戴いた商品も完売とのこと、本当に微力ながら嬉しいことです。
最終的な参加台数も20台ほど嵩上げできたようです。

解散の挨拶の後、今度は我々のミーティングになりました。
車輌移動でご迷惑を掛けた皆様、申し訳ありませんでした。
毎度の並べ替えの後、記念撮影。
完成したクラブ員用のステッカーの頒布など(詳しくは公開日記ではなくmixiのKBCコミュのチャリティ班トピでご報告します)で予想を上回る善意を戴きました。
水曜日にチャリティ班でミーティングの後、逐次適所でご報告します。

紫外線との格闘の後は随所に現れ、顔は前回の教訓から日焼け止めを塗っていたが朝から晴れていたため首の後ろ、唇など今日になってもひりひりしています。

皆様とはまたの邂逅を楽しみにしばし現実と格闘していきます。
Posted at 2011/05/17 21:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年01月18日 イイね!

熊谷ビートオーナーズクラブ整備オフ

熊谷ビートオーナーズクラブ整備オフ熊谷ビートオーナーズクラブ整備オフに行って来ました。
これはクラブ員のみのクローズドイベントですが様子のレポ等少々、マイミクさんにとっては重複する内容なのでスルーしてもおけです。

前日は案の定、仕事が終わらずそれでも最大限圧縮してAM3:30強引にベッドへ…
AM5:00起床、充分に厚着をして用意しておいた工具類、荷物とサーモスに入れたコーヒーを携えて車に…
まず、ボディカバーをはぐってエンジンに火を入れる。
凍りついたボディカバーをたたみながら自問自答する…「開ける?開けない?」
気温マイナス1.5度…「開けるのはバカだけだな(笑」

2枚のボディカバーをたたんでしまった頃、心は決まる…どーせバカです(爆

水温計の針が「ピクリ」とするのと同時にタオルをリアスクリーンに掛けて漢開け!
まだ充分に柔らかくなっていない幌は幌骨を少し浮かす。
冬用に手に入れたネオプレーン地のグローブをして発進、三芳から関越本線へ。
周りはスキー・スノーボードを背負ったワゴンやワンボックスばかり、スタッドレスの発する「ビーン」と言うタイヤノイズを掻き分けてエアホッケーのパックのように黄色いビートは一直線に突き進む。
途中寄居で休憩、うっすらと雪が積もっている、好奇の眼にさらされながら出発し花園ICから熊谷へ

AM6:48分某所到着、主催者氏が迎えてくれる。
一番乗りだ。
これだけの設備があるところを1クラブの整備オフで使えると言うのは本当に幸運なことである。
三々五々集まってくるメンバー、それぞれ「寒ーい」を連発しながらも期待に満ちた楽しそうな子供のような目をしている。
1/1のでかいオモチャ、ビートを弄れる子供の眼である。
ワンメイククラブならではの一体感、情報の共有感…。
今までは怖くて触れなかったところ、分からなくて触らなかったところを皆に聞きながら、教えを請いながら弄っていく。
自分は一応やることを作っていったのだがそんなことをやる暇も無くあちこちでお手伝い(笑
幸運にも今回は失敗する人も怪我をする人も無く、皆が持ち帰ったのは「満足感」と「経験値」だったようで疲労感の中にも充実した笑顔が溢れていて、クラブ内の年長者の一人としてとても嬉しく思います。
何よりこんなジジィの経験でもちょっとは人の役に立てたかなと思うと実に楽しく、嬉しいものでした。

在米時に免許を取って33年、車暦30台以上、多分ひとかど以上の経験は積んできましたが何せ「群れる」のが嫌いな体質。
この歳になって新たな楽しみを教えてもらった気持ちです。
皆さん、ありがとう(笑

お楽しみの「爆音チェック」もそこそこの優等生な95dBで通過(2年前より2dB上がった)し記念撮影をして解散。

此処からがまた大変、朝と同じくらい気温が下がる中、オープンで帰途に着く。
花園ICまで行ったものの寄居迄45分の表示!
下道に切り替えて寄居を過ぎ東松山から関越へ、今度はスキー帰りの車が落としていく「雪氷爆弾」との戦い。
頼むから屋根の雪くらい除雪してから走ってくれ(汗;。
アイポイントの低いビートではワンボックスから離れた雪の塊が「爆弾」となって降り注ぐ。
そんな中「車輌火災のため所沢→練馬間通行止め」の表示!
何とか三芳までたどり着き相方に「芋恋」を土産に買って帰還。
晴天だったせいか鼻の頭と頬がうっすら日焼けしている。

本当に疲れた、でも本当に心地よい疲労感をもらった一日でした。
企画者氏と参加者に感謝の一日でした。
Posted at 2011/01/18 20:10:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年12月16日 イイね!

KBC高崎イルミネーションナイトオフ

KBC高崎イルミネーションナイトオフ行ってきました!
KBC主催、高崎ナイトイルミネーションオフ。
仕事が終わったのは神奈川県横須賀、そこからインプレッサで爆走して帰宅。
ビートに乗り換えて漢開けで出発。
関越を6500rpmで巡航、約40分で「ららん藤岡」へ到着。
6台ほど集合したところで高崎に移動。
市役所で夜景と雑談を堪能していると後発の3台が合流して計9台11人となりました。
2次会としてファミレスですがまったり食事して車談義に花が咲きました。
気が付けば日付が変わっていたため慌てて解散。

ナイトオフも楽しいです。
クリスマスイルミネーション時期ともなれば楽しさは倍増ですね。
Posted at 2010/12/16 03:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年12月08日 イイね!

The 7th K,B,M(Kumagaya BEATowners Meeting)

The 7th K,B,M(Kumagaya BEATowners Meeting)The 7th K,B,M(Kumagaya BEATowners Meeting)
去る12/5月例の熊谷市別府沼公園にてK,B,C主催のミーティングに参加してきました。
今回は新規参加の方も1/3ほどおいでになり参加台数・人数とも記録更新となりました。
折角の新規参加の方々とも会話をすることが少しづつしか出来なくてちょっと物足りない部分もありましたが、いつものランチ2次会では待ったりと充実した時間がすごせました。
いつにもましてabsobeat氏などはバタバタしており、少ししか手伝えなかった自分を反省すると共に皆さんの協力で実りあるミーティングになればいいと切に願う次第です。
JUN氏、absobeat氏いつもご苦労様です。

帰りは「ちゃばお☆」氏と二人でランデブー走行。
途中で別れ僕は「PASAR三芳」から関越離脱して帰宅。
三芳は新しい店舗もオープンしたようでごった返していました。

Posted at 2010/12/08 01:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年11月18日 イイね!

一番遅いK,B,Mリポート(笑

一番遅いK,B,Mリポート(笑一番遅いK,B,Mリポート(笑
去る11/14二カ月ぶりの熊谷へ。
毎度の90分睡眠に朝の冷気が突き刺さる。
眠気を風に乗せて飛ばしながら一路関越を北へ。
途中、フルエアロのCR-Zに絡まれながら東松山インターまではたった25km。
降りてバイパスを走っていると「StealthBeat」さんと「yuku_69」さんと行き会ったのでミニトレインの殿(しんがり)に付く。
途中、コンビニでもう一方とお会いして公園へ。
地獄のように暑かった夏が嘘のように冷気の立ち込めた駐車場に三々五々集まってくるビートたち。
やはりNAでもこのくらい気温が下がってくると吸気充填率が上がるせいか夏より幾分元気なエグゾースト・ノートをあげて走ってくる。
いつものメンバーさんと新顔さん…いづれの顔も楽しそうな生気に溢れている。
由無し言(よしなしごと)を語らいながら流れていく時間、贅沢なひととき。

やがて本日も解散、有志でランチへ。
ここでもとりとめのない四方山話に花が咲く。

そして散会、また現実の柵(しがらみ)のジャングルへと戻っていく。



と、柄にもない現代版「徒然草」風にお送りしました。
Posted at 2010/11/18 21:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「無事心肺停止から蘇生しました。マジで一回心停止した時には[あぁこれで逝くんだ]と思いましたよ。」
何シテル?   01/31 13:25
興味のあることは何でも試してみたい好奇心だけは旺盛な車好きの50代前半です。 車はレガシィとインプレッサを数台、ホンダのビート、アコードエアロデッキ…他等々を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ご高説を拝聴します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 22:39:56
インパネとホイールのレストア 
カテゴリ:お友達リンク
2010/06/26 22:29:14
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.2ブロック改2.3ℓ、DOHCヘッドのNA仕様です。 TS-R limited そろ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
発表会で予約までして購入した初代ビートがミスで全損してしまい、代替個体が納車になったので ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8B-RA バカのようにいじり倒した車です。 でもあまり見た目はわからないようにして ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
昭和63年購入現在も所有中。 ハイコンプピストン、フルフローティング加工、ショートピスト ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation