• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twimpのブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

珍しいも車?に遭遇

今日は都内を走っていたら珍しい車に遭遇してしまった。
グーグルの「ストリートビュー」撮影車である、初代プリウスのルーフにキャリアを載せその上に360度パノラマのカメラを乗せてある。
基本的には動画で撮影して同一場所をコンピューターで合成して道路に沿った帯状のパノラマ写真を作っていくらしい。
今は人間を抜き出して自動的にぼかす作業なども人力ではなくオートメーション化しているらしい。
これもひとえに「超巨大クラウド・システム」のなせる業らしい。

最先端の技術の尖兵の割にはプリウスはボコボコ、擦り傷だらけでいかに細い道まで入り込んで撮影しているとはいえ運転者の技量は余り優秀ではないらしい。
『「メッチャクチャ」アナログだなぁ』と思ってしまうのは私だけか?
Posted at 2010/05/11 04:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月08日 イイね!

嬉しい出来事

嬉しい出来事

先日の三浦からの帰り道、ほっとする出来事がありました。
横浜-横須賀道路、保土ヶ谷バイパスは何とか抜けたのですが16号に入って遅々として進まず
此処で又裏道を駆使して町田市を抜けて鎌倉街道で薬師池の辺りに来た時上りも下りもピクリとも動かなくなりました。
対向車線には70歳くらいの年配の方が運転するベンツ(15年位前のC220アバンギャルド?)、助手席には息子さん、リアシートには奥方と孫娘とお嫁さんらしき五名乗車。
こちらはビートでオープンにしていたため向こうの車内ではこちらを見て何か談笑している。

気づくとベンツの運転席ドアが半ドア…
運転手の方の目線を捉えてドアを指差して
私:「半ドアですよ」
相手:「?」
私:「半ドアです」
相手:「!!」ドアを閉めなおして「本当だ、有難うございました。」と若輩に対し頭を垂れてくださいました。
私:「いえいえ、お気をつけてどうぞ」
相手:「ありがとう!!」
後ろの奥方やお孫さんまでからご挨拶をいただきました。

お互い行き過ぎた後に運転席から手を振っているのがミラー越しに見えたのでこちらも手を揚げて応えました。
ほんの何秒の邂逅でしたが心の中に「ほっこり」したものが残る出会いでした。
その後は混んでいてもイライラせずにその「ほっこり」を自宅まで持ち帰ることが出来ました。
Posted at 2010/05/08 00:54:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | BEeeeeeAT | クルマ
2010年05月06日 イイね!

楽しい出来事

楽しい出来事

5/4は追浜で仕事も少し合ったのだがその後、息抜き半分で浦賀、観音崎、三浦海岸を抜けて秘密の穴場「黒崎ノ鼻」へ行きました。
此処は和田浜と三戸浜の間の海に張り出した岬で突端に立つと周囲300度近く海に囲まれて正面に富士山があるという絶景ポイントです。
突端まで歩いて行け、其処だけ芝生が生えていて下に敷くシートがなくても空と海を独り占めできます。
道路が分かり難いのとアクセスが難しいので5/4のようなGW真っ最中でも数えるほどの人しかいない「穴場ポイント」でもあります。
グーグルアースでもうまく検索するとヒットします。
風はありましたがリフレッシュできました。


又此処には別の顔もあります。
特攻潜水艦の「回天」の基地のひとつの跡地でもあります。
今でもこの岬全体の下に要塞の残骸が至る所にあります。
石原裕次郎主演の「人間魚雷回天」という映画にもちょっと出て来ています。


ここは水も澄んで夏でも三浦の内湾にしてはとても綺麗です。

Posted at 2010/05/06 00:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月05日 イイね!

哀しい出来事

哀しい出来事5/1.2とFSWで仕事でした。
今回は天候も良いと言う予報だったのでビートで出かけました。
5/2、本戦でFSWに行き関係者の駐車場に止めました。
仕事も終わり車に行くと何か違和感…
良く見ると幌カバーを留めるスナップが1つない
これは幌と幌カバー留めのスナップを共締めしていて、ボディのハーフカバーを留めるのにも使います。
僕の場合、純正のは錆びるのでクロームメッキのものを加工してネジもステンのものを削りだして使っています。
何のいたずらか自分も作ってみようと思ったか1つ取られていた。
○○選手権のそれも関係者しか停められない駐車場で人の車のパーツをドライバーで回してまで盗る。
本当に哀しい出来事です。
大したパーツじゃないし価格的にもたいしたことはない、だから良いとおもったのか?
帰りは鬱憤晴らしのように峠道ばかりを選んでぶっ飛ばして帰ってきました。

とりあえず前に製作したときのちょっとミスした奴を取り付けて5/3は誤魔化して出かけました。
Posted at 2010/05/05 17:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2010年03月04日 イイね!

例のインテークチャンバーについて

例のインテークチャンバーについて先般、整備手帳に上げた例のインテークチャンバーの加工ですが仲々のフィーリングです。
トルク感のアップやコーナーの立ち上がりのアクセルの踏み込み量を減らすことが出来ました。
静止からの発進時の加速感も楽しいものになりました。
又、0→100km/hのタイムも同条件で0.4秒ほど縮まりました。
ただ吸気音が大きくなってしまいましたが…

気をよくして早速試作2号機の製作です。
Posted at 2010/03/05 00:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | BEeeeeeAT | クルマ

プロフィール

「無事心肺停止から蘇生しました。マジで一回心停止した時には[あぁこれで逝くんだ]と思いましたよ。」
何シテル?   01/31 13:25
興味のあることは何でも試してみたい好奇心だけは旺盛な車好きの50代前半です。 車はレガシィとインプレッサを数台、ホンダのビート、アコードエアロデッキ…他等々を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご高説を拝聴します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 22:39:56
インパネとホイールのレストア 
カテゴリ:お友達リンク
2010/06/26 22:29:14
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.2ブロック改2.3ℓ、DOHCヘッドのNA仕様です。 TS-R limited そろ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
発表会で予約までして購入した初代ビートがミスで全損してしまい、代替個体が納車になったので ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8B-RA バカのようにいじり倒した車です。 でもあまり見た目はわからないようにして ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
昭和63年購入現在も所有中。 ハイコンプピストン、フルフローティング加工、ショートピスト ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation