• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月11日

地震

地震 宇都宮の修造家は家族4人無事でございます。
水道、ガスは復旧しているのですが、市内?県内?は停電しています。
ニンテンドーDSのワンセグテレビとジムニーに搭載してあったインバーターの家庭用電源コンセントに救われています。
買い置きのインスタントラーメンが少ないのが心細いです~!
ブログ一覧 | ェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェなこと | モブログ
Posted at 2011/03/11 19:44:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

えー⁉️
RC-特攻さん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年3月11日 19:45
ご無事で何よりです!!!
コメントへの返答
2011年3月12日 13:17
ありがとうございます!!
ブログUP直後の速コメントに驚かされるとともに、とても感激しました!
2011年3月11日 19:48
よかった!心配してました。
電源があってよかったです。
まだまだ予断を許しませんが、お互い気をつけて行動するしかないですね!!
コメントへの返答
2011年3月12日 13:20
ありがとうございます!
いざ電気が不通になると、普段あたりまえのように使っている携帯電話や情報収集のためのDSのバッテリー残量がとてもストレスでした。
余震もおさまってきた感がありますが、まだまだ油断できませんね!!
2011年3月11日 19:53
何よりも体が一番ですからね!

コメントへの返答
2011年3月12日 13:21
ありがとうございます!
家族全員が無事に早く集まれて良かったです!
2011年3月11日 20:22
無事でよかったです。

気温下がるようですので、
体調にも気をつけてください。
コメントへの返答
2011年3月12日 13:22
ありがとうございます。

昨夜は寒く、余震の恐怖もあり、なかなか眠れませんでした。
2011年3月11日 20:39
無事でよかったです(汗
こちらにまで津波が到達し被害の深刻さを
実感しているところです。
とりあえず気をつけてお過ごし下さい。
コメントへの返答
2011年3月12日 13:23
ありがとうございます^^
国内観測史上最大の地震となったみたいですね。電気が復旧してテレビを見て、あらためて震源地の被災状況に驚いています。
まだまだ余震が続いているので気をつけます。
2011年3月11日 20:44
今群馬の出張先から会社に戻る所です。高速道路は、全滅なので、下道で帰社します。自宅に辿り着くのは、明け方?( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2011年3月12日 13:24
コメントありがとうございます!
道路も崩壊している場所の情報が伝わってこず、信号も消えている影響であちこちで渋滞が起こっていましたね!ご無事での帰宅をお祈りしていますぞ!!
2011年3月11日 21:03
無事で何よりです!
こちらもかなり揺れて凄かったです。
お互い気をつけて過ごしましょう!
コメントへの返答
2011年3月12日 13:26
ありがとうございます!
栃木もかなり揺れました。駐車場の車が踊るように跳ね、立っていられない地震を初めて経験しました。。
お互い気をつけましょうぞ!
2011年3月11日 21:03
心配してました。

無事で良かったです。

親戚、友人、知人の方々は無事ですか?

これ以上被害の出ないことをお祈り致します。
コメントへの返答
2011年3月12日 13:27
ありがとうございます。

家族、親戚や知人、友人も無事です。

これ以上の地震がこないことを祈るばかりです!!
2011年3月11日 21:07
無事でなによりです。
まだまだ安心できませんが、十分に注意してくださいね!
今夜も冷え込む様子ですから心配ですね。
コメントへの返答
2011年3月12日 13:29
ありがとうございます。
余震が続いており、まだまだ不安です。
ライフラインは開通したものの、我が家の食材の備蓄が心細く、まだまだ安心できません。

昨夜は、寒さと余震の恐怖でなかなか眠れませんでした。
2011年3月11日 21:39
ご無事で何よりです。
お気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2011年3月12日 13:30
ありがとうございます。
余震も怖いのですが、ライフラインや食料、飲料の不安もあり、本当に怖い体験でした。。
2011年3月11日 21:45
ご無事でしたか!

ご無理せずに体力だけは維持してくださいね。
コメントへの返答
2011年3月12日 13:32
ありがとうございます!

昨日は夜勤明けだったのですが、この災害に眠い&疲れたという感覚はどこかへ行ってしまいました。近々ドッと疲れが出そうです。
あ・・・明日は夜勤です^^;
2011年3月11日 21:50
TVが倒れたのかと思いましたよ。

無事でよかったです。
コメントへの返答
2011年3月12日 13:33
私は夜勤明けの寝不足でめまいがしたのかと錯覚しましたよ(笑

家族全員無事です。ありがとうございます^^
2011年3月11日 21:52
無事で良かった。安心しました。
コメントへの返答
2011年3月12日 13:34
ありがとうございます。
日本中に友人が居ると思うと、本当に心強かったです。
2011年3月11日 23:43
久しぶりのコメで恐縮です。。。
が、とりあえず無事で何よりです!
コメントへの返答
2011年3月12日 13:35
ありがとうございます♪
家の中は少々被害ありましたが、家族は全員元気です!
2011年3月12日 0:47
東京は電気来てます

大丈夫ですか?
コメントへの返答
2011年3月12日 13:36
コメありがとうございます♪
地震から22時間経過して、ようやく電気が復旧しました。
風邪引きそうですが、家族4人元気です。
2011年3月12日 1:51
こっちも無事でしたが帰宅時は大渋滞でした
コメントへの返答
2011年3月12日 13:37
コメありがとうございます♪
こちらも主要幹線道路は大渋滞で、消防と救急のサイレンが鳴りやまないような状態でした。TERUさんもご無事でなによりです^^
2011年3月12日 4:29
無事で何よりです!

まだまだ余震があると思いますので十分ご注意を
コメントへの返答
2011年3月12日 13:39
ありがとうございます!

まだ余震が続いています。もう一度、同じくらいの地震が来たら、かなり生命に危険を感じています。。
2011年3月12日 6:51
ご無事で安心しました。

電気の復旧は回復しましたでしょうか?

お子様、怖がってませんか?

引き続きご注意お願いします。
コメントへの返答
2011年3月12日 13:42
ありがとうございます。

電気はさきほどようやく復旧しました。
パチっという音とともに、電気がついて・・・
涙が出るほど嬉しく子供たちと喜びました。(嫁さんは朝から仕事に行きました^^;)

子供はテレビが見れないことと、部屋が暗いことがストレスだったようです^^;
2011年3月12日 7:24
ご無事で何よりです。

まだ余震とかに気を付けて下さい。
コメントへの返答
2011年3月12日 13:43
ありがとうございます。

まだ余震が続いています。大きな余震がこないことを祈ってます。。
2011年3月12日 7:31
ご無事で何よりです
早い復旧を願うばかりです。
コメントへの返答
2011年3月12日 13:44
ありがとうございます。
ようやく電気が復旧しました。普段当たり前のように使っている電気・ガス・水道のありがたみを痛感しました。
2011年3月12日 8:04
何はともあれ、ご無事でよかったです。

DSが意外な場面で活躍ですね。
情報が得られるというのはとても大事なことだなぁと思いました。

まだまだ余震続いていますから、十分お気をつけくださいね。
コメントへの返答
2011年3月12日 13:46
ありがとうございます。

DSや車載の電気変換機が大活躍でした。
情報があり、こういうかたちでブログの友達からコメントがもらえるだけで、とてもとても励まされました。

大きな余震がこないことを祈るばかりです。。
2011年3月12日 8:23
無事でよかった!
まだまだこれからが色々あるとおもいますがお気を付けください。
コメントへの返答
2011年3月12日 13:47
ありがとうございます!
仰るとおり、地震前の生活に戻るにはまだまだ色々ありそうです。とりあえず食材の確保が不安です。。
2011年3月12日 11:01
宇都宮が6強ですか

さぞかし恐怖だったか

お互い気をつけましょう。
コメントへの返答
2011年3月12日 13:51
宇都宮は6強だったのですか!!知りませんでした!
被災地はなかなか情報が入手できないという現状に驚かされます。

地震当初は息子とツタヤに居ました。揺れ始めて他のお客さんと一緒に店外に出て駐車場に避難したのですが、立っていられないほどの揺れでした。
嫁さんは職場でしたが、8階にいたため、かなりの揺れだったそうです。壁が崩れたりしたそうで、冗談抜きで「死ぬ」と感じたそうです。

お互い頑張りましょう!
2011年3月12日 23:28
無事で安心しました
コメントへの返答
2011年3月13日 10:48
余震が多くてまだまだ油断できませんね!
お互い注意して頑張りましょう!
2011年3月14日 12:02
家族共々無事で何よりです。

なんとコメントしたらよいかわかりませんが、お気を付けてくださいね!
コメントへの返答
2011年3月15日 17:09
ありがとうございます!

こうしてコメントいただけるだけでも励まされます♪
2011年3月15日 14:38
ご無沙汰してます。

修造さんとご家族がご無事で良かったです!
埼玉でもかなり揺れましたが、それほど大きな被害はありませんでした。

どうか体調を崩さないように気をつけてくださいね!
コメントへの返答
2011年3月15日 17:12
おひさしぶりです&コメありがとうございます。

無事家族が過ごせていますこと嬉しく思います。NORIさん家族もご無事そうでなによりです。

地震災害に続き、原発問題が深刻ですが、お互い頑張って生き残りましょう!!

プロフィール

「[整備] #フリード スタッドレスにタイヤ交換作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/137536/car/3624143/7988389/note.aspx
何シテル?   10/29 00:00
約20年ジムニーライフを楽しんでいましたが、家族とワンコ達と遊びにいくためにフリードGT5に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

眠れず… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 07:48:14
修造のカブクワ道 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2012/04/10 11:35:53
 
カブクワ工房 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2011/08/31 22:19:36
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年5月9日の先行発表当日からディーラーへ通い、11日に契約して7月26日納車にな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
インターネットオークション(ヤ○オクw)で購入したジムニーです。 前オーナーが整備士さん ...
日産 セレナ 日産 セレナ
約11年間、私の通勤の足、釣り仲間として、デートのアイテムなど私の相棒として頑張ってくれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation