• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月16日

ひさしぶりの釣り♪

ひさしぶりの釣り♪ 管理釣り場での友人の釣行を
見に行ってきました

みじゅき同伴のため私は釣りできませんが、ひさしぶりの釣りを見て少々満足しました♪
そして友人のちょっと進化した釣り道具を見て羨ましくなったり・・・また、釣り具の物欲センサーが起動しそうです!?wwww

↑みじゅきの竿が水中に引きずり込まれそうになってます!?wwwww
ブログ一覧 | 釣り道楽( ゚o゚)o/ ̄ ̄~ >゚)))彡 | 日記
Posted at 2011/11/16 13:48:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2011年11月16日 13:51
こんにちわ(^O^)/

おっ!みじゅきちゃん、何が釣れたかな~
微笑ましい光景です♪
コメントへの返答
2011年11月16日 14:05
こんにちは^^

小石を投げて、魚たちの活性を上げたり
微笑ましい限り!?でしたwwww
2011年11月16日 13:59
あ、みじゅきちゃん、だいぶ大きく成りましたね。(^-^)

ところで、釣具ってカッコイイですよね♪

リールとか、見てるとワクワクします。

釣りはしませんが・・・(^-^;)
コメントへの返答
2011年11月16日 14:07
3歳にしては大きい、と言われました^^
かじゅき兄に似て、横に大きいだけかもww

釣具って、メカが好きな人からすると
とても魅力的に写るでしょうね~~!!
たしかにリールの構造やフォルムなど、眺めていてもワクワクしますよね~~!

しろにいさんも釣り始めてみては♪
2011年11月16日 16:47
子供連れて釣りに行くなら
やっぱり管理釣り場ですよねー(^^)

コメントへの返答
2011年11月16日 17:23
人の居ない平日の管理釣り場ならかなり安全に遊べますね~~!
バスボートでもあれば、湖上でのんびり・・・なんてのもいいのですが^^
2011年11月16日 17:12
 オォ、いい引きですね~
竿がしなってるしなってるあせあせ(飛び散る汗)

 ザリガニでした?ウッシッシ
コメントへの返答
2011年11月16日 17:24
上手い竿さばきに見えますよね~~~♪
先に付いているのは・・・「ねこじゃらし」だったりします~~~www
2011年11月16日 17:27
大物の予感w

子供連れて釣りに行きましょう♪
コメントへの返答
2011年11月16日 17:38
でかいの泳いでましたね~~~~~♪

そろそろ、かじゅきを釣りデビューさせても
いいかな~~~~♪
2011年11月16日 18:47
自分があげたやつを使って、大物を釣って下さいo(^▽^)o
コメントへの返答
2011年11月16日 19:28
海釣りのときに使わせてもらいますね~~^^
2011年11月16日 19:24
え(^◇^)┛
なにをもらったの
(謎)
コメントへの返答
2011年11月16日 19:40
海釣り大物捕獲グッズです!?(笑
2011年11月16日 20:25
みじゅき ちゃんの獲物は
自分の乗ってる地球ですね♪
コメントへの返答
2011年11月16日 21:31
みじゅきは、ねこじゃらしを使って、水中の藻を釣ってました(爆
落水しなくて良かった~~~~~(`・ω・´)
2011年11月16日 20:27
釣りって…
待っているのがじれったくて
ダメです…(汗
コメントへの返答
2011年11月16日 21:32
ルアー釣りは攻めの釣りなので、意外にじれったくなりませんよ~~~^^
釣れるまで忍耐が必要ですがww
2011年11月16日 20:42
魚触るのがダメです^^;
コメントへの返答
2011年11月16日 21:32
たしかに生臭いし、ベタベタするし・・・ww
2011年11月16日 22:35
小さな子供連れてると集中できないので・・・
やらなくて正解ですね(笑
ウチの長男は小さい頃から釣りに連れて行ってた
せいか、今では結構上手くなりましたよ^^
↑親より上手かったりして(笑
コメントへの返答
2011年11月18日 21:39
きっと釣りにならないので、見学だけにしました。管理釣り場で遊ぶにもかなりお金がかかりますからね~~~^^;
てっちゃん@さんの息子さんは、ブログでも紹介されてましたが、お父さんより釣ってること多かったですもんね!!
うちもそろそろ釣りデビューさせてみたいな♪
2011年11月16日 23:06
何事も道具に凝ると、果てしないですよね。(涙)
コメントへの返答
2011年11月18日 21:40
そこがまた楽しいところでもあったりして(笑
2011年11月17日 8:40
物欲はいかんですね~

修造さんが発電機買うから
マジ考えてます。
発電機、光源などなどを買うと
10万近くなりそうなので
ちょっとムリかも(^^;
コメントへの返答
2011年11月18日 21:43
これは一種の病気かもしれませんね~^^;

私が買うライトトラップセットは総額で10諭吉をはるかに超えます。正直、なかなか出せる金額ではないので、あとあと後悔しないよう私なりのセットにします^^;
いつか一緒にライトトラップオフ会なんてしたいですね~~~~~~♪と背中を押してみたりwwwww
2011年11月22日 10:35
お久しぶりです。

釣りの物欲、、生きるためにDHAやオメガ3脂肪酸のために、子供のために必要な趣味ですよ!!(マテw
最近は、アオリイカ、コウイカばかり釣ってますが、夜釣りがこれから楽しい時期かもw
コメントへの返答
2011年11月22日 19:43
お久しブリで~~す^^

釣り好き親父の息子には必須の遊びですよね~~~~www
海釣りは夜も楽しめるのでいいですよね♪
私も昔はナイトシーバスなど楽しんでましたが、栃木は海がないので夜釣りができません~~~(悲

プロフィール

「[整備] #フリード スタッドレスにタイヤ交換作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/137536/car/3624143/7988389/note.aspx
何シテル?   10/29 00:00
約20年ジムニーライフを楽しんでいましたが、家族とワンコ達と遊びにいくためにフリードGT5に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

眠れず… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/09 07:48:14
修造のカブクワ道 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2012/04/10 11:35:53
 
カブクワ工房 
カテゴリ:☆カブクワ飼育☆
2011/08/31 22:19:36
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年5月9日の先行発表当日からディーラーへ通い、11日に契約して7月26日納車にな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
インターネットオークション(ヤ○オクw)で購入したジムニーです。 前オーナーが整備士さん ...
日産 セレナ 日産 セレナ
約11年間、私の通勤の足、釣り仲間として、デートのアイテムなど私の相棒として頑張ってくれ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation