• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sk(改)のブログ一覧

2008年09月27日 イイね!

■LSに向けて

とりあえず基本整備です

Dへ12ヶ月点検に出しました

自分(他SHOP)ではやらない部分の油脂類交換

2箇所ベルト交換
PWSW交換

と事前に思い付くものを発注しまして

今朝Dに入れて見積もり貰ったら
思った以上の額に…

1つ高い部品が…
Posted at 2008/09/27 10:35:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | B4 | クルマ
2008年09月05日 イイね!

■CNVU-3500DL(2005→2008)

■CNVU-3500DL(2005→2008)久々にナビをバージョンアップさせました

自分のはカロの2004年式
AVIC-ZH900

不具合は無いので使い続けています
まぁ現在CD164枚分、HDDに入ってるので
機種変するのが面倒だと云うのが主たる理由ですが(^▽^;)





買って次の年に2005年式にアップさせて…
久しくそのままでした

2008年度版が先月末に始まったので
更新する事に

HDDユニットを外して家のリビングキットに繋ぎ…

ダウンロード版は予約が必要です
一昨日に予約して、9/5午後を予約

で当日の今日、ネットに繋いで更新開始
支払はナビ上でクレジット決済にて

予想時間は7.5時間と出ました…

朝までに終了してればよいのですが
Posted at 2008/09/05 23:42:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | B4 | クルマ
2008年07月12日 イイね!

■【みどり】明日のB6OC公式オフに向けて...

■【みどり】明日のB6OC公式オフに向けて...何か出発ギリギリまで仕事な感じですが...

久々のオフですし何か見た目の変化を
という事でワイパー交換(;´▽`A``

これまで付けてたトレバッソも機能的には
不満無かったのですが
結構ゴツく高さも有りヒップポジ落としてると
視界の中で邪魔だったり、何か部分的に青っぽく
なってきたり…

もっとコンパクトなの無いかなぁと探してて
興味が有ったのをお試し

UNTのエコワイパー「midori」

コンパクトで視界も少し改善♪

どの辺がエコかと云うと部品点数7個で、省資源化
だそうです

専用のシールで着せ替え出来る様ですが
面倒なのでデフォルトです(o^-')b
Posted at 2008/07/12 13:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | B4 | クルマ
2008年06月15日 イイね!

■バイコン♪

■バイコン♪この土日は...

昼間は緩々と仕事をして
夜は車弄り(;´▽`A``

夜な夜なデッドニングしてました
作業中な写真は一切無いですが…

それまでにFドアはすでにデッドニングしてありました
レアルシルトを使ってやりました



今回Rドアには…
気になっていた
audio-technica
AquieT
バイブレーションコントローラー【高性能制振動材】
(アウタータイプ)

AT7560

高比重ヴァージンブチルゴムと
ハイグレードアルミ板とのハイブリッド構造

丸くなっていて四角くカットするよりあらゆる方向に
安定した制振を行えるとの事です

Rドアはこれを2枚ずつ貼りました

面積いっぱいに貼らなくても効果が有りました

と、ここまでなら作業時間も知れたもの…

今回はさらにフロアのデッドニングも計画
昨日の夜遅くから今朝方にかけては
Fシート下のフロアに施工

フロアカーペット捲って制振シートを貼って、シンサレートの吸音材を敷いて
カーペットを戻して…

元々フロアマット自身が厚み有るカロのQUEST
相まって効果が出ております

思いの外、時間が掛かったので一旦終了
昼間は仕事のフリして、夜に作業再開予定

今夜はシヤシート部とトランクです
段々適当になっていくかも(;´▽`A``

それにこんなのを使ってたら、えらく高く付くので
汎用品を使います(^_-)v
Posted at 2008/06/15 18:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | B4 | クルマ
2008年06月12日 イイね!

■タイヤ交換しました!スポコンで(o^-')b

■タイヤ交換しました!スポコンで(o^-')b 前回のタイヤ交換から1年と9ヶ月

タイヤを新調しました

最近、急激に減って来たのと
コンパウンドが固くなって来たのか
振動も多く、また急にズルッ!といく事も




今回はスポーツ性だけでなく少しコンフォート性も…

さらに皆が履いてる様なのではヤだ!

と云う事で



コンチネンタル
ContiSportContact3

225/40ZR18 92Y XL MO

XLは耐荷重性能強化タイプ
MOはメルセデスベンツ承認マーク付き

承認マークが付いてないのもあるそうですが
(物は同じ)
付きの方が出回っており手に入りやすいそうです

まぁ、あまり日本車ユーザーが選ぶ
ブランドでは有りませんな

パターンは極々普通で
それほどスポーツ性が伝わって来ません(^▽^;)

しかし
高速でのスタビリティは最高
真っ直ぐ走ります
アライメントを取り直した様
ウェットグリップも抜群
乗り心地はちょっと良くなった(;´▽`A``


まぁRT615との比較なので
一般的な感想とは違うでしょうが…

速度記号もYですから
300km/hでも安心出来ます!

でもRE-11より高いです(;´д`)
Posted at 2008/06/12 13:00:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | B4 | クルマ

プロフィール

「整理」
何シテル?   03/14 22:34
スイフトになりました ずっとノーマル♪(示唆・確認)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

◼︎初めてのエネチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/18 19:16:01
◼︎一人で反省会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 21:07:18
sk's View (本家)[ 放置...] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/24 15:48:28
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
かなり久々のNA+FFです なかなかにノーマルのバランスは良いですね とりあえず快適通勤 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
BLEの前に乗ってたインプです♪ 今まで乗った車で一番運転してて楽しかったです 購入当 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
隠れた名車という事で…
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めての3ナンバーです(^^;; 今まで大半がターボだったので NAの感覚は新鮮です☆彡
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation