• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kameusaの愛車 [トヨタ クラウンハードトップ]

整備手帳

作業日:2012年7月2日

エアコンガス補充

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年から冷房の効き始めが遅く感じていたのですが、とうとうエアコンが冷えなくなってしまいました。
購入当初からリアエアコンは殺してあるようでしたので、費用が潤沢に有れば全て修理して完璧にしたいところですが、今は予算がなく厳しいので最低限の修理で我慢しました。

今住んでいる地域に知っている修理工場が無い為、ネットで調べて電装屋さんに直接電話してみましたが、あっさり断られました。
やはり、エアコン修理は高額になりがちなので、見積もりだけとって修理しない人が多いのでしょうね。

結局、紹介してもらった修理工場に持ち込んで、旧ガスを補充してもらいました。
満タンに補充ではなく、必要最低限の圧が掛かる程度に補充して様子を見たほうが良いとの事でそうしました。
完全にガスを補充すると弱いところから一気に壊れそうで怖いとの事でした。
旧ガス2本補充で約6800円。
予想より安く出来て良かったです。


補充から10日ほど経過しました。
寒いくらいよく冷えています。
致命的なガス漏れではなく、20年の歳月で徐々にガスが抜けただけだと信じたいところです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキゾーストパイプ 穴空き・割れ修理

難易度: ★★

シフトインジケーターランプ球交換

難易度: ★★

ESCアクチュエータ交換

難易度: ★★

スピードメーター動かんくなった

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

エアコン洗浄とフィルター設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月21日 21:51
こんばんは。
僕も最初に乗った13はエアコンが死んでいたので、ガス補充→最終的に修理となりました。

やっぱり高額で、レトロフィット+リアエアコン殺しで16万ほど掛かりましたね…(泣)

しかも、新ガスは13のエアコンと相性が良くないらしく、あまり冷えないですよ(汗)

…実用性を考えれば、旧ガスを補充する形をとった方がいいかもです…。
コメントへの返答
2012年8月5日 23:10
コメントありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。

16万ですか…
高額ですね…
しかもあまり冷えなくなるのは辛いですね。

今のところ、うちの13は冷えすぎるくらい冷えてますので旧ガス恐るべしといったところです。
ただ、もしガスが漏れているのなら地球に物凄い罪悪感ですが…

プロフィール

kameusaです。よろしくお願いします。 13クラウンとゼファー750に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
H3年式トヨタ クラウンハードトップに乗っています。 13クラウンというやつです。 純正 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
今の愛車2号、ゼファー750です。 92年、C2です。 やっぱり20年前の乗り物です。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前の愛車はMC系ワゴンRでした。 車検に通らない改造車をシャレで譲り受け、短期間だけ乗ろ ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
初めての愛車も13クラウンでした。 気に入っていましたが、クラウン病が酷く、当時は直し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation