• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまもんのブログ一覧

2014年01月23日 イイね!

ラジドリの進化。

youtubeでラジコン動画を見てたらこんなものを発見しました。↓



凄くないですか!? 本物のドリ車さながら逆カウンター当てて走ってます(;´∀`) 

昔ラジドリが流行り始めた頃は横に向いてコーナーをドリフトするだけでも衝撃的でした。 

現在のリアル走行のラジドリとは違いカウンター当てながらドリフトなんて出来ませんでしたからね(笑) 
今のラジドリは実車と同じようにカウンター当ててドリフトが当たり前です。おもちゃぽい感じは何処にもありませんw

完全に小さくなった実車ですよ(;´∀`) 

随分見ない間にラジドリは進化してよりリアルな走りが楽しめる物になったのには本当に凄いです。 

しばらくラジドリやってないのでまた久しぶりにやりたいな~っとこの動画を見て思いました。
Posted at 2014/01/23 22:23:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2014年01月15日 イイね!

プラグの焼け色について

つい最近エンジンのプラグがどうなっているか気になったのでプラグを外してみました。



4本ともこんな感じの赤い焼け色になってるんですがこれって大丈夫なんでしょうか? 

未だにプラグの焼け色の判断が出来ないです(;´∀`) 皆さんから見てこれは適正な焼け色でしょうか?

それとも適正ではないと思いますか? ( 」゚Д゚)」(知っている方がいれば教えてくださ~い)
Posted at 2014/01/15 22:18:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | EG9 | 日記
2014年01月07日 イイね!

かなり遅い新年の挨拶(;´∀`)

皆さんお久しぶりです。 遅くなりましたが明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします(`・ω・´)ゞ

新年初めてのブログの今回の内容は以前から調子の悪かった車のO2センサーの交換から始めようと思います。



O2センサーというとかなり高額な部品だと思います。 純正だと2万円ぐらいするので手がなかなかだせないので

格安の新品社外品のO2センサーをネットで購入しました。 っで早速ジャッキアップ&ジャッキスタンドして

元のO2センサーを外そうと力をいれるとヌルッと嫌な感触がメガネレンチに伝わりました(;゚д゚) 

O2センサーの六角のナットの角が潰れてしまいメガネレンチでは取れなくなってしまいましたΣ(゚д゚lll)ガーン

とりあえず作業を中断しパソコンでどうにか外す方法はないものかと調べてみた所

エンジンを掛けてエキマニを暖めると外れやすくなると書いてあるので早速エンジンを掛けてエキマニを暖めました。

ある程度暖めたところでエンジンを切り再び車の下に潜ってメガネレンチでは無理なので

モンキーレンチでやることにしました。「これで駄目なら素直に整備工場に持っていこう。」 と諦めかけでしたが

モンキーレンチで挟んで回したところなんとあんなにビクともしなかった02センサーが緩んだのです!!





一番上の画像が元々付いていたO2センサーで下が新品O2センサーです。

ナットの部分が潰れているのがよく分かりますね(笑) 本当にあの状態で外れたのは奇跡ですww

O2センサーが外れた時に「よっしゃ~!!」っと叫んでしまいました(笑) 次の作業は新品のO2センサーに

元のO2センサーのカプラーをニッパーで切って正しい配線の順番で繋げていきます。



付属品に簡単に繋げれるようにコネクター?みたいなのが入ってましたが振動で接触不良になりそうな感じなので

面倒な作業ではありますがあえてはんだでしっかりと繋げておくことにしました。 

↑(注)(半田付けで取り付けてると排気熱で半田が溶けますので意味がないので真似しないように。)



これで後はエキマニに取り付けてECUをリセットするためにヒューズを抜いてまた戻してエンジンを掛けます。

しばらくアイドリングをさせてECUを再び学習させて本来の状態に戻してあげます。 

実際に走行チェックをしましたがまったく問題なく動いております(´∀`) アクセルをスッと入れると今までより

前に進んでいる感じで非常に気持ちいいです♪ 燃費も良くなりますしいいこと尽くめです(^ω^)

今回の作業は手こずりましたがいい経験ができました。 

長々と書きましたがこれで終了です。 読んでいただきありがとうございました(`・ω・´)ゞ

Posted at 2014/01/07 01:10:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | EG9 | 日記

プロフィール

「@ハリー さん お久しぶりです!
コンプレッサーはリビルドに交換してるので
大丈夫ですがラジエター横のコンデンサーから
ガスが漏れてるらしいです(´;Д;`)」
何シテル?   08/19 22:05
初めまして自分しまもんといいます。 よろしくお願いします。今現在の愛車は珍しい シビックEG9の5MTに乗っています。 次に乗ろうとしている車はさらに古い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
56 7891011
121314 15161718
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

峠のグリッパーさんのダイハツ ミラバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 02:43:11
チキンミウラさんのダイハツ ミラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 02:03:44
とろひもさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/28 08:36:01

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
今ではあまり見ることの無くなったシビックEG9を2010年の10月頃に香川の中古車屋で発 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation