• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまもんのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

O2センサーの掃除

今日はO2センサーの掃除をしました。
実はつい最近からチェックランプがたまに付くことがよくあって
突然付いた時は非常に心臓に悪いのでとりあえずチェックランプが付く原因でよくある
O2センサーを疑ってみました。

まずは車の下に潜っての作業になりますので安全に作業するためにはウマを噛ませて
車が落ちてこないようにします。 しかし念のためウマが壊れて車体が下がってきても
下敷きにならないように木をタイヤの下に置いておきました。安全第一ですからね。
これで安心して作業できますε-(´∀`*)ホッ さぁいよいよ車の下に潜っての作業なんですが
O2センサーはセンサー本体とそれに繋がっているコードとカプラーが付いているため
普通のメガネレンチやソケットでは外せません。外すにはO2センサー用の切り込みが入った
ソケットを使うのですがあいにく家にはそんなものはないので安物の22メガネレンチを
サンダーで切れ込みを入れてオリジナルSST「特殊整備工具」の完成ですw↓

これでO2センサーを外す準備が出来ました。 まずはO2センサーはエキマニに付いているので
熱でかなり固着しているのでなかなか取れません。 556をO2センサーのネジ部分にかけて
少しでも取れやすくするようにするのが限界です。 後は取れることを願いながらSSTメガネレンチで
ねじ山をなめないように注意しながら懇親の力で外しますwww なんとか取れたのでよかったです。
センサー部分はどうせ真っ黒にススが付いているだろうと思いましたがあんまり付いておらず
端のほうに軽くススが付いていたぐらいでした。 本来であれば新品に交換するのが
当たり前なんですがO2センサーは地味に値段が高いので今回は外した奴を綺麗にして
とりあえず様子見としました。

黒くなっていたところをブレーキクリ-ナーをたっぷりとかけてウエスでふき取ったおかげで
綺麗になりました。 後は外した順番とは逆の手順で戻していき最後にECUのリセットをするために
メインヒューズの7.5Aを取り外してリセットさせてまたはめ直して完成です。
とりあえず走ってはみましたが今のところチェックランプは付いていませんし普通に走れていますので
大丈夫だと思います。 洗浄したおかげか気持ち加速が良くなった様にも感じました。
本当に直ったのかは分かりませんのでしばらくは様子を見たいと思います。
Posted at 2012/07/28 22:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | EG9 | 日記
2012年06月30日 イイね!

ダイハツシャルマンその後&白い180SX

どうも皆さんお久しぶりです。前回のシャルマンについてのその後のお話ですが
残念ながらシャルマンは海外へ旅立ってしまい竜やんさんの物にならずしかたがなく断念しました。
詳しくは竜やんさんの記事へどうぞ→竜やんさん
 後もう1つ最近たまに家の近くを走っている180sxの話です。
 最近家の近くのコンビニにたまに来る白い180SXにびっくりしました。
前期の180SXで外観はノーマルですが車高調を付けてローダウンしてあり
マフラーとR32?用のホイールをフロントにリヤは別のホイール履かせてあり
今風ドリ車というより昔のドリ車ぽっい外観で渋いなーと思っていたらなんと女性ドライバーだったんです!!
しかもけっこう若い方が乗られておりました。 てっきり男性が乗っていたと思ったのですが
やられましたね~w そのギャップにw 思わずうぉ!!カッケェなw って言ったぐらいですから笑
何事も無かったかのようにコンビニの駐車場から快音を轟かせながら走っていく白い180sx
いや~本当にカッコよかったですよ。 こういう若い人がエコカーではなくあえてスポーティな車を
選んで乗ってくれるのは自分個人としてはうれしいです( ^ω^ ) 
またどこかの峠とかで会えたりすえばそれはそれで楽しそうです。 
一度お話してみたいです!! 話せるかどうか分かりませんが笑
Posted at 2012/06/30 19:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月30日 イイね!

すごい車を発見してしまいました!!

今日車でうろうろしていると家の近いところですごい車を発見してしまいました。↓




後ろにはダイハツのエンブレムが付いていたので間違いありません!!
ダイハツのシャルマンでした。
ダイハツシャルマンって何?って思った方はこちらをどうぞ↓
http://gazoo.com/meishakan/meisha/shousai.asp?R_ID=3020
初めて本物をみることが出来すごくうれしかったです。
しかし肝心のナンバーが外されていたので多分つい最近廃車になったのでしょうか。
ところどころ痛んではいますがとても30年前の車とは思えないほど綺麗でした。
こんな貴重な車がバラバラにされスクラップになる姿は見たくなかったので
早速70カローラ乗りの竜やんさんにメールで画像を送ったところ
ちょっと見に行ってくると言って見に行ったようです。
現在は竜やんさんが元シャルマンオーナーの方について下調べ中とのことです。
もしも竜やんさんがシャルマンを買ったらすごいガレージになりそうです!!
70カローラだけでもすごいのにシャルマンが横に並んでる姿を見たらマニアならたまりませんね~。
Posted at 2012/05/30 20:01:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月14日 イイね!

走り屋集合!!

この間の土曜日にみん友達のまー君さんとR32乗りのMさんと一緒に
僕のヤフブロ友達のAE86乗りのふじもんくんとの合同ツーリングをしました。
まー君さんとMさんとふじもんくんはお互い初めてでしたがすぐに仲良くなり
車のあれこれを離していました。 
その後香川ではドリフトしている有名な峠で軽いバトルを
しましたが自分以外速すぎて追いつけませんでしたwww 
へたれのテクではこれが限界でしたwww
しかもふじもんくんは初めの頃よりもさらに速くなっていたので凄かったです。
とても免許とって一年来たぐらいの走りではなかったですね。
聞いてみると香川の五○台で夜な夜な友達と練習しているそうです(;´∀`)
そりゃどうりで速いわけだわw まー君さんとMさんもふじもん君の走りに感動していました。
「直線だとついていけるけどコーナーの中盤で加速して走るから速いわ。」とまー君さんは言ってました。
そんな速いふじもんくんよりもさらに速いのがふじもんくんの友達のシティ乗りの子らしいです。
とにかく尋常ないスピードでコーナ-に突っ込んでいるのに曲がれてしまうというぐらい
天才的なテクニックの持ち主らしいです。 ふじもんくんもその子にドラテクを教えてもらったそうです。
今回はその子は来ていませんでしたがぜひ次回会ってみたいものです。
今日のようなことがあるとみんカラやっててよかったな。って思います。
同じ趣味を持つもの同士があって話し合うのがこんなにもいいものだとは思いませんでした。
そう思えるほど忘れられない濃い内容の一日でした。
Posted at 2012/05/14 19:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月09日 イイね!

アクセルのレスポンスが悪い(;´Д`)

タイトルのとうりシビックのアクセルのレスポンスが悪くなっています。
原因はスロットルワイヤーだと思われます。ワイヤーに注油すれば直りはしますが
2週間足らずで元どうりの硬いアクセルレスポンスになります。
微妙なアクセルコントロールをしたくてもこれのせいでうまく出来ないです。
少し引っかかってその後は普通みたいな感じです。 
やっぱりアクセルワイヤー交換ですかね?(´・ω・`)
古いから中が錆びてきているのかも・・・・・。
後最近家の近所の周辺に自転車に乗った変なおじさんが夜中に徘徊しているそうです((´д`))
見た人の話によると車のドアを覗き込んだりしていたそうなんですが怖いですね。
自分の車がいたずらされるのではと思うと夜も寝れませんwww
家は犬がいるので人が来たらわかりますが過信もいけませんね。
とりあえず今日は起きて様子を見ます。 では( ´Д`)ノ~
Posted at 2012/05/09 20:07:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハリー さん お久しぶりです!
コンプレッサーはリビルドに交換してるので
大丈夫ですがラジエター横のコンデンサーから
ガスが漏れてるらしいです(´;Д;`)」
何シテル?   08/19 22:05
初めまして自分しまもんといいます。 よろしくお願いします。今現在の愛車は珍しい シビックEG9の5MTに乗っています。 次に乗ろうとしている車はさらに古い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

峠のグリッパーさんのダイハツ ミラバン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/22 02:43:11
チキンミウラさんのダイハツ ミラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 02:03:44
とろひもさんのホンダ トゥデイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/28 08:36:01

愛車一覧

ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
今ではあまり見ることの無くなったシビックEG9を2010年の10月頃に香川の中古車屋で発 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation