• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つげっちのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

まいこSaaaan!!! に参加の巻

まいこSaaaan!!! に参加の巻結局、開催から一週間後のアップとなりました。先週のまいこサンです。
一番遅アップだろうなぁ・・・

毎月第3日曜日はまいこサンの日。
17日は休みが取れたので、翌日の入庫にも合わせて参加することになりました。今年1月以来の参加となります。

この日は6時起床。
普段は寝起きの悪い自分も、今日ばかりは目がパッチリ。
相変わらずGTはエラーが出たままですが、(たぶん)走るのには問題ありません。富士トリコ以来放置してますので・・・
今日は嫁様&猫様同伴で、チョイ悪GTでGO♪

道中、また警告音が・・・道路寒過ぎ!?

この他、会場に着く直前に携帯で不思議な着信音が鳴ってビックリ「知多市の防災訓練メール」でした・・・もー警告音は勘弁シテヨネ(≧ヘ≦)
会場へは8時半頃に入りました。

この日は、愛知県内でスーパーカー、クラッシクカー、アルファの集まりが同日開催されていたようです。ちょっと分散しちゃったようです。
アルファは数台見ましたが、今回は写真無し。(次回をお楽しみに♪)
アヴェンタドールやディーノ、R8など来ていたみたいですが、見られず残念・・・。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

さて会場の様子です。(フォトギャラ全部消えてしまったのですが、もう一度トライ)
まずはイタリア車はランチアから。テージスです。たくさんの名車を生み出したランチアは存続してほしいなぁ。

ぬこ様と一緒に。

チンク・プントはいつもの場所でしたね~。


フィアット ウーノ・ターボ とパンダです。

帰る直前に隣の駐車場で見ました。もっと早く行けば、いろんなクルマが見られたかも。

フィアット ドブロ、クーボ &新旧シトロエン ベルランゴの伊仏混合組です。


忘れずにお尻も~。最初見たときは、間違い探しみたいでした(⌒-⌒)

シトロエン BX

日産プリメーラと間違えました。スンマセン・・・

シトロエン CX

編集していて、AXも来ていたのを思い出しました。撮るの忘れてました。残念!

シトロエン C6

まるで生き物のような顔です。きっと生きているんですよね。

英国車はジネッタ G27から。

ジネッタも珍しいですが、リトラタイプのライトはもっと珍しいですねw(゚ー゚;)w

ロータス ヨーロッパです。

低う~。

ドイツ勢はポルシェから。空冷の964かな。

こちらも超低空飛行でございます。

こちらは貴重なポルシェ 718RS60スパイダー

ガルフカラーは、レースカーみたいで速そうですね♪

フォルクスワーゲン ゴルフ2

このエンジンルームのスカスカなこと。アルファのギュウギュウ詰めエンジンルームに見慣れた後だと新鮮です。

はいはい、アメ車の時間です。
これはフォードGT40のリプロダクションモデルかな。良く分かりませんが・・・

赤いボディに白のストライプは、スポーティー度満点!

シェルビー コブラです。427?様々なモデルがあるので、グレードなどは良く分かりませんでした・・・


グリルに鎮座したコブラ君がイイ♪

シボレー コルベットC1

この時代のアメリカ、イイ味出してます(o゚◇゚)ノ

ポンティアック GTOです。

これも良い味。隣のチンクと比べると、昔から大きかったんですね~。

フォード フォーカスRS と ホンダ CR-Z
いつ行くの?IMAでしょ~。

IMAとは、ホンダのハイブリッドシステムのことです。親父的でごめーん。

日本車続きです。ホンダ インテグラTYPE Rです。

このエンジンルームを見て、ワイルドスピードを思い出しました・・・綺麗なエンジンルームですね。

トヨタ 86、スバル BRZです。今回の一大勢力でした。

フェンダーの羽根?流行っているようです。空力に効くんでしょうかね~。

ユーノス コスモです。

流麗なデザイン。3ローター(20B)も居ましたね。識別ポイントは、サイドバッジとリヤの2本出しマフラー!

ホンダ ビートです

次期型も愛好者が増えるとイイですね~。MRで出るのかな?

オートザム AZ-1ですね。

このクルマも、復活したら面白いのに・・・

名カメラマン、腰痛にも負けず激写しとりやした。頑張れっ!


最後に会場の隅に居付いた、野良猫達。

実はワタクシ、猫好きなんですが、猫アレルギーなんです(;^_^A
野良猫を触ると、体中が痒くなってしまうんです・・・可愛くてもガマン。

参加の皆さん、お疲れ様でした!

この後、参加の皆さんは仲良し同士でお昼に行かれたようですが、自分は腹を空かせつつ毒蛇達の集まりを見学に行ったのでした。
(次回につづく)
Posted at 2013/11/24 02:01:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月16日 イイね!

またまた弾丸、富士トリコ

またまた弾丸、富士トリコ凄い台風でしたが、皆さんの周辺は無事でしたでしょうか。
こちらは雨は凄かったですが、問題ありませんでした。
被害も大きかった様子です。亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします・・・一日も早く復興しますように。

ちょいとアップが遅くなってしまいましたが、
日曜日はイタリア車の祭典、「富士トリコローレ」に参加してきました。去年に続いて2回目の参加ですd(*^v^*)b
翌日(月曜日)も休みが取れたので、旅行のつもりでGTで嫁様&猫娘同伴参加。

あ、いや間違え。こやつです。(性格は凶暴につき、ある意味猫娘に似ているけどネ)


土曜日、仕事が終わって(20時頃)家を出発。
いつもは愛知まで、なんですが、この日は山梨までの片道400キロ超のロングドライブ。GTなら高速ステージは得意なのです。
集合場所の「道の駅 富士吉田」に午前1時到着。集合時間までここで休むことにしました。
流石に世界遺産!夜中でも駐車場はキャンピングカーでイッパイでした。
夜行性の猫様、興奮してニャーニャー車内を走り回るもんだから、寝不足気味になっちゃいました・・・(+o+)屮

夜が明けると、富士山も綺麗に姿を現しました!


集合時間の午前8時近くになると、次々とエキゾーストサウンドが聞こえます。参加車両が集まってきました!アルファもチンクもプントも、ココを集合場所にしていたようで、さながらトリコローレの前哨戦?のようでした。



そして、会場までみんなで連なって移動。会場の「富士カーム」に到着です(v´∀`*)
世界遺産をバックに、芸術品(イタ車)を並べて見られるのは、とても良い光景ですね!



それでは、会場に集まった色とりどりの車達を見て行きましょう~。
まずはGTチェーーーック!


GTは5台が参加。V6が3台、2.0セレが1台、並行の1.8TSが1台でした。

他にもこう言ったイタ車のイベントですから、団体さんで参加された方も多かったですね。
まずはフェラーリ!328です。どのクルマもピッカピカ。


会場の隅に佇むランチア軍団。ムーザ、デルタ、テージス・・・テージスはディーゼルのようなサウンドでした(未確認)


アルファ159です。端正な顔立ちが、ビシッと並んでいます。


アルファ155。みんなリヤスポが個性があります。D2シルバーストーンのゲタ付リヤスポが素敵!(人´∀`)


もちろん、今回もチンクが一大勢力でした。カタログ並に全色?勢揃い。会場の一角を占拠してましたね。



フィアットはクーペフィアットも。これだけ黄色の割合が多いのは、イメージ?ガルウイング車両も居ましたよ~。


今回も集まりました、X1/9。15台くらい居たんではないでしょうか。コレだけ集まったのはビックリ!


プント軍団。アバルトも一緒です。グランデブント、プントエヴォ、プントとちょっとずつ違うんですよね~。
この”しっぽ”が流行りなんですかねー。行く道中、道に落としてましたゼ・・・( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、


他にもいろんな車達が!フォトギャラにまとめました。(パートⅠ パートⅡ

そしてお待ちかね、ビンゴタイム。リーチまでは早かったんですが、ビンゴまでは難しいですね。
そしてビンゴした嫁様に、ゲットしてもらいました。ザガート手ぬぐいです。
ここでは、プント軍団が盛り上げてくれましたね!「クルマは良いが、乗り手は〇△?」


楽しい時間は、すぐに過ぎてしまいます。今年の富士トリコローレも閉幕しました。
さて、これから旅行にGO!

ICへの道中でキリ番をゲットしました。キタ(゚∀゚)コレ


そして、翌日に向けて聖地探訪を目論んでいたんですが・・・

ピーーーー!!!悪魔のエラー、「モーター コントロール システム フェイラー」が出てしまいました。・゚・(*ノД`*)・゚・。
原因が分からないまま遠出するのは危険と判断、泣く泣く帰路へ。結局弾丸ツアーとなりましたとさ。

もう弾丸は疲れたよー。

参加の皆様、お疲れ様でした。絡んで頂いた方、わんこ、にゃんこ、ありがとうございました!
Posted at 2013/10/16 23:44:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月01日 イイね!

〇〇の秋!

〇〇の秋!いやー、秋ですねー。
秋って、過ごしやすくて、美味しい食べ物も多くて、いろんなイベントがあって大好きです。

行楽の秋!
近くのイタリアンレストランにてオフ会が開催される!ってので参加してきましたよ~。
「アンディ.さんPresent's京都宇治のイタリアンランチオフ」です。
今日は嫁様チンク出動。家を出て30分もしないうちにこちらのお店に着きました。

いきなり集合風景です。
駐車場はチンクばかり!今日は黄色系が多いですね~。



まずは併設のショールームを見学しました。

スポーツ(カー)の秋!
芸術の秋!
やっぱりフェラーリはスポーツカーであると共に、芸術品です。この曲線美がたまりません。


何と!えふふぉーてぃーも!(゚ロ゚屮)屮


興奮しっ放しでした!(((o(*゚∀゚*)o)))

さて、お腹も空いてきましたよ・・・
食欲の秋!




どれもとっても美味しかったですが、特に肉料理!お肉がトロけるってのはこの事ですね。

最後にこの景色も頂きました!良い雰囲気でしょ~。



コーディネート役のアンディさん、取り纏めの捨乃介さん、参加の皆さん、お疲れ様でした~。
イタリア三昧、とっても楽しくお腹イッパイです。
Posted at 2013/10/01 00:02:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月10日 イイね!

雨のち晴れ、なトリコ

雨のち晴れ、なトリコ東京五輪が決まりましたね。
これからますます日本が活気付くと良いですね!

イベントの秋となりました。
今年も関西地区イタリア車の祭典、関西トリコローレ2013に参加しました。
かれこれ3年連続で参加しています。

会場は神戸市立森林公園だったのですが、ペット連れの参加はNGなので、残念ながらウチの猫様は家でお留守番。

連れてけー・・・って無理ですよアナタ。

朝からの雨に気分も沈んでしまいがちですが、クルマイベントは楽しみなのです。
今日は嫁様も一緒(ビンゴ対策?)にGTでしゅっぱーつ。

朝はチンク友達さんと一緒に箕谷ICを出た駐車場に集合。
アルファは一台だけ。いつも空気読まずにスンマセン・・・(。-人-。) ゴメーン


最後尾からチンクのお尻を狙いました(゜-^*)σ
プリンプリンのお尻は良いですね!


はい、そして会場入りです。
思った通り、地面はドロドロ・・・空もガスってます(´Д`|||) ドヨーン
昨年もこんな感じだったっけなぁ。




湖畔の駐車場・・・ではありません。
会場に出来てしまった、大きな水溜り。これは危険です。


今年の関西トリコは、旧車乗りの方はほとんど参加されませんでした。
ちょっと消化不良で残念だったかな・・・
(昨年の経験で参加を控えられた?のと、高雄サンデーミーティングのイベントブッキングと推測されます)

参加車両は、ほとんどがモダンなイタ車でした。
アルファは156世代以降、フィアットは(ニュー)チンクが多かったかな。

そんな中参加された、スーパーなクルマ・ご先祖様なクルマ達です(o^∇^o)ノ
フィアット X1/9。手頃なサイズのミッドシップカーですね。


チンクのご先祖様は1台だけ。サソリがリアルな頃ですね。


F様も1台のみでした。迫力の348フルエアロ!最初見た時は512かテスタロッサかと思いました。


スペシャルアルファ、ジュニア ザガート!


ライトの中が曇っているのを見ると、血縁を感じると言うか・・・親近感を持ちます。ウチのGTも標準装備( ̄∇ ̄*)ゞ


GTはウチのを入れて2台のみでした。

調子良いけど、チョイ悪なマイGT。


午後になると、雨も上がって空も晴れてきました。
色とりどりのクルマ達も、輝きを増します♪



傘も不要となりました。どこに置きましょうか・・・
牽引フックの正しい使い方。本来の使い方では使いたくないですもんね・・・


TIPO元編集長のS田氏の愛車アルファ166。
このスペシャルカラー”オーロラパール”は天候によって違う輝きを見せると言いますが・・・違いが分かるかな?(上:雨 下:晴れ)



今年のトリコローレは、趣向を凝らしたプログラムがありましたね。
マジックアワー!この後彼らに災難(生き恥?)が襲い掛かることとは、知る由もありません。


嫁様投入による、ビンゴの当たりはなるか!?
結局リーチは早かったものの、ビンゴはなかなかせず・・・お友達はどんどんビンゴしてましたけどね。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。

ミニカーは毎度の衝動買いでした。

参加の皆様、お疲れ様でした!またお会いしましょー。


おまけ
先日、会社帰りにコンビニに寄ったら、リーチイン冷蔵ショーケースにアルファのミニカーが陳列されていましたw(*゚o゚*)w
ソッコーでゲットしたら、なぜか?おまけにコーヒーが付いてきました。

不思議なこともあるもんです・・・(笑)
Posted at 2013/09/10 00:10:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月19日 イイね!

帰省ついでにプチオフの巻

帰省ついでにプチオフの巻相変わらずカンカン照りな毎日ですね┐(-。ー;)┌
たまには雨降らないかなぁ。(でもゲリラ豪雨は勘弁)

お盆の激務を終えて、休みが取れるようになったので、帰省ついでにオフ会に参加してきました(*^-゚)v
(オフ会のついでに帰省しました、が正しい?)
みん友のkouji1967さん主催の「南知多プチオフ」です。

今日の集合場所は阿久比PA
車種の縛りが無いので、日・伊・英・独・米 様々な国籍の参加車両が集まりました!今日はアルファ率高っ。
今日のウチのクルマはどこでしょ~?


※今日はチンクで参加です。一台だけでちょっと寂しいかも。

次の集合場所、美浜PAに整列!
まいこサンに参加の車両もちらほら。みんなクルマが大好きなんですネ。

お尻~♪今日も色っぽいお尻が勢揃いであります(o^-^o)


こちらでお昼です。ランチが安くて美味しくて満足!満腹( ̄3 ̄)=3 


ここから次の目的地に向けて移動~。
信号で止まったら、何やら対向車線に不思議な車両が!カートに乗ったピエロ?歌舞伎役者??
道路を歩く海水浴客には大人気でした。


更に移動~。目的地は何処かと言うと・・・・
チンクエチェント博物館!聖地巡礼となりました。今日チンクで参加した理由は、ココへ来る為だったんです。


博物館内は、貴重なご先祖様が展示されています。(この時期だけに、お墓参りではありませんよー)






だんだんとウチのチンクも近づいてきたかな?


ココで皆さんとはお別れ(⌒ー⌒)ノ~~~
幹事のkoujiさん、参加の皆さん、お疲れ様でした!

TVで見た魚の駅に寄ってお土産買って、秘密基地に寄って(良からぬ相談をして?)から帰路に就きます。


花火渋滞に巻き込まれながら・・・(嫁様撮影)


次の帰省はいつかな?
Posted at 2013/08/19 01:09:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「まいこサンなう。寒い~!」
何シテル?   02/16 08:47
つげっちと申します。 車の免許を取って10年以上。免許取得当時は「速い車=カッコイイ車」と思っていました。 そうじゃないんだなって思うようになりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
2011.4~ アルファGTに乗ってます。 ちょっとずつ適正化してます。快感指数上昇中。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
嫁様(さーさん)の車。 いつも勝手に(?)使ってます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation