
凄い台風でしたが、皆さんの周辺は無事でしたでしょうか。
こちらは雨は凄かったですが、問題ありませんでした。
被害も大きかった様子です。亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします・・・一日も早く復興しますように。
ちょいとアップが遅くなってしまいましたが、
日曜日はイタリア車の祭典、「富士トリコローレ」に参加してきました。去年に続いて2回目の参加ですd(*^v^*)b
翌日(月曜日)も休みが取れたので、旅行のつもりでGTで嫁様&猫娘同伴参加。

あ、いや間違え。こやつです。(性格は凶暴につき、ある意味猫娘に似ているけどネ)
土曜日、仕事が終わって(20時頃)家を出発。
いつもは愛知まで、なんですが、この日は山梨までの片道400キロ超のロングドライブ。GTなら高速ステージは得意なのです。
集合場所の「
道の駅 富士吉田」に午前1時到着。集合時間までここで休むことにしました。
流石に世界遺産!夜中でも駐車場はキャンピングカーでイッパイでした。
夜行性の猫様、興奮してニャーニャー車内を走り回るもんだから、寝不足気味になっちゃいました・・・(+o+)屮
夜が明けると、富士山も綺麗に姿を現しました!
集合時間の午前8時近くになると、次々とエキゾーストサウンドが聞こえます。参加車両が集まってきました!アルファもチンクもプントも、ココを集合場所にしていたようで、さながらトリコローレの前哨戦?のようでした。
そして、会場までみんなで連なって移動。会場の「富士カーム」に到着です(v´∀`*)
世界遺産をバックに、芸術品(イタ車)を並べて見られるのは、とても良い光景ですね!
それでは、会場に集まった色とりどりの車達を見て行きましょう~。
まずはGTチェーーーック!

GTは5台が参加。V6が3台、2.0セレが1台、並行の1.8TSが1台でした。
他にもこう言ったイタ車のイベントですから、団体さんで参加された方も多かったですね。
まずはフェラーリ!328です。どのクルマもピッカピカ。
会場の隅に佇むランチア軍団。ムーザ、デルタ、テージス・・・テージスはディーゼルのようなサウンドでした(未確認)
アルファ159です。端正な顔立ちが、ビシッと並んでいます。
アルファ155。みんなリヤスポが個性があります。D2シルバーストーンのゲタ付リヤスポが素敵!(人´∀`)
もちろん、今回もチンクが一大勢力でした。カタログ並に全色?勢揃い。会場の一角を占拠してましたね。
フィアットはクーペフィアットも。これだけ黄色の割合が多いのは、イメージ?ガルウイング車両も居ましたよ~。
今回も集まりました、X1/9。15台くらい居たんではないでしょうか。コレだけ集まったのはビックリ!
プント軍団。アバルトも一緒です。グランデブント、プントエヴォ、プントとちょっとずつ違うんですよね~。
この”しっぽ”が流行りなんですかねー。行く道中、道に落としてましたゼ・・・( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、
他にもいろんな車達が!フォトギャラにまとめました。(
パートⅠ パートⅡ)
そしてお待ちかね、ビンゴタイム。リーチまでは早かったんですが、ビンゴまでは難しいですね。
そしてビンゴした嫁様に、ゲットしてもらいました。ザガート手ぬぐいです。
ここでは、プント軍団が盛り上げてくれましたね!「クルマは良いが、乗り手は〇△?」
楽しい時間は、すぐに過ぎてしまいます。今年の富士トリコローレも閉幕しました。
さて、これから旅行にGO!
ICへの道中でキリ番をゲットしました。キタ(゚∀゚)コレ
そして、翌日に向けて聖地探訪を目論んでいたんですが・・・

ピーーーー!!!悪魔のエラー、「モーター コントロール システム フェイラー」が出てしまいました。・゚・(*ノД`*)・゚・。
原因が分からないまま遠出するのは危険と判断、泣く泣く帰路へ。結局弾丸ツアーとなりましたとさ。
もう弾丸は疲れたよー。

参加の皆様、お疲れ様でした。絡んで頂いた方、わんこ、にゃんこ、ありがとうございました!
Posted at 2013/10/16 23:44:00 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記