• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月24日

高速道路の料金制度

政府・民主党は24日、高速道路の普通車料金を土日・祝日に「上限1000円」とする現行の割引を
来年4月以降も続け、平日は新たに「上限2000円」とすることを決めた。
馬淵国土交通相と民主党の玄葉政調会長が協議し、基本合意した。
法改正は必要ないため、実施が固まった。
ただ、割引の財源を2年程度で使い切る見通しで、2013年度以降の料金は白紙だ。

トラックは上限制を導入せず、現行の時間帯割引などを継続する。
首都高速、阪神高速については、距離に応じ500~900円(普通車)に料金を改める方向で関係
自治体と協議する。
本四高速は、国交省案では「上限3000円」だったが地元の反発に配慮して値引きする方向で検討する。
                                                 
                                                   [ 読売新聞 ]

                                                 
紆余曲折の末、ようやく決定した様です。
しかし、実施されるのは2年程度でその後は白紙の見通しという何ともお粗末な・・・★

将来の展望無き、行き当たりばったりな政策という感が否めませんね・・・。  (-_-;
ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2010/12/24 16:41:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い…
榛名颪さん

2025.08.30 今日のポタ
osatan2000さん

🇬🇧空母プリンス・オブ・ウェー ...
ババロンさん

久々のオフ会
LSFさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

自由学園明日館へ(東京への帰省5日 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

2010年12月25日 0:21
出不精なので
まったく恩恵に預かれません(´∀`)
コメントへの返答
2010年12月25日 15:35
どうもです。

近くの観光地は無料区間の恩恵で、そこそこ賑わってると思いますが、週末の渋滞には迷惑してる方も多いでしょうね。

平日が上限¥2,000になる事で土日・祝日以外の人出は減るかも・・・。

私自身は無料化の恩恵に多少預かってます。 (^^;
2010年12月25日 7:30
どうもです。
目的がすごく不明確な政策が多いですね…
もう、多くは望まないから、私達以降も老後が安心して暮らせるようにしてほしいものですね…
コメントへの返答
2010年12月25日 15:42
こんにちは。

財源の見通しが無いまま見切り発車した感がありますね。
将来的にはおそらく消費税UPで穴埋めを・・・。

悠々自適な年金生活は夢のまた夢でしょうね。
(-_-;

プロフィール

「@びわろむ 既に追い越してしまってる・・・。(^^;」
何シテル?   08/28 15:56
長く乗り継いで来たプリメーラ(HP11)からレヴォーグ(2.0STI)に乗り換えました。 人生初のスバル車です。 ハイテク満載でドライバーの知識が追いつきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル・フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:43:07
スカートリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 20:50:59
ドアハンドルカバー交換…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 12:04:31

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
P11プリメーラから乗り換えました。 水平対向エンジンを一度は体感してみたかったのと、好 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許取得して最初に購入した初代カローラⅡです。 2年落ちの中古車を購入しました。
ホンダ アコード ホンダ アコード
3代目アコードセダン(MC後)です。 無限のサスキットや藤壺マフラー等この頃から車弄りに ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
先代から受け継がれたハンドリングの良さと優れたパッケージングがお気に入り♪ 買い替えを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation