• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S. Yのブログ一覧

2011年06月01日 イイね!

高速道路の料金

土日・祝日の上限¥1,000 および無料化区間が6月19日をもって 終了するそうです。 私はこの制度の恩恵を受けた側ですが、激しい渋滞の発生や他の 交通機関への影響などから賛否両論ありました。 終了する事について皆さんは如何お考えでしょうか? ちなみに新たに東日本大震災の被災者らを対象とした ...
続きを読む
Posted at 2011/06/01 11:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年03月20日 イイね!

どうしようもない団体・・・

反捕鯨活動などを行う団体「シーシェパード」の代表、ポール・ワトソン氏が、日本の東日本大震災は「天罰である」と発言している。イルカの調査で岩手県を訪れたメンバーが被災したものの日本人被災者に助けられていた同団体。まさに、恩を仇で返すかのような発言は、大きな波紋を呼ぶことになりそうだ。   中略 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/20 17:51:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年01月11日 イイね!

プリウスv

ついに発表されましたね。 荷室スペースが現行プリウスの1.5倍になり 使い勝手がかなり良くなったんではないでしょうか。 個人的にはコチラのデザインの方が好みですね。 サイドビュー・リアビュー共に良い感じです。 欲を言えば、フロントバンパーのフォグが装着してある 部分のデザインをもう少し工夫して ...
続きを読む
Posted at 2011/01/11 21:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年12月24日 イイね!

高速道路の料金制度

政府・民主党は24日、高速道路の普通車料金を土日・祝日に「上限1000円」とする現行の割引を 来年4月以降も続け、平日は新たに「上限2000円」とすることを決めた。 馬淵国土交通相と民主党の玄葉政調会長が協議し、基本合意した。 法改正は必要ないため、実施が固まった。 ただ、割引の財源を2年程度で使 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/24 16:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年12月23日 イイね!

至れり尽くせりなのも・・・

これまで任意装着だったESC(横滑り防止装置)とBAS(ブレーキアシストシステム)が 義務化されるそうです。 最近ではスバルが運転支援システム“EyeSight(アイサイト)”の機能を強化して 自動停止機能を備えた“プリクラッシュブレーキ”を搭載し話題になってますね。 レクサスには暗視システム ...
続きを読む
Posted at 2010/12/23 21:27:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年12月16日 イイね!

NSX 復活 !?

ホンダは15日、高級スポーツ車「NSX」の後継車の開発を再開しハイブリッド車(HV)モデルを 投入する方向で検討に入ったことを明らかにした。 一昨年秋のリーマン・ショック以降の景気後退の影響で開発を中止していたが、業績改善に伴い ブランドを牽引(けんいん)するスポーツ車が不可欠と判断した。 NS ...
続きを読む
Posted at 2010/12/16 22:36:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年09月07日 イイね!

エコロジーとは・・・

TVを見ててチョッと気になるニュースがありました。 エコカー減税・補助金の期限が迫って来た影響で、車を買い換える駆け込み需要により 解体処理業者に持ち込まれる台数が急激に増え、処理が追いつかない状況になり その結果、通常部品を取り外しリサイクルに回されるはずが、そのままスクラップ処理 せざるを得 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/07 20:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年05月18日 イイね!

新料金制度 その後

やはり6月からの実施は断念した様ですね。 当面は土日祝日上限1000円などの現行の 料金割引が継続されるとの事。 一部路線での無料化は6月下旬から先行実施 される様ですが・・・。
続きを読む
Posted at 2010/05/18 17:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年05月14日 イイね!

高速道路の新料金制度

 衆院国土交通委員会の理事懇談会が12日、行われたが、高速道路の上限料金制導入に関連する改正法案の審議入りのめどは立たなかった。前原誠司国交相は新料金の6月導入を表明しているが、関連法案は「与党内でもまとまっておらず、当分、審議はできない」(与党関係者)状態。5月中の成立の公算はほぼなくなり、新料 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/14 18:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2010年04月09日 イイね!

高速道路の新たな料金割引(案)

国土交通省より発表されましたね。 事前に聞いていた情報と大体同じかと思います。 時間帯・曜日の区別なしの上限料金制なので 平日に長距離での利用が多い方にとっては朗報 でしょうかね。 これで渋滞状況に変化が見られるかどうか。 “平成23年度以降、必要な場合は見直し” とある のが気になりますが ...
続きを読む
Posted at 2010/04/09 13:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「@びわろむ 既に追い越してしまってる・・・。(^^;」
何シテル?   08/28 15:56
長く乗り継いで来たプリメーラ(HP11)からレヴォーグ(2.0STI)に乗り換えました。 人生初のスバル車です。 ハイテク満載でドライバーの知識が追いつきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル・フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:43:07
スカートリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 20:50:59
ドアハンドルカバー交換…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 12:04:31

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
P11プリメーラから乗り換えました。 水平対向エンジンを一度は体感してみたかったのと、好 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許取得して最初に購入した初代カローラⅡです。 2年落ちの中古車を購入しました。
ホンダ アコード ホンダ アコード
3代目アコードセダン(MC後)です。 無限のサスキットや藤壺マフラー等この頃から車弄りに ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
先代から受け継がれたハンドリングの良さと優れたパッケージングがお気に入り♪ 買い替えを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation