• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S. Yのブログ一覧

2023年11月29日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】

Q1. メーカーと車種をおしえてください 
回答: スバル レヴォーグ
Q2. タイヤサイズをおしえてください 
回答:225-45-18
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【イーグルF1スーパースポーツ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/11/29 14:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年05月05日 イイね!

GW総括(早っ!)

GW後半に入ってますが、私の休みは既に終了したので早いですが総括を。 (^^;

5月2日に立山黒部アルペンルートへ行って来ました。


当初は開通日の4月15日に切符を予約してましたが、悪天候が予想されたので
泣く泣くキャンセルし、この日に賭けてました。



高原バスで室堂へ向かう途中の雪の壁です。
今年は積雪量が少なく雪の大谷は最高でも13mだったそうです。



室堂バスターミナルを出ると立山連峰がお出迎え。
何度来ても絶景とスケールの大きさに圧倒されますね。
本当に天候が回復して良かったです。 (^^)v




早速アイゼンを装着し、先ずは一の越山荘を目指し登山開始です。
山荘手前がかなりの急勾配なので休みながら一歩ずつ。
途中振り返ると大日岳の絶景が広がってました。



一の越山荘からは尾根に沿って急斜面を登ります。
岩と雪面が混在するので滑らない様に慎重に他の人の足跡を追います。




主峰の雄山山頂に到着し、雄山神社峰本社に参拝。
ここに社があるのが凄いですね。 (^^;




後立山連峰と黒部湖です。
北アルプスの絶景が眼前に広がり何度来ても感動ですね。
黒部ダムも遥か下に見えてます。←目視では厳しいかな!?



下山途中でハイマツの周辺を探したら雷鳥がいました。
今年は雪で覆われてる所が多く見れないかなと思っていたのでラッキーでした。
お尻を向けてこちらを見てくれなかったのは残念★ (^^;



宿泊予約した金沢へ向かう途中でちょっと寄り道して千里浜なぎさドライブウェイへ。
水平線に沈んでいく夕日がとても綺麗で、多くの方が見に来てました。





温泉に浸かって身体を癒し、翌日は福井県の雄島へ。
赤い橋が沖の島まで伸びる風景はなかなか絵になりますね。 (^^)
大湊神社の立派な石の鳥居がありました。





その後近くの東尋坊へ行きました。
柱状節理の切り立った海岸が特徴的ですね。
海も穏やかで遊覧船が観光客を乗せて頻繁に行き来してました。
傍にあるカフェで休憩したかったんですが、営業時間前で断念。 (^^;

東尋坊を出発して一路自宅へ向かいましたが、舞鶴若狭道が事故で通行止めとなり
北陸道まで渋滞が伸びてたので、途中のICで下りR27号を回避して琵琶湖北側を
経由して小浜へ抜けました。
かなり遠回りになりましたが、渋滞で止まってるより良いかなと。

そんなこんなであっという間に私のGWは終わりました。
5月4日には恒例のオフ会もありましたが、休みと合わず不参加となり残念★
GW中の皆様、くれぐれも事故には気をつけて安全運転でお過ごし下さい。 (^^)/~




Posted at 2023/05/05 16:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2023年02月13日 イイね!

大阪オートメッセ2023

2月11日に『大阪オートメッセ2023』に行って来ました。
前回がコロナ拡大前の2019年なので久し振りです。



いつも通り朝早めに出て駐車場を確保し、開場30分前くらいに並びました。



毎回お馴染みのGTカーのお出迎え。



色んな仕様のジムニーがズラリと並んでました。



ヤリスも色々。



新型Zも色々。
右上はSUV仕様!?



何かと話題の新型プリウス。
前モデルよりスタイリングは良くなりましたが、ヘッドライトの形状が
個人的には・・・。



水素とEVのAE86。



いかつい面々。
売約済み&商談中の車両も!



やはりスバルブースは気になります。
現行レヴォーグのSTI Sport♯が展示してなかったのが残念。
500台限定で既に完売してたから?



軽&コンパクトカーも色々。
デリカミニは興味があったので実車が見れて良かった。



歳を(もっと)とったらミニやアバルトに乗るのもいいかも。
出来ればMTがいいですね。



カウンタックは綺麗なオネーさんと円台でグルグル回ってました。



今回はこれも見たかったんですが、実施時間までかなりあるので
諦めて会場を後にしました。
コロナ感染対策に気を使いつつ、久し振りのオートメッセを満喫出来ました。
Posted at 2023/02/13 16:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年06月05日 イイね!

風に~なり~たい~♪

週末の連休を利用し、昨日四国の気になる場所へ行って来ました。
高知・愛媛の県境にある【いの町道・瓶ヶ森線】通称:UFOラインです。
国道から入って暫くは幅が狭く見通しの悪いうねった旧道が続いて
対向車が来た時は冷や汗ものでしたが無事に到着。 (^^;





以前、某社の車のCMで使われて一躍脚光を浴びました。
滋賀と岐阜にまたがる伊吹山ドライブウェイに似た感じがしますね。



目の前には四国山地の絶景が!!
平地より気温も低めで過ごしやすく、風が心地良かったです。





道路脇に階段を見つけたので登ってみる事にしました。
結構な急勾配をもう少しもう少しと思ってるうちに・・・
結局頂上まで登ってしまいました。 (^^;




遮るものも無く、360°見渡す限り絶景でした。
少し霞んでましたが瀬戸内海も見る事が出来ました。

さて、次はどこへお出掛けしましょうかね。
皆さんのおススメはありますか? 
あまり遠くは体力的に無理ですが・・・。 (^^)


Posted at 2022/06/05 12:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2022年05月22日 イイね!

ラリー丹後2022

全日本ラリー選手権第4戦が京丹後市で開催されました。
丹後縦貫林道のコースをラリー車が疾走するという事で
観戦したかったんですが、残念ながら仕事で不可・・・★
撤収間際のサービスパークを見て来ました。(^^;





新井選手のWRXは既に撤収したのか姿がありませんでした。




スープラや86で参戦されてる方もいました。





やはりトヨタ・ヤリスが多かった様に思います。
走りも観てみたかったですね。 (^^)
関連情報URL : https://rallytango.com/
Posted at 2022/05/23 16:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@YAMA@VM4 同じタイヤですね。海外製ですが一応国内メーカーなので信頼してます。」
何シテル?   08/03 12:41
長く乗り継いで来たプリメーラ(HP11)からレヴォーグ(2.0STI)に乗り換えました。 人生初のスバル車です。 ハイテク満載でドライバーの知識が追いつきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル・フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:43:07
スカートリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 20:50:59
ドアハンドルカバー交換…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 12:04:31

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
P11プリメーラから乗り換えました。 水平対向エンジンを一度は体感してみたかったのと、好 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許取得して最初に購入した初代カローラⅡです。 2年落ちの中古車を購入しました。
ホンダ アコード ホンダ アコード
3代目アコードセダン(MC後)です。 無限のサスキットや藤壺マフラー等この頃から車弄りに ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
先代から受け継がれたハンドリングの良さと優れたパッケージングがお気に入り♪ 買い替えを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation