• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S. Yのブログ一覧

2020年05月11日 イイね!

1年前の今頃は・・・

1年前の今頃は・・・富山県の立山へ登り雄大な景色を堪能し
雷鳥さんと親睦を深めてたなぁと・・・。



早くウィルス感染拡大が終息して欲しいと願うばかりです。

Posted at 2020/05/11 13:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2020年04月03日 イイね!

愛車と出会って13年!

愛車と出会って13年!4月1日で愛車と出会って13年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

特に無し

■この1年でこんな整備をしました!

サス・ショック交換
ラジエター交換
右インシュレーター交換

その他は油脂類の交換などメンテナンス中心でした。

■愛車のイイね!数(2020年04月03日時点)

337イイね!

■これからいじりたいところは・・・

現状維持


■愛車に一言

納車から22万km走りましたが、もう暫く頑張って下さい。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/04/03 18:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月23日 イイね!

四国遠征

気づけば今年のブログは2回目・・・。 (^^;
それはさておき、休日を利用し久し振りに四国まで遠征しました。



先ずは香川県琴平町の金刀比羅宮へ。
例年仕事関連で訪れてましたが、今年はプライベートです。
いつもの様に長く続く石段を登って行きます。




今年は記録的な暖冬と言われますが、梅の花は未だちらほら咲いてる状況で
意外でした。




785段の石段を登り切り本宮に到着。
朝早くというのもありますが、やはり新型コロナウイルスの影響からか
連休にも拘わらず参拝者は少なめでした。
特に中華圏の方々はまばらで、聞こえて来る話し声は日本語ばかり・・・。 (^^;
展望所からは市街が一望出来て、遠くには讃岐富士も!



折角なんで、奥社「厳魂神社(いづたまじんじゃ)」へ向かいました。
本宮から更に583段を登ると、ようやく到着です。




ここの御守りには天狗とカラス天狗の刺繍が施され、お札や御朱印も
本宮とは異なり、またパワースポットとしても有名です。

麓へ下りて、お馴染みの店で讃岐うどんを美味しく頂き英気を養った後
以前から走行してみたかった「しまなみ海道」へ向かいました。




今治市の来島海峡展望館へ到着。
大橋と海峡が目の前に広がる素晴らしい眺望でした。
絶好の行楽日和で連休も重なり、多くのロードバイカーも訪れてました。

今年はあと老体(オーナーと車の両方★)にムチ打って「角島大橋」を
訪れるのが目標です。
かなり遠いので気合が必要ではありますが・・・。 (^^;

関連情報URL : http://www.konpira.or.jp/#
Posted at 2020/02/24 15:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2020年01月01日 イイね!

◇ 謹 賀 新 年 ◇



新年明けましておめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い致します
皆様にとりまして良き年となります様に

                                 令和二年  元旦
Posted at 2020/01/01 08:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2019年11月18日 イイね!

嵐山・嵯峨野を散策

色づき始めた紅葉を見に11月16日に嵐山・嵯峨野を訪れました。
天龍寺が早朝参拝を行っていると知り、早めに自宅を出発。



到着すると良いタイミングで御来光を拝む事が出来ました。
画像の真ん中下あたりのシルエットが観音様に見えるのは私だけ?



駐車場から住宅街を抜けて行く途中で見つけ、パワーを頂きました。



天龍寺に到着。
紅葉は見頃を迎えたという事で、参道脇もかなり色づいてました。




美しい庭園に見とれてしまいますね。 (^^)
曹源池庭園は世界文化遺産に認定登録されています。



その後、竹林の道を通り常寂光寺へ向かいました。




こちらはまだ色づき半ばといった感じで少々残念でした。




続いて、二尊院へ向かいました。
紅葉の馬場と呼ばれる参道も見頃にはチョッと早かった様です。
個人的には緑・黄・橙・赤が混在する風景も好きですね。
本堂横から石段を昇り、湛空廟あたりまで行くとかなり色づいてました。





その後、祇王寺~檀林寺~宝筐院と巡りましたが、やはり色づき始め~半ばと
いったところでした。




最後に再び天龍寺まで戻り、横にある塔頭の宝厳院へ行きました。
夜の特別拝観も行われており、ライトアップされた紅葉は綺麗でしょうね。



嵯峨野あたりは色づき始め~半ばといったところが多く、今週末くらいに
見頃を迎えるのではないでしょうか。
連休なので激しい混雑は覚悟せねばなりませんが・・・。 (^^;

Posted at 2019/11/18 20:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「@YAMA@VM4 同じタイヤですね。海外製ですが一応国内メーカーなので信頼してます。」
何シテル?   08/03 12:41
長く乗り継いで来たプリメーラ(HP11)からレヴォーグ(2.0STI)に乗り換えました。 人生初のスバル車です。 ハイテク満載でドライバーの知識が追いつきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル・フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:43:07
スカートリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 20:50:59
ドアハンドルカバー交換…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 12:04:31

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
P11プリメーラから乗り換えました。 水平対向エンジンを一度は体感してみたかったのと、好 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許取得して最初に購入した初代カローラⅡです。 2年落ちの中古車を購入しました。
ホンダ アコード ホンダ アコード
3代目アコードセダン(MC後)です。 無限のサスキットや藤壺マフラー等この頃から車弄りに ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
先代から受け継がれたハンドリングの良さと優れたパッケージングがお気に入り♪ 買い替えを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation