• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S. Yのブログ一覧

2019年11月02日 イイね!

11月最初の連休は富士山麓へ~!

11月最初の連休を利用して、以前から行きたかった富士吉田市の
新倉山浅間公園へ向かいました。
新東名を利用しましたが、相変わらず路面状態も良くストレス無く
走れますね。




麓の浅間神社へ参拝した後、いよいよ忠霊塔のある公園へ向かいます。
九十九折の舗装路もありますが、ここはやはり御利益がありそうな石段で。



途中で振り返ると富士山も見えており、HPで見たあの風景が頭をよぎり
期待も膨らみます。
しかし、気まぐれな富士山は雲で顔を隠してしまい30分以上待ちましたが
状況は変わらず、仕方なく麓へ・・・★
浅間神社あたりまで下りて何気に見ると雲が切れかけており、Uターンして
再び石段を登りました。 (*o*;



到着すると皆さんここぞとばかりにカメラやスマホで撮影してました。
富士山と忠霊塔の画像を撮る事が出来てUターンした甲斐がありました。
桜の季節は更に絶景なんでしょうね~人が多くて場所を確保するのも
大変そうですが・・・。
浅間公園を後にして次の目的地・忍野八海へ向かいました。





富士山の雪解け水が長い年月をかけて湧き出しており、青く澄んだ水は
綺麗で神秘的です。
そのパワーを頂くべく、ペットボトルに入れて持ち帰りました。



お昼を過ぎてたので傍の茶屋で手打ち蕎麦を美味しく頂きました。
最近はこのくらいが丁度良いですね。 (^^;



帰路の途中、名古屋市内の竜泉寺の湯へ立ち寄り、温泉に浸かって長距離運転の
疲れを癒し夕食も摂りました。
暫くのんびり休憩した後、再び自宅へ向けて出発。
連休ですが大きな渋滞にも巻き込まれず22時半過ぎに帰宅しました。

この日の走行距離は1,100km余りで、人も車も老体に鞭打って頑張りました。
2~3日後にドッと疲れが来そうな気がします・・・。
Posted at 2019/11/03 09:21:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2019年10月28日 イイね!

10月最後の日曜日

カメラ持参で出掛けました。
最初は京丹後市網野町引原(ひっぱら)峠に行きました。
ここには大イチョウがあり、傍を京都丹後鉄道の列車が走る事から
鉄道ファンの間で話題になっています。



2017年からライトアップも行われ、幻想的な雰囲気が楽しめます。
列車とイチョウのコラボを狙って待機してましたが見事に失敗・・・。
まだ色づき始めたところで見頃は11月になってからでしょうか。

その後、日本三景・天橋立ふゆ花火を観に行きました。
心配された雨も打ち上げ開始前には止んで、綺麗な花火に歓声が
上がってました。







フレームアウトやピンボケ多数で、何とか見られるものを・・・。 (^^;

11月に入ると寒暖の差が大きくなり、いよいよ紅葉の時期を迎えますね。
さて、今年はどこへ行きましょうか。
Posted at 2019/10/28 19:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2019年09月07日 イイね!

世界文化遺産 総本山 醍醐寺へ

世界文化遺産 総本山 醍醐寺へ昨年の台風で大きな被害を受けた醍醐寺の
復旧プロジェクトに微力ながら支援させて
頂きました。
その御礼として招待券が送られて来たので
休みを利用して訪れました。
駐車場が少ないとの事でしたが、時間が早め
だったので余裕で停める事が出来ました。






世界文化遺産に相応しい門構えや庭園が素晴らしかったです。



その一方で、参道脇には倒木被害の森が広がり、以前の状態に戻るには
まだまだ時間が掛かると実感しました・・・。
長期的な支援が必要ですね。
 
Posted at 2019/09/08 21:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 | 日記
2019年08月26日 イイね!

モータースポーツ観戦

昨日、伊吹山モーターパークで開催されたMOTOR GAMES 2019を観に行きました。



メインイベントはFORMULA DRIFT JAPANで、2台で先行・後追いを1本ずつ走り
ポイントで勝ち上がるトーナメント方式です。






ハイパワーマシンのドリフト走行は迫力満点でした。
タイヤのゴムが溶ける臭いと煙も物凄かったです・・・。 (^^;



合間にはバイクによるパフォーマンスもありました。
午後からはFMXによる大ジャンプやトーナメントのファイナルも
予定されてましたが、帰宅が遅くなるので正午過ぎに撤収。
久し振りにモータースポーツを満喫出来ました。 (^^)


Posted at 2019/08/26 22:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年08月17日 イイね!

京都・五山の送り火

毎年16日は宮津燈籠流し花火大会があり見る事が多いんですが
今年は初めて京都市内まで五山の送り火を見に行きました。





有名な見学スポットは人で混雑してそうなので、心当たりのある
建物の屋上から見てましたが、同じ様に見に来てる人が結構いました。
松明が灯され文字や形が浮かび上がり、とても風情がありましたね。
残念ながら松ケ崎の「妙・法」と東山の「大」の文字は建物の陰や角度で
見る事が出来ませんでしたが来た甲斐がありました。



五山の送り火が終わると京都の夏もいよいよ終わり・・・とならず
まだまだ暑い日が続きそうです。


Posted at 2019/08/17 09:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風習 | 日記

プロフィール

「@YAMA@VM4 同じタイヤですね。海外製ですが一応国内メーカーなので信頼してます。」
何シテル?   08/03 12:41
長く乗り継いで来たプリメーラ(HP11)からレヴォーグ(2.0STI)に乗り換えました。 人生初のスバル車です。 ハイテク満載でドライバーの知識が追いつきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル・フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:43:07
スカートリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 20:50:59
ドアハンドルカバー交換…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 12:04:31

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
P11プリメーラから乗り換えました。 水平対向エンジンを一度は体感してみたかったのと、好 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許取得して最初に購入した初代カローラⅡです。 2年落ちの中古車を購入しました。
ホンダ アコード ホンダ アコード
3代目アコードセダン(MC後)です。 無限のサスキットや藤壺マフラー等この頃から車弄りに ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
先代から受け継がれたハンドリングの良さと優れたパッケージングがお気に入り♪ 買い替えを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation