• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S. Yのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

ラリー丹後2022

全日本ラリー選手権第4戦が京丹後市で開催されました。
丹後縦貫林道のコースをラリー車が疾走するという事で
観戦したかったんですが、残念ながら仕事で不可・・・★
撤収間際のサービスパークを見て来ました。(^^;





新井選手のWRXは既に撤収したのか姿がありませんでした。




スープラや86で参戦されてる方もいました。





やはりトヨタ・ヤリスが多かった様に思います。
走りも観てみたかったですね。 (^^)
関連情報URL : https://rallytango.com/
Posted at 2022/05/23 16:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年05月07日 イイね!

GWを満喫しました!

今年は久し振りに制限の掛かってないGWという事で
以前から行きたかった山口県遠征を決行しました。



2日の午後に出発し宿泊地の広島へ向けて山陽自動車道を
ひたすら西へ走行。
途中で夕食を摂るため立ち寄った吉備SAで綺麗な夕景を見て
期待が膨らみます。
しかし、その後広島に着くまでずっと雨で、一抹の不安が・・・。





翌日の早朝には雨も上がり、最初の目的地・元乃隅神社へ。
最近メディアで紹介され、映えスポットやパワースポットとして
多くの人が訪れてる神社です。
鳥居の上に設置してある賽銭箱に投げ入れる事が出来たら願いが
叶うという事で、何度か挑戦して無事に成功しました。 (^^;
御守りと御朱印を購入し、次の目的地へ。




角島大橋へ到着です。
以前から一度訪れたかった場所で念願が叶いました。
コバルトブルーの海に橋が長く延びて南国の様ですね。
その後、橋を渡り角島灯台まで足を伸ばしました。




山口県を後にして神戸へ向かう途中で、寄り道して村上海賊ミュージアムへ。
広島県内としまなみ海道入口で渋滞に嵌り参りました・・・★
その後、四国へ入り瀬戸大橋経由で本州へ戻り神戸へ。



スパで温泉に入り疲れを癒した後、翌朝は3年振りに開催されるオフ会に
参加するため六甲山へ向かいました。
久し振りの車談義に話が弾みました。
皆さんが大切に乗られてるのを見て、やはりプリメーラは良いな~と実感。
もう一度乗ってみたいですね、やはりMTで! (^^)

有意義なGWを過ごす事が出来てとても良かったです。
さて来年はどこへ行きますかね?
歳を考えてあまり無茶は出来ませんが。 (^^;



Posted at 2022/05/07 09:02:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 日記

プロフィール

「車検の際にリアのブレーキパッドの減りとローターの傷みを指摘されたので
どうせならとフロント分も併せて発注。
費用が嵩む・・・。(T_T)」
何シテル?   09/21 21:00
長く乗り継いで来たプリメーラ(HP11)からレヴォーグ(2.0STI)に乗り換えました。 人生初のスバル車です。 ハイテク満載でドライバーの知識が追いつきま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

エンジンオイル・フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 20:43:07
スカートリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 20:50:59
ドアハンドルカバー交換…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 12:04:31

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
P11プリメーラから乗り換えました。 水平対向エンジンを一度は体感してみたかったのと、好 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
免許取得して最初に購入した初代カローラⅡです。 2年落ちの中古車を購入しました。
ホンダ アコード ホンダ アコード
3代目アコードセダン(MC後)です。 無限のサスキットや藤壺マフラー等この頃から車弄りに ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
先代から受け継がれたハンドリングの良さと優れたパッケージングがお気に入り♪ 買い替えを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation