• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mackem黒猫のブログ一覧

2015年10月02日 イイね!

キャンプ&ビーナスライン in 長野 Day 1

キャンプ&ビーナスライン in 長野 Day 1最近このパターンに頼り切ってる気が・・・。



横乗り参加、準備担当のかんぱり@z33のブログ


横乗り参加、準備担当のかんぱり@z33のブログその2

準備お疲れさん!ありがとね^^


朝一でキャンプ用品を積みに彼女の家へ。キャンプ用品お借りして大変お世話になっております・・・。
りんごを松川で買って渡しましたが、足りない程感謝してます!


キャンプ用品を考えながらギリギリ詰めたところで集合時間(笑)
少し遅れました^^;




Day 2で止まるテントをみんなで張ります。
実際に泊まるのは6人中3人だけど(笑)
めちゃくちゃ人いました。無料で予約とか無いので早めに張っておいて正解でした。それでも空いてるところは少ししかありませんでした・・。





いつも、駐車場に入れずに道に行列ができる

そば処 おにひら にやっと入れました^^

美味しい蕎麦にそば団子に馬刺しを彼女とシェアして食べました。


その後、チェックインまで少し時間が空いたので
目的地である信州平谷高原スキー場に到着後
バギーを乗りました。




これが意外に楽しい!


そしてチェックイン

キャッチボールを数分間やってボールを無くしやめることに・・・
サッカーもサッカーボールを谷底へ落っことしやめることに(笑)

ひまわりの湯でゆっくりしてからBBQ♪





花火~








以下彼女のブログから盗用w


そして今回…

参加メンバー内で
「極秘!RX-8の人に
誕プレあげようプロジェクト」が進められていました。

プレゼントは
・おにぎり形状40thロゴのバルブキャップ!
・アイライン!

だけど、ただ渡すだけでは おもんない(笑)

アイデアを出し合い、
私が前日ちょこっと細工をして…(*´艸`*)

RX-8の人が寝たら夜中に決行!


いざ装着……!



……でへへww

トップギアちっくなイタズラ(笑)

笑いが我慢出来ませんでした(*≧艸≦)




RX-8の人にはバラすのは翌朝なので
この続きは次のブログに書こうかな♪笑



……ではこのあたりで、
その①はおわり!爆


つづく...






ps

明日の土曜日に彼女(かんぱり@z33)とクリさんと飯田オフします^^
モンブラン食べてよこねに夕日を見に行きます。よければ来てください~ 

その後は上郷PA夜会に顔出す予定です。よろしくお願いします!
Posted at 2015/10/02 06:24:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月01日 イイね!

乗り換えました!

彼女がですが^^

詳しくは本人のみんカラブログで! よければ見てやってください~



ラクティス降りました


1日で愛車いいね50!!!!ありがとうございますm(_ _)m



自分より良い車乗ってしまったので自分のメンツがたちません、、、(笑)
オフ会もZ横乗り率が高くなったりして、、、(笑)

けどまあ憧れの車があり、それに乗ることが出来て本人大変喜んでおります。

車が替われど、これからも彼女共々宜しくお願いします!
Posted at 2015/09/01 21:23:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年07月25日 イイね!

うなぎたべれたー!

うなぎたべれたー!土用の丑の日ということで、、、今日足助で鰻を食べてきました!

本当は先週行く予定でしたが11:30分の段階で電話してみたら
今日はもう終わりだと...^^;
なので今週行ってきました!

午前11時
開店時間と共に現着。
ギリギリセーフでしたww

終了からのドベ2、、危ないところでした。

1時間30分彼女とホイールの話しをして座って待ちました(笑)




うな丼 上 大盛り
きも吸

美味しかったです、ごちそうさまでした(^^)


行きに前を走ってた、弄ってるオデッセイと帰りも一緒に(笑)

行き帰りほとんど一緒に走ってました〜。もちろん行き先は別なのにです。
Posted at 2015/07/25 20:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月29日 イイね!

長野アッズミーノ旅行記! Day 1

長野アッズミーノ旅行記! Day 123,24日で長野へ行ってきました!

23日の朝○○時に出発。残念ながら日は上っているので早朝ではないですが。。
いつもだったら153号線で長野攻めするのですが、前日ナビ入れたところ中津川の方を通る19号線が出たので
そちらで行ってみることにしました。新しい田舎道や山道好きなので^^

岡崎から248を抜けて北へ一直線、、、よく見る景色を通って多治見へ。
この辺りから見たことない道です。そして中津川へ

中津川からは通ったことある道でした(笑)
野麦峠にスキーしに行ったときに良い感じに通ってて
凍った路面を燃料積んだトラックが80kmで走ってたあの道でしたw


ここで頼まれてた栗きんとんを買おうと川上屋へ寄る・・・・やってない、朝早過ぎた(笑)

ってことで第二目的地の安曇野の竹風堂までひた走る~。19号線、山に入ってからはかなり好きな感じでした^^


好きな道を心地よく走って、街中に抜けた頃、松本市に入った頃かな?ふとハイドラを見る
少し前に三人くらいかたまってるなーと思いながら走っていると

「手振ってるよ!」

彼女の声で横を向き急いで手を振りかえしました!
しかし今日の予定を崩すわけにもいかず、その場はスルー、、、

しかし産まれ故郷長野凱旋を歓迎されてる気分で嬉しかったです^^
また時間があるときにお話ししましょう!



そして竹風堂で頼まれてた栗羊羹を購入。第三目的地の大王わさび農場へ


到着~




彼女が小さい頃来たみたいでこの感じが大好きみたいです。自分にはちょっと分からないですが・・^^;

この川には魅了されました!






そして今回食べ物系撮り忘れることが多い失態・・・(笑)

わさびソフト食べて、わさびコロッケも食べました!わさびコロッケ美味しかった~




そして近くのスイス村ワイナリーへ。これまたお土産の大雪渓 にごり酒を。
自分用にシナノゴールドのスパークリングワインが気になりましたが試飲できないのでやめ。
隣のかっこいい馬も見て和む・・


お昼ご飯を食べに今一度大王わさび農場へ
道中フェアレディZの集団とハイタッチ!彼女が大のZ33好きなので少し寄ることに・・・

偶然にもAzucatさんと遭遇し挨拶w お互い愛知なのに長野で会うことになるとは驚き!


そして気になってた本わさび丼にありつく。






彼女はわさびビールをw

味はギネスっぽいそうですw


そして伊那に住む、いとこ母のオススメで北アルプス農場でソフトクリーム



生クリームみたいな濃密なソフトでした!


そして近くのアートヒルズミュージアムで良い感じのところを見つけて駐車



出るときに気付いたのですが。従業員専用でした^^;
ガラス製品を見て回りまた今度は作ろう!と一路宿へ向かうことに




長野に来たんだし山と田舎の家をバックに撮りたいと思いふと停める


好きな道である19号線へ
セブンイレブン前でお出迎えされる






















かっこいい名前w 犬夜叉を思い出すなーと彼女と話してました

そしてトップ写真のところなんですがダムで良いところ発見!お気に入りに認定^^
またその写真達をフォトに投稿しようと思います~



彼女に橋で撮影してもらう




どこに向かっているかというと・・・・









白骨温泉でした!
吊り橋を渡った先に旅館があります。吊り橋前の坂がえぐいので自分でギリでした^^;
(帰り上る時に、うわー擦ってるかーと思って彼女に確認してもらいながら坂を上る、、、しかし擦っているわけではなく、タイヤが空転しかけていただけというwwハズカシ// DCCDをロックさせ、慣れないので吹かしながら脱出w)

ロックさせると運転が難しくなります^^;



17時頃到着~








良い感じの宿でした^^ 二重窓を開けると聞こえる滝の音が
従兄弟の家を彷彿とさせて落ち着きました~


夜ご飯を食べて温泉に浸かり、涼し気な滝の音を聞きながらのビール、、、うまい!

そして、二人してお酒飲んだ後の卓球ww 彼女のスマッシュが頬を掠める(笑)

飲み直して就寝・・・・


充実した一日でした!やっぱり旅はイイ
みんカラのブログを通して思い返して楽しかった思い出が振り返ります。

長くなったので二日目は別に書きます(笑) ただの日記なんですがよければ見てやってください。
では一日目はこの辺で
Posted at 2015/05/28 22:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年05月21日 イイね!

物置の光

夜になると真っ暗の物置が不便で仕方がなかったので、光を!



これ見てわかる人はすくないでしょうけど

なぜか物置にプリーツ網戸がありますww

だったら玄関に欲しかった、その一言に尽きます。物置にある必要性ゼロw




磁石で取り外し可能に。丸型なので持ちにくいんですけどね(´Д` )

乾電池プッシュ式です。本当はセンサーが欲しかったんですが予算の関係で、、、

明るさ的には問題はないですがもう少し明るいと嬉しかったかなーといった感じ。ダイソーでこの大きさなら文句ないでしょう!


明後日の早朝から安曇野!楽しみ(^^)
日曜には初ビーナスライン走ります〜
Posted at 2015/05/21 06:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/1376230/48578363/
何シテル?   08/02 23:18
オフ会やツーリングに参加したり、自分で弄ったりするのが好きです。 よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRXフェンダー換装参考価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 01:03:04
内装ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 23:33:34
VA系フェンダー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 20:28:19

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
試乗したらインプレッサ GC8を思い出し、欲しい!となり、ファミリーカーとして導入しまし ...
メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
1984年式 並行輸入車 形見でレストアしながらナンバー取得完了! ナンバーが付いた ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
妻がピノから乗り換えです。ファミリーカーとしても使用予定 少しずつ弄っていこうかと笑 ...
ホンダ スーパーカブ50 スーパーカブ75 (ホンダ スーパーカブ50)
80年代後半生産車 寝ぼけて空を飛んで壊してしまい、青黒緑にカラーチェンジ! あれか ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation