• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガレージビルダーのブログ一覧

2018年08月17日 イイね!

1年3ヶ月ぶりのブログ 生きてます 変わりました・・・

ご無沙汰しております。 いろいろと事情があって、すっかりみんカラ離れてました。 簡単に近況報告 ボルボ854 生きてます ランクル80 生きてます BMW328 廃車しました アルト 追加 フィット 追加 ボルボは、事情があって半年ほど乗っていませんでした。 ほこりだらけになって放置してあ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/17 11:18:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2017年05月14日 イイね!

ボルボ850 25年目の車検 12年所有しました

ボルボの車検を終えました。 気が付いたら所有して12年になります。 ボルボの年齢は25歳・・・・ 新車から12年所有する人も多くない中、13万キロ走った中古輸入車をヤフオクで買って乗り続けました。 エアコンが効かない あちこちで「ガタピシ」と音が出る、アイドリングが不安定なときがある・・・ 走 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/14 07:48:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月13日 イイね!

効果は?? 欲しい人に差し上げます! 試してください!

効果は?? 欲しい人に差し上げます! 試してください!
知人からこんなものをいただきました。 インテークマニホールドに装着するものらしい。 国土交通省の新技術提供システムNETISに登録されている。 (確認しました) ZIMA というものらしい・・・・・・ と書いてある。 エアクリーナーの前でも後ろでもよさそう・・・・ ト ...
続きを読む
Posted at 2017/01/13 17:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 疑問に思ったこと | クルマ
2016年12月02日 イイね!

22年目のためのユーザー車検完了 ランクル80

22年目のためのユーザー車検完了 ランクル80
毎年この時期は、ランクル80のユーザー車検時期 師走が始まるこの時期に会社を休むのは気が引けるが、ランクルの車検が切れた方が困る。 思い返せば、毎年この時期に「ランクル80のユーザー車検が終わった」とブログをアップしている。 毎回ユーザー車検のときに、一瞬ではあるが検査員とのふれあい?が ...
続きを読む
Posted at 2016/12/02 17:28:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運行メンテナンス | クルマ
2016年09月18日 イイね!

雨の休日の朝はバッテリー点検

お久しぶりです。 今年の夏は自転車で楽しんでいました。 中山道(木曽路)を走ったり、シマノ鈴鹿ロードレースに参加したりといい汗流してました。 夏は車にとっても過酷な季節だったので、ランクルのバッテリーの点検を・・・・ ○運転席側 ★比重 ★電圧 ★SAE ○助手席側 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/18 09:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

20万キロを刻んだ これからも走ります(ボルボ850)

まもなく20万キロを刻む このボルボ850との出会いがきっかけで、このブログがはじまった。 初の輸入車 それも中古車で13万キロ走行 普通なら手を出さない車を手に入れた 手に入れた経緯は、このブログの最初のころに綴ってある (2005年5月) 偶然にも手に入れたのも5月 このボ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 07:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

確証はないのですが、「警告灯点灯をこれで直しました」 ブレーキ ABS ASC+T/DSC

確証はないのですが、「警告灯点灯をこれで直しました」 ブレーキ ABS ASC+T/DSC
BMW(E46) 328ツーリング 半月ほど前にエンジン始動後消えるはずの「ブレーキ」、「ABS」、「ASC+T/DSC」の警告灯が消えない・・・・ (画像はその状態ではありません イメージです) エンジン始動時にセルの回りが少し弱かった気がした そのうち消えるだろう  気にせず走行 コ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/08 19:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月05日 イイね!

連休終わり・・・・

連休終わり・・・・
連休が終わろうとしている いつもならランクルで車中泊で出かけるのだが、いろいろあって今年はなし・・・・ 日帰りで二日間走り回った程度・・・ 今日は二台洗車したが、ボルボ850のボディに細かな傷が目立つようになり明らかに劣化している もうすぐ25歳だからお肌の曲がり角かもしれない 走行距離も ...
続きを読む
Posted at 2016/05/05 22:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活の真ん中で | クルマ
2016年03月06日 イイね!

度重なるエンスト → 水温センサー交換 

度重なるエンスト → 水温センサー交換 
妻からの申告 「最近エンジンが時々止まる。今日も信号待ちをしていたら止まった。すぐにエンジンが掛かることもあれば、そうでないときもある。」 「信号待ちでエンジンが止まっても大丈夫。後ろからクラクション鳴らされるけどね。そのうち掛かるからね・・・・」 妻はボルボ850によって、かなり度胸が座っ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/06 20:46:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運行メンテナンス | クルマ
2016年01月31日 イイね!

MINIの販売戦略って新鮮

休みを取った平日の午後 何か平日ならではの事はできないかな? ということで、平日のディーラーはどんな様子だろうと探ることにした。 以前から少し気になっていたMINIのデーラーへ・・・・。 平日の午後3時過ぎのディーラーは、お客様の姿もなく閑散としていた。 それでも受付のおねーさんは、パソコンに ...
続きを読む
Posted at 2016/01/31 21:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「22年目のためのユーザー車検完了 ランクル80 http://cvw.jp/b/137643/38943823/
何シテル?   12/02 17:28
休日は、ガレージで車やバイクをメンテナンスしています。どんなトラブルに対しても、何とかして自分で直す事をモットーとしています。 立派な工具はありませんが、手持...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kashimura AK-109 車内外サーモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:44:06
年末の倉庫片付け(老後の隠れ部屋作りの一環) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:53:03
見てきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/18 21:50:15

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
ド・ノーマルが自慢! 世にもめずらしい「パートタイム マニュアル」のナローボディの80 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
我が家に来たときはすでに13万キロ後半! 現在 年間1万キロペース 20万キロまで、 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
シルキーシックスを体験したくて購入 2.8Lエンジンは力もあり楽しいよ 1.8Lの31 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
我が家初のBMW 12万キロ以上走行車を購入 走りが楽しですね。 2015年10月15 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation